西武鉄道からも2024年の投資計画がリリースされていました。 2024年度 鉄道事業設備投資計画 西武鉄道 過去最大の総額334億円 「沿線価値向上」・「デジタル化」・「働きがい向上」へ積極的に投資私的な注目ポイントはやっぱり「サステナ車両」ですけれど、ハッキリと記述されていましたね。 > サステナ車両※導入 > 当社は「サステナ車両」として、今後小田急電鉄より8000形を、 > 東急電鉄より9000系を譲り...
01.多摩川橋梁の小田急2000形 Odakyu 2000 series Koyapop took this picture in 2024.
小田急電鉄の公式から。今年度の設備投資計画のニュースリリースが出ていました。 2024年度 鉄道事業設備投資計画 ~ホームドアの整備を中心に総額413億円! 「安全対策の強化」と「サービスの向上」を推進~「中心」とおっしゃっているホームドア整備なんてのはどうでもいい(?)としまして。車両関係の動きとして、5000形2編成の新造と、3000形3編成のリニューアルが予定されているそうです。なんだよ3000形まだ走る...
後追いですがこの頃から春先の定番臨として設定されていた足利藤まつり号。183系では専用のヘッドマークも用意され、撮る側として今考えるとかなり贅沢な仕様だったなと… 2007年5月3日 西川口
01.多摩川橋梁の東京メトロ16000系 Tokyo Metro 16000 series Koyapop took this picture in 2024.
東武鉄道のWebサイトを覗いたら「カルピスエクスプレス」なる情報が目に入ってきました。 特急りょうもう「1800系カラーリング」「『カルピス』EXPRESS」運転予定一覧1800系カラーリングは知っていましたけれど、「カルピスエクスプレス」とはなんぞや?...ということで調べてみたら、こういうこと↓でした。 3月31日から「りょうもう『カルピス』EXPRESS」を運行 「カルピス」をイメージしたカラーリングの特急りょうもう号...
5月11日・12日の2日間、南砂町駅の改良工事による線路切替で東陽町~西葛西間が終日運休となった関係で東西線は中野~東陽町、西葛西~西船橋間の折返し運転となり臨時ダイヤが設定された。快速運転はなし、東葉高速鉄道も相互直通運転は実施せず西船橋折り返しで運転され
01.多摩川橋梁のロマンスカー GSE Odakyu Limited Express Romancecar 70000 series GSE Koyapop took this picture in 2024.02.多摩川橋梁のロマンスカー GSE Odakyu Limited Express Romancecar 70000 series GSE Koyapop took this picture in 2024.
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)