昔の国鉄ローカル線、地方私鉄や最近のローカル線など、旅の写真と思い出で綴るブログです。
撮り溜めた鉄道写真、気の向くまま新旧織り交ぜローカル私鉄からJRまで色々と公開してます。
全国の鉄道路線を巡り、写真を撮影しています。 ローカル線の風景や季節の中を走る列車をお楽しみください。
私的旅行記による、ちょっとした旅の一場面を、あなたに。
東北地方から中部地方までを基本範囲として風景や鉄道の写真を撮っています。ブログでは風景を絡めた鉄道写真を中心にご覧いただきますが、普通の風景写真・スナップも時々載せています。
関東付近で古めのバスを中心に紹介します。時々遠征します。昭和の鉄道,バス窓車,旧型国電も紹介します。 ヤフブロ終了につき、FC2に移動しました。よろしくお願い致します。
小湊鐵道いすみ鉄道「房総横断鉄道」の応援実働活動を記事に。沿線のイベント・スポットのご紹介も!
元アマチュア鉄道写真家の「MC」がお送りする、追憶と思索の日々を綴る日記です。幼少の頃に出会った真島満秀さんの「鉄道写真教室」という本をきっかけに、30代半ばまで鉄道を撮り歩き、2011年に「撮り鉄」を現役引退しました。
長野県在住者。 ブログではバスや長野県外の鉄道などなど 最近は再びモノクロフィルムでスナップ撮影もしています。
美しい日本の四季を走る鉄道風景写真を公開しています。 関東近郊のローカル線を中心にレトロな車両を追いかけています。
写真撮影、温泉、映画情報、食べある記、路上ライブなどなど カメラマン Mr.Moneyのブログ
カメラにハマり8年目になりました。 愛機はOlympus OM-D E-M1 markⅢとOLYMPUS E-M1Xです。 自分が見たい風景、撮りたい写真を載せているだけですが、共感を持っていただければとても嬉しいです。
熊木杏里さん、藤原さくらさん、AKB48等の話題に加え、ローカル線の鉄道写真のUPを開始
静岡を中心に各地のローカル線を訪問、撮影しております。自然と鉄道の調和がコンセプトです。
合理的・経済的なレシピで浮かせたお金で、趣味を楽しんでいます。遊びにきてくださいね。
中古カメラと自家現像。最近は鉄道の旅にはまってます。
秩父鉄道のSL列車パレオエクスプレスの画像や情報をメインに気まぐれに撮った鉄道写真を紹介。
ローカル線が中心になりますが、鉄道を絡め、季節の移ろいや人の心などを伝れば・・・と考えています。
記憶に残る旅を求めて日本の鉄道を日々巡っています。
Suicaペンギンと全国ローカル線の電車旅をして楽しい毎日を綴ったブログです。好物は駅弁とスイーツ。
蒸気機関車の撮影旅行の写真とエッセイ。それにスライドショーに自作の音楽を載せた音楽blogをプラスしました。
福岡市北郊にある新宮、古賀、福津の地域情報、政治、環境問題、福祉、鉄道関係について書いています。
非電化路線を中心に鉄道写真をとっています。 ほか、伊丹空港の写真も公開しています
南会津町 クマ出没目撃情報 [2025.2.13]
スカイツリートレイン東武634型、ソラカラちゃんに見守られる旅路
会津鉄道お座トロ展望列車AT-350形に乗る
会津鉄道AT-???形に揺られる雪景色
スカイツリートレイン東武634型、北へ向かう(2)
再び会津田島へ
【続報②】JR東日本只見線・会津鉄道観光列車は新造・2028年秋以降の導入示唆
旅先で食べたソースかつ丼
【芦ノ牧温泉駅】芦ノ牧温泉駅からの贈り物♡駅長三兄弟のクッキーにほっこり【さくら駅長】
秋の南会津とばんさい その4
秋の南会津とばんさい その3
秋の南会津とばんさい その2 比戸岩今昔
秋の南会津とばんさい その1
会津鉄道のお得な切符で大内宿へ!
【2024年度上半期】新型車両・車両更新計画発表状況②(北海道・東北・関東)
非電化路線がメインの内容です。古いポジから最新のデジタル画像までUPしています。
主にHOゲージの車両工作(真鍮・ペーパー)の工作記事を載せています。戦前製の気動車やローカル私鉄の旧型車をメインに工作しています。
【ダイヤ改正前後が肝に?】GV-E197系+12系+D51 498が組成…世代交代
美郷山鉄道 さらば機関区72/73系がラストラン!
蒸気機関車2023年秋~2024年冬総集編 4K60p(登録者数1万人達成記念)
蒸気機関車2023年総集編 4K Steam Locomotive 2023
蒸気機関車2023夏~秋 4K60p Steam Locomotive 2023 summer to autumn
【D51 498】D51復活35周年水上号【旧型客車】2023年錦秋 4K60p JNR Class D51 JR East joetsu Line
鉄道561 【SLぐんまみなかみ号】高崎駅を出発!
2010年6月中央本線にD51 498走る
蒸気機関車2023春~夏総集編 4K Steam Locomotive 2023 spring to summer
【D51 498】SLぐんまみなかみ号【水色プレート】2023年盛夏 4K
「みちのくSLギャラクシー」展示会:車内編
「みちのくSLギャラクシー」展示会:車両編
D51 498緑ナンバープレート
【D51 498】陽春のSLぐんまレトロ水上【旧型客車】4K 20230408
蒸気機関車2023冬~春 4K Steam Locomotive 2023 winter to spring
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
3D印刷したもの
原稿のHD化は続く(15)
EF62 2次形 田端運転所が入線です。 TOMIX 7194
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)