国木田花丸バースデーヘッドマーク'23 「HAPPY PARTY TRAIN」を、定型で。
本日は、駿豆線。ラブライブ!サンシャイン!! 国木田花丸バースデーヘッドマーク「HAPPY PARTY TRAIN」。そういえばアップしていなかったので、いまさらですが定番構図を2ショット。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2024/2/24, 駿豆線 牧之郷~大仁]大仁へのカーブにて。春には遠い、でもなんとなく冬ではない、変化の気配の中を走る「HAPPY PARTY TRAIN」。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2024/2/24, 駿豆線 原...
01.多摩川橋梁のロマンスカー EXE Odakyu Limited Express Romancecar 30000 series EXE Koyapop took this picture in 2024.02.多摩川橋梁のロマンスカー EXE Odakyu Limited Express Romancecar 30000 series EXE Koyapop took this picture in 2024.
京王電鉄バス小金井営業所および京王バス府中営業所小金井支所最寄りの「本町五丁目」停留所が、2024年4月1日から「小金井車庫」に名称が変更となります。 ▲営業所側の停留所 ▲停留所名変更のお知らせ ▲本町五丁目は3月31日限りの名称 ▲営業所と道を挟んで反対側の停留所
あらためて数えたことがなかったのですが、そんなにたくさんあったのか!
13社もあったのか!(笑)千葉都市モノレールの公式から。 千葉県内を運行する私鉄13社がスペシャルコラボ! 「キラ鉄クリアファイル」を発売 !数量限定発売千葉県内の私鉄13社がタッグを組んで、クリアファイルを発売するらしいですよ。千葉都市モノレール以外の各社のWebページにも同じようにニュースとして掲載されています。明日4/1から発売だそうです。気が利いているのが、表面のデザイン。下の方にきっぷ状のデザインが施...
01.多摩川橋梁の小田急4000形 Odakyu 4000 series Koyapop took this picture in 2024.02.多摩川橋梁の小田急4000形 Odakyu 4000 series Koyapop took this picture in 2024.
〔系統廃止〕京王バス【CH01】(都庁循環)新宿駅西口→都庁第ニ本庁舎→新宿駅西口
京王バスの【CH01】系統は、2024年3月31日限りで運転を取りやめます。 なお、これに伴い、共同運行していた都営バスが単独運行となり、これまでの平日、土曜・休日運行が平日減便(約半数)、土曜・休日の運行廃止となります。 ▲新宿駅西口(地下)に停車中の京王バス【CH01】 この日はD11503が担当 ▲同上 この日はD21520が担当 【CH01】は永福町営業所の管轄 ▲【CH01】の側面案内 ▲【CH01】の車内案内 都庁循環という愛称もあった ▲都営バスとの共同運行を物語る掲示物 みんくるとパンポンが共存している しかも、京王バス東との案内 ▲今回の京王バス撤退および大幅減便の案内 ▲都…
菜の花と8111編成、続いての柏行きは川間駅側(千葉県側)へ回って迎えることに。咲いている規模はずっと小さく、わざわざこちら側で花を愛でる人は少ないかと思いますが、レンズ越しに切り取るには十分。写真を趣味にしていると、肉眼ではそれほどではなくとも撮り方しだいで大きく見せることができる楽しみがあると思います。まあ、その逆の結果となることも多々あるのですが・・・。穏やかな春の陽気の下、軽やかに鉄橋を叩く音...
毎度、いずっぱこウォッチャーです。新色デビューのニュースが公式から。 「リンドウ電車」運行開始について「リンドウ」といえば紫色の花でおなじみ。南足柄市の「市の花」だったんですね。大雄山線の5000系5507Fが、帯色を紫色に変更して「リンドウ電車」として走り始めるそうです。運行開始は'24/4/5(木)とのこと。地味な大雄山線にま一色、アクセントが追加されますね。ちなみにリンドウは漢字で書くと「竜肝」と書きます。...
この区間の急行線を走る通勤準急があるんですね…ここのところ記録活動位でしかこの区間を利用しなくなってしまったため、盲目になりつつあります… 2024年3月15日 狛江
01.多摩川橋梁のロマンスカー MSE Odakyu Limited Express Romancecar 60000 series MSE Koyapop took this picture in 2024.02.多摩川橋梁のロマンスカー MSE Odakyu Limited Express Romancecar 60000 series MSE Koyapop took this picture in 2024.03.多摩川
晴天の予報となったフリーデ―、今度はお天道さまの下で菜の花をと思い、再び上総へ・・・と考えていたものの。あれやこれや思案して一度限りのチョイ鐵となっていた東武野田線へ。江戸川を渡る鉄橋のかいわいが結構な菜の花スポットとなっているようで、陽気に誘われての「ウワキテツ」と相成りました。ターゲットはできれば長老・8111編成。ただ、まだダイヤ改正間もないこの時期。運用についての情報は乏しく、早朝、春日部駅に...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)