人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
最新の鉄道ニュースや鉄道情報をお届けします
日本全国鉄道路線の完乗を目指しつつ、駅を訪れることを目的とした鉄道旅行の記録です。購入した切符や駅から駅へのお散歩などの様子も。
道内の鉄道のみ撮影してます。三菱大夕張鉄道など古い順から投稿します。時々、変化球があるかも・・・
鉄道写真や路線バスの写真を中心に掲載しています。ランチ&旅行記事なども時々掲載します。
「鉄道駅間歩き」やってます ^^^)/
目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。 E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。
ポタリングで撮影した高知の鉄道(JR土讃線、土佐くろしお鉄道ごめんなはり線)、航空機、風景などの写真を掲載。
鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
Audio、Visual、Camera、etc...と趣味がローテーションしていっています。
小田急グループを中心にスポットを当て、毎日17時に記事を更新するブログメディア。 車両等の鉄道ファン向けの話題だけではなく、施設や歴史にもスポットを当て、小田急沿線にお住まいの皆さまもお楽しみいただける記事を書くように心がけています。
関西地方を中心とした鉄道写真をアップしていきます。
全国の鉄道路線を巡り、写真を撮影しています。 ローカル線の風景や季節の中を走る列車をお楽しみください。
東京から会津若松に転勤になり30数年間眠っていた鉄の血が騒ぎ始めました?! 会津から東京に戻り、更に田舎暮らしに憧れて終の棲家を北信に構築中です。
宮原夢空間’テームズ’の鉄道に関する雑記帳です。乗り鉄・撮り鉄の他、切符なども収集しています。
小湊鐵道を中心に千葉のローカル私鉄を楽しむ週末。その他は関東圏内の私鉄を少々。
京都在住の管理人が送る鉄道日記です。話題は阪急、模型を中心に鉄道全般です。
鉄道写真を中心に気ままにゆるく活動しています。
昭和からの鉄道写真を中心に、バスや特殊自動車など乗り物全般にわたってご紹介してまいります。
石北臨貨をメインに石北本線の列車を撮影しています。
歩行者天国より路面電車を、の件。
豊橋旅行 豊橋市美術博物館の白熊と路面電車コレクション
広島電鉄の路面電車に快速が登場 特集2399
路面電車の導入に費用がかかるが 特集2393
快速便も運行開始。駅前大橋ルート開業に伴う広電ダイヤ改正及び停留場の変更
今出川通りにLRTを 特集2391
京都市内はインフラ整備が遅れている 特集2390
香港トラムの生き字引「120号」乗車記 (辺寧頓街→港鉄金鐘站)
広島電鉄駅前大橋線は試運転中 特集2388
広電 8号線 (^^) 1900形 1911 舟入幸町-舟入川口町
ブラっと
いよいよあと1か月で広島駅の新駅ビル2階に広電が乗り入れ
夏らしい気温じゃね
豊橋旅行 市役所からの眺望と手筒花火
2022年・阿倍野停留場付近にて
2015年元旦から、YAHOOブログへ移動してきました。従前と変わらず、宜しくお願いいたします。 YAHOOブログが本年12月に廃止されることに伴い、7月中にFc2ブログへ移行します。これまで同様、宜しくお願いいたします。
都市型レイアウトの製作日記です。 最終的には川崎駅を再現するのが目標です。
日本型蒸気機関車の真鍮工作が中心です。のはずが... 最近はかなり脱線、迷走しています。f^_^;)
第2章に入った鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。メインにPECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用しています。
シナリー重視コンセプトで、昭和40年代風景再現を目指しレイアウト製作中、電気技術関連を充実してます。
フリーきっぷを使い旅をするのが好きで 電車旅、駅、街の風景を自由に描いたお話です。
鉄道模型、レイアウトのブログです。 NがメインですがHO(16番)やZゲージなども入る時があります。
土地土地の美味しい酒と食を楽しみながら行くきまま旅の日記です。
yahooブログから引越しました! ★鉄道写真と我が家のワンコの写真を中心に掲載しています★ よろしくお願いします。
全盛期を過ぎてからBトレにハマった後発ユーザーの悲喜こもごもを綴ります。
心はいつまでも鐵ちゃん坊や。 でも現実は家族運用の合間を縫って、限られた自由時間でどう撮るか。 好みの鉄道車両とそれを取り巻くまったりした情景を求めて。
蒸気機関車の魅力に誘われて撮り綴った写真集
東急をメインにアップしてますが、過去画像が多くなってます、旬なネタは少ないですが...
メニエルで心筋梗塞を患って10年生存60%を目標に、2037年の「安芸もみじアメブロ開設30周年」を目指しています。
お気に入りのカメラをお供に、気ままな旅にでかけよう♪
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
鉄道模型記事を独立させました。かなりの不定期です。
撮り溜めた鉄道写真、気の向くまま新旧織り交ぜローカル私鉄からJRまで色々と公開してます。
関西を中心に駅巡りを楽しみながら鉄道旅行をするブログです。旅先での名物、名所なども取り上げて行こうかと思います。
日本全国の鉄道定番撮影地をめぐり、日本の四季折々の鉄道風景や鉄道車両を記録するブログです。
開花色々
【引退】東武亀戸線8500型2コテ・8577Fと8579Fを狙う!
【引退へ】東武8500型2両固定編成の亀戸線・大師線運行終了
【引退近づく】東武8579編成が大師線へ・8500型最終日!?
ご厚意に感謝
東武亀戸線8500型撮影
【勇退】東武8577Fが大師線運用を終え春日部支所に回送
【引退間近】東武8577編成が大師線運用に・亀戸線からは撤退か
8000系を撮っておこう・陽が落ちて(東武鉄道)
【最後】8500型引退間近同士の並び間もなく見納め
8000系を撮っておこう・帰還、最後の小さな旅へ(東武鉄道)
東武鉄道亀戸駅にて
ありがとう8500型8577編成ツアー列車を撮る
東武亀戸線8500型懐かしい思い出 & 引退イベント【雑談142】
【全廃へ】東武8500型8577F・8579Fの引退が発表
TOMIX 私有貨車 タキ5450形(東亞合成) 入線‼️ その➊(品番 8739)
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(9)
20ft タンクコンテナ UT22Aタイプ 日陸(2個)(車番5029・5030) 品番:8529p 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
20ft タンクコンテナ UT20Aタイプ JOT(2個)(車番5037・5076) 品番:8528p 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
【リリース情報】ポポンデッタ 2025年7月24日(木)問屋着荷(発売日) 20ft タンクコンテナ UT20Aタイプ ほか
JR 205系通勤電車(山手線・2次車)増結セット 2026年1月発売予定 品番:97620 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
バスコレ走行システム 基本セットA5<いすゞ エルガ西日本鉄道仕様> 2025年12月発売予定 337676 トミーテック
【トミックス】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
モーターを傾かせる 特別編「マイクロキャスト ミズノ 9200古典機バージョン」その10
【カトー】「JR 209系500番台 京葉線色 6両基本セット & 4両増結セット【特別企画品】<10-1495><10-1496>」鉄道模型Nゲージ(25)
【マイクロエース】「名鉄キハ8000系・特急・北アルプス 改良品 6両セット<A1354>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 C95形保冷コンテナ(3個入)<HO-3152>」鉄道模型HOゲージ(25)
のと鉄道 NT200形セット 品番:98150 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
223系2000番台 新快速 8両セット 2025年11月発売予定 品番:10-1899 鉄道模型 KATO(カトー)
E653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セット2026年1月発売予定 32108 GREENMAX(グリーンマックス)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)