小田急線を中心とした鉄道写真、関東近辺の鉄道話、カメラの話題など、書き散らしています。
心はいつまでも鐵ちゃん坊や。 でも現実は家族運用の合間を縫って、限られた自由時間でどう撮るか。 好みの鉄道車両とそれを取り巻くまったりした情景を求めて。
小田急ロマンスカーの最近の写真を中心に、Koyapopが撮影したいろんな時代の鉄道写真を紹介しています。
小田急・貨物列車を主に鉄道画像の記録を載せています。過去モノを中心にアップ中…
通勤で使う小田急線をメインに東京近郊の鉄道、レア車両・運用等は追いかけずに気ままに撮影します。
当初の予定に反し、横浜線、中央快速線の運用情報が中心。たまに臨時列車や全く違った話題も。
1987年から小田急の駅で配布していた広報誌「おだきゅう」。 この記事を32年遅れでレビューしながら私の撮った写真も交えて平成ヒト桁年代頃の小田急を懐かしむ。
このブログは主に京王線・小田急線を中心に全国の鉄道を記事に取り上げていくものです。
多摩地区を始め様々な鉄道を紹介していくブログです多数所有している鉄道模型も紹介します。
全国を飛び回る仕事に変わり、全国の鉄道を撮るようになりました。
小田急率高めな鉄道ブログ。ちょっと古めの写真から、最新の日常までをお届け。
小田急線沿線に住む撮り鉄のブログです。 日常をメインに撮影記を書いていくんでよろしくお願いします!
鉄道会社の車掌区・駅で20年以上勤務し、本社に異動後は駅長を目指して試験も合格しましたが、駅長にはなれない事が55歳で決定的になりました。これからは「やりたい事だけをやる」と決意し早期退職しました。退職までとその後を日々綴ってまいります。
鉄道関係、自分のジオラマや、撮影した写真などをアップします。
(旧名:pokeののんびり日記) 主にプラレールの改造など。お絵かきもやっています。
鉄道模型から実車撮影、日々の出来事まで色々と綴っています。
小田急中心で鉄道とか。撮影日誌的な方向でしょうか。
国鉄東海道本線(東京口)貨物列車と小田急の鉄道模型を中心に完成品の加工等掲載しています
暖かみが感じられないからこそ、暖かみを求めるものです
満開まで、あともう少し!!
ロマンスカーに桜をショボショボと...
酒匂の桜を偵察に
大阪難波から近鉄特急「ひのとり」に乗って旅を終える
長く連なるサイドウィンドウは意外と特徴的です
枯れススキの中を走るMSE車を
年末にXIV箱根離宮行ってきました~!
2025年 謹賀新年
小田急ロマンスカー NSE・LSE・HiSE・RSEの「初詣号」と終夜運転の2600形・9000形
第219回 正月のフィルムから 〜40年前の豪徳寺駅ほか〜 昭和60年
冬の夕日をあびて走る「ふじさん」号です
よくいえば“赤銅色”です
綿毛の上を駆け抜ける銀箱の群れ
孵化は1000分の1の確率らしいです
寝台特急富士・はやぶさ大分・熊本行き
HOサイズのトラス橋の組み立て その2
【カトー】「2025/4/8出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「阪急8300系(1次車・白ライト)8両編成セット(動力付き)<32003>」鉄道模型Nゲージ
【TGW】2025年5月期新製品発売発売予定 (2025年3月29日更新)
【発売日速報】朗堂 2025年4月8日(火)発売 (発売日情報更新:2025年4月4日) 朗堂
朗堂 31fコンテナ UV51A-38000 番台タイプ JOT (グリーン) 品番:C-4623
朗堂 30fコンテナ U51A-30000番台タイプ フクツー青春引越便 品番:C-3305
KATO U50Aコンテナ(佐川急便) 2個入 2025年8月発売予定 品番:23-579
KATO 87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」6両増結セット 2025年8月発売予定 品番:10-1966
KATO 旅するNゲージ E8系 新幹線「つばさ」 2025年8月発売予定 品番:12-007
KATO E8系 山形新幹線「つばさ」増結セット(4両) 2025年8月発売予定 品番:10-2052 JR東日本山形新幹線車両センター所属G3編成
KATO M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットB(8両) 2025年8月発売予定 品番:10-1723 第2~第3編成
KATO M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットA(4両) 2025年8月発売予定 品番:10-1722 第2~第3編成
今日の鉄道部屋(070405)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)