越美北線の四季の情景・北陸本線の走行写真
人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
道内の鉄道のみ撮影してます。三菱大夕張鉄道など古い順から投稿します。時々、変化球があるかも・・・
「鉄道駅間歩き」やってます ^^^)/
主に旬の長野県の鉄道風景を求めて飛び回っています。信州は四季の綺麗な場所を走る鉄道風景が沢山あります。鉄道に乗車して美味しいものをいただく。 そんな日常をしっかり残していきたくて・・・。
首都圏千葉の花と鉄道をメインに掲載したブログです。
日本全国鉄道路線の完乗を目指しつつ、駅訪問を目的とした鉄道旅行の記録です。購入した切符や駅から駅へのお散歩などの様子も。
鉄道風景を撮る 信州の山の風景や鉄道写真のブログ
鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
東京から会津若松に転勤になり30数年間眠っていた鉄の血が騒ぎ始めました?! 会津から東京に戻り、更に田舎暮らしに憧れて終の棲家を北信に構築中です。
2015年元旦から、YAHOOブログへ移動してきました。従前と変わらず、宜しくお願いいたします。 YAHOOブログが本年12月に廃止されることに伴い、7月中にFc2ブログへ移行します。これまで同様、宜しくお願いいたします。
Audio、Visual、Camera、etc...と趣味がローテーションしていっています。
引き続き、空と雲、富士山を追いかけながら 風景や新幹線も撮ってます・・・
鉄コレ 神戸市電1150形 1156号車 2023年10月発売予定 品番:327707 トミーテック
【トミーテック】2023年7月~12月発売予定品ポスター掲載 (2023年6月8日発表)
【トミーテックLIVE速報】TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 新製品情報公開(2023年6月8日発表)
国鉄40系をノーシルノーヘッダーにしてみる ~西武鉄道501系(2代目)を作れるかな?
西武501系(2代目) 鉄コレベースで作れそう?
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2023/5/26発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
鉄コレ 「伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」」ラッピング電車 ライト点灯化改造 その9
【単線の終点の駅】2年ほど放置・・・
【鉄コレ】「鉄道コレクション / ザ・バスコレクション 阿佐海岸鉄道 DMV-931(未来への波乗り)モードインターチェンジ付」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「2023年6月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報を発表!」
鉄コレ 「伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」」ラッピング電車 ライト点灯化改造 その8
TOMYTEC 鉄コレ ライプツィヒトラムタトラT4+B4タイプ2両セットF 2023年9月発売予定 品番:327721
TOMYTEC 鉄コレ JR1000型1014+1041編成2両セット 2023年9月発売予定 品番:326465
【静岡ホビーショー2023】トミーテック ジオコレ(鉄コレ・バスコレ)試作品
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系 205編成(忍者列車緑色)2両セットD」鉄道模型Nゲージ
全国の鉄道路線を巡り、写真を撮影しています。 ローカル線の風景や季節の中を走る列車をお楽しみください。
Nゲージの軽工作や中古車両のレストアを行っています。
関西地方を中心とした鉄道写真をアップしていきます。
鉄道写真を中心に気ままにゆるく活動しています。
最近は主に私鉄や貨物列車を追いかけています。特に地方私鉄や路面電車は大好物です♪
シナリー重視コンセプトで、昭和40年代風景再現を目指しレイアウト製作中、電気技術関連を充実してます。
昭和からの鉄道写真を中心に、バスや特殊自動車など乗り物全般にわたってご紹介してまいります。
地元千葉の路線を中心に季節感、雰囲気、日常を感じられる作風を意識して撮影してます。
目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。 E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。
yahoo!ブログから移行しました。 今までと変わらず石北臨貨を撮影していきます。
HO,Nゲージの小型レイアウトやモジュールの製作記を通じてレイアウトの楽しさをご紹介。
タイを中心に、アジアの話題をお届けします。タイにいないときは……、日本だってアジアですからぁ!^^
鉄旅を中心に鉄道関係の何かを書いたりしたりしてます
他愛のない出来事・ボヤキを文才のない管理人が綴ったトイレの落書き
昭和40年代、蒸気機関車の撮影枚数1000枚あまり、昭和時代の蒸気機関車データベースは必見。今はヒガハスなどで、電車や貨物列車など撮影を楽しんでいます
日本型蒸気機関車の真鍮工作が中心です。のはずが... 最近はかなり脱線、迷走しています。f^_^;)
旅日記・季節の風物詩・鉄道写真を紹介しているブログです。
鉄道レビューや車窓の他に観光地に関する記事を出しています。史上最長往復きっぷの旅を予定。
36年の会社員生活を無事卒業しました。誰も知らない小さな駅から誰もが知る大きな駅まで、主に公共交通機関で回ります
都市型レイアウトの製作日記です。 最終的には川崎駅を再現するのが目標です。
宮原夢空間’テームズ’の鉄道に関する雑記帳です。乗り鉄・撮り鉄の他、切符なども収集しています。
第2章に入った鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。メインにPECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用しています。
14年ほど前に「甲総越鉄道」というレイアウトを製作。6年前に信州上伊那へ引っ越し分解して持ってきて再構築することになりました。再生する「美郷山鉄道(みさとやまてつどう)」、新たにモジュール型の「河原町鉄道」の進捗などを掲載。
第1章は夢中で蒸気を追いかける出撃記 第2章は近年中々出撃出来ず夢の中で蒸気に追いかけられる日々の様子を不定期で・・・
鉄道会社の「中の人」だから書ける情報が満載。趣味で鉄道好きな人はもちろん、就職・転職等で鉄道業界に興味がある人もどうぞ!
新旧の鉄道撮影紀行や風景(京都など)のある写真を通じてその魅力を紹介します。
日本全国の鉄道定番撮影地をめぐり、日本の四季折々の鉄道風景や鉄道車両を記録するブログです。
自然の中を走る鉄道や花とからめた鉄道風景をメインに撮ってます
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
大丸パサージュ広場にゆるキャラ大集合!環有明海観光連合マルシェ
むなかたのテンちゃん&黒子のイカ、宗像高校・中学文化祭に登場!
【旅行記】平城遷都1300年祭を見に行った2010(5)―じつはまんとくんに会いたかったの・・・
フジえ
【博多どんたく港まつり2023】1日目(3=完)―大トリじゃない粕屋町どんたく隊
【博多どんたく港まつり2023】1日目(2)―パレード開始!松囃子&キャラを追う
北海道浦臼町の中心部をめぐる(浦臼駅~町役場~国道沿い)
ファーマーズマーケットみなみの里(福岡県筑前町)―山麓の直売所は大盛況
【博多どんたく港まつり2019】1日目(2=完)―パレードはゆるキャラ天国だった
【博多どんたく港まつり2018】1日目(2)―東峰村のゆるキャラ・とほっぴを追跡!
【博多どんたく港まつり2018】1日目(1)―天神お祭り本舞台でゆるキャラ三昧!
【博多どんたく港まつり2017】1日目 ―パレード中にジンクス発動!しかも雷雨で...
【博多どんたく港まつり2016】2日目―大盛況!でもゆるキャラは少なめ
【博多どんたく港まつり2015】2日目―奇跡の晴れに恵まれた!ゆるキャラ率も高い
【博多どんたく港まつり2015】1日目―ジンクス通りの雨でも頑張るゆるキャラがいた
☆【2022年・西九州新幹線】「かもめ」N700S・熊本城・宮島・あなご飯10/8(その10)☆
☆【2022年・西九州新幹線】かもめN700S、つばめ・熊本城・宮島あなご飯10/8(その9)☆
巨人ももはや宿敵ではない!ARE目指して爆走するノンストップ特急を撮る3【5/27】
☆【2022年・西九州新幹線】かもめN700S、つばめ・熊本城・宮島あなご飯10/8(その8)☆
☆【2022年・西九州新幹線】かもめN700S、つばめ・熊本城・宮島あなご飯10/8(その7)☆
☆【2022年・西九州新幹線】かもめN700S、つばめ・熊本城・宮島あなご飯10/8(その6)☆
巨人ももはや宿敵ではない!ARE目指して爆走するノンストップ特急を撮る2【5/27】
巨人ももはや宿敵ではない!ARE目指して爆走するノンストップ特急を撮る1【5/27】
全予想結果《福うま》穴馬複勝1点予想
山口3ラン5打点-大下2ラン-岡活躍-佐々木朗希1安打で初黒星-2敗1分-2023年6月-阪神対千葉ロッテ1-3忘備録
☆【2022年・西九州新幹線】かもめN700S、つばめ・熊本城・宮島あなご飯10/1(その5)☆
馬券の奥儀【エプソムカップ】完全4点攻略
無料公開予想【馬連の奥儀】完全4点予想
馬連18.9倍的中〈安田記念〉4点予想
まだ間に合う【安田記念予想】馬券探偵団
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)