某カメラ店のオーナーブログです。 鉄道、グルメなど、日常を綴ります。
通勤途中に感じた違和感の正体とは?
復活の「赤胴車」。
阪神電鉄 赤胴車塗装の復活 阪神西宮駅 大阪梅田駅
最近のPostから 其の七拾七
【駅訪問記vol374】 近鉄難波線・阪神なんば線 大阪難波駅
竣工から80年インバウンズも来ない?大阪の隠れ名所 川底を歩く(後編)
竣工から80年インバウンズも来ない?大阪の隠れ名所 川底を歩く(中編)
竣工から80年インバウンズも来ない?大阪の隠れ名所 川底を歩く(前編)
阪神尼崎
ラッピング電車
【阪神電鉄】2025年01月 5001形 5025F 西宮駅にて
【2024年度下半期】新型車両・車両更新計画発表状況③´(近畿)
嫌な事は、続くもので・・・
ウオーク 阪神沿線そぞろあるき(4月29日)
☆JR西日本「WESTERポイント」をスマートイコカにチャージしてみた。♪2025.4.9☆
6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
6月15日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ74号」送り込み回送より
本日撮影 HB-E300系による「リゾートビュー諏訪湖」より
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ83号」より
5月31日撮影 西線貨物8084レと東線貨物2083レより
6日1日撮影 カシオペア紀行 秋田行きより
本日撮影 西線貨物9089レを撮影より
5月24日撮影 西線貨物8084レとEF64が牽く81レより
5月24日撮影 大糸線にてHB-E300系「リゾートビューふるさと」と・・
5月24日撮影 大糸線にてE491系 East i-Eによる検測より
本日撮影 西線貨物9089レを撮影より
5月13日撮影 EH200が牽く中央東線・西線貨物より その1
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ82号」より
5月14日撮影 EF64-1053号機の廃回 その2
本日の撮影 EF64-1053号機廃回 その1
東武8000系、今なお現役inUPL
【全5両改造確認】東武61602F(新61502F)改造進捗状況②
【グリーンマックス】「東武50090型(TJライナー/川越特急・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32045><32046>」鉄道模型Nゲージ(25)
東武鉄道 1700系・1720系 特急「きぬ」
鉄道1066 東武練馬駅で東武電車を撮影 この駅を含む東上線池袋駅から成増駅の間は東武電車しか来ません
満開、初夏の彩・その2(東武鉄道)
鉄道1063 東武鉄道の車両更新 新しいと思っていたステンレス車ですら消えていく運命か
最近のPostから 其の七拾九
鉄道1062 【廃線跡】東武東上線高坂駅から出ていた貨物線 その2
満開、初夏の彩(東武鉄道)
【グリーンマックス】「東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン・車番選択式)6両編成セット(動力付き)<32011>」鉄道模型Nゲージ(25)
【グリーンマックス】「東武10030型リニューアル車(東武アーバンパークライン・車番選択式)6両編成セット(動力付き)<32010>」鉄道模型Nゲージ(25)
Series 17000
Series 7000
8000系を撮っておこう・終えん近し(東武鉄道)
よく歩いてよく食べた日
菖蒲と紫陽花が見ごろの金沢・卯辰山花菖蒲園で雨のポートレート撮影
せっかくの着物姿、スマホじゃもったいない!金沢旅行をプロの写真で思い出に残しませんか?
ホテルスタンプラリーの抽選に当たってた
今日は金沢大学附属高校の説明会でした
金沢学院第二高校の説明会でした
41. 金沢の饅頭
お米が貰える!?
プール掃除でびしょ濡れだけど楽しかった/数学テストで満点。面白くなった
幼い頃は夏が大好きだったのになぁ/ワールドビュッフェでご苦労様会/3位に入った!
六月の灯籠流し
まるごと夕張メロン
レンタル浴衣で金沢の観光地巡りを撮影してきました【石浦神社・石川県立歴史博物館&国立工芸館・主計町茶屋街】
梅雨の金沢・卯辰山公園でポートレート撮影写真教室を開催しました
真意が分からないメニュー
本州最東端の駅と、鯨と海の科学館<日本縦断紀行Classic 32日目-3 岩手船越>
飯田線:クモユニ147
キハ20系:キハ52156(国鉄時代)
蒲原鉄道バス:いすゞCJM
宮古・浄土ヶ浜、白い浜辺のファンタジー<日本縦断紀行Classic 32日目-2 宮古>
大井川鉄道:312系(元西武鉄道351系)
超弩級ローカル線・山田線を行く<日本縦断紀行Classic 32日目-1 盛岡→釜石>
信楽高原鐵道
JR只見線キハ110系 普通423D 乗車記(2)【会津川口→只見】
JR只見線キハ110系 普通423D 乗車記(1)【会津若松→会津川口】
飯田線:119系電車(登場当初)
超ローカル線の旅
思い出のスタンプ帳・・・ローカル線駅巡り。
富士急行線1000形:1001編成(京王色)
TOMIX JRキハ120 200形 (木次線・首都圏色) 入線‼️ (品番98051)
【8年前の今日は⋯】117系T1編成を使用した集約臨時列車が宝殿⇔奈良で運転される
【今週のオススメ動画】 2025年6月第3週
JR貨物 京都線 p(^_^)q EF210-103 島本-山崎
【南海】7100系7187F(めでたいでんしゃ さち)+7137F 臨時回送 2025-6/11
梅雨の晴れ間、というより夏空の下、東急甲種を撮影に・・・
ラスト"E4系"乗車
阪急電車 新旧2301編成撮影会~正雀
【撮影地ガイド】 和歌山線 JR五位堂駅
西日本パス -終-
【また撮り鉄】カシオペアなど一時運転見合わせ
【8年前の今日は⋯】205系HH403編成 鳳疎開返却回送 2017-6/14
西日本パス -参-
北急 南北線 (^-^) 相互直通運転55周年記念HM 9001F 桃山台駅
【南海】1000系1004Fを使用した全車自由席特急が運転される 2025-6/9
大阪メトロ 南北線 (о´∀`о) 大阪万博HM 31611F 桃山台駅
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)