東北線、白河の関。 県境:豊原と白坂の間は 山を抉る黒川もあって 国道も高速も鉄道も 軽い登りの峠道になっています。 白坂手前のトンネルは 勾配の続くS字カ…
高校1年の時に、金沢から上野まで同級生と「白山」に乗った記憶はあります。489系ですね。189系には乗ったことはないかもしれません!?189系 H26.10.8 品川駅180両あった189系ですが、この頃は団体専用として使用されていました。画像は豊田にいたM51編成です。豊田に3編成もいたんですね。平成31年に長野にいた最後の6両も廃車になったようです。...
今日関東地方は梅雨明け宣言が出されました。あっと言う間の梅雨明けですね。今後しばらくの間、ずっと猛暑日が続くような予報ですからこれまで以上に体調に気を付けなければと。梅雨明け宣言されたので、暑い夏の到来が本格化しますね。そしてもう一つ熱くなりそうなのが、しなの鉄道の115系スカ色復活でしょうか?3年前の夏に夏と言えばのヒマワリと撮れたのは今でも良い思い出、再びこんなシーンが展開されるのかな?しなの...
水鏡で賑わったこの場所も、今は緑の大草原が広がります。広大な田園地帯の奥には緑の近江鉄道が走る。もうすぐ稲穂が出て、今度は金色の世界が広がります。コレはコレで…
今年も沼津に行くので、去年の沼津を振り返る。😈🍭⛵️【沼津との感動エンカウンター: 三島駅前 or 沼津駅前、あなたの選択】
去年の8月21日&22日、 この二日間は23歳を見つめ直す旅と題して、沼津旅行へと旅立った。 recommend.jr-central.co.jp 2023年の冬頃に、JR東海とラブライブサンシャインとのコラボ企画が発表された。 そして今回私は、この企画で販売されている宿泊プランで沼津旅行を敢行した。 ※画像引用:JR東海 ・新大阪駅〜三島駅の往復新幹線 ・沼津駅周辺のJR/私鉄/バスの2日間フリー切符 ・オリジナルのパスケース ・沼津旅のしおり ・宿泊ホテル がセットになっているプラン。 ちなみに、三島駅前のホテルと沼津駅前のホテルの2プランがあり、 三島駅前のプランの方が2000円程安かっ…
さあ、そろそろ梅雨明けの季節。どうせ暑くなるなら、この梅雨の湿気を吹っ飛ばして、カラッと風のある夏がいいなと思う今日この頃。まあそううまくは行かないんだろうな…
今日、ネットニュースで知りましたが只見線へ観光列車を走らせる検討会が県、自治体を含めた話し合いが16日に行われたと。なんでも会津鉄道の『お座トロ展望列車』の更新に合わせて新たな目玉となる列車を増備し、会津鉄道、只見線を走らせるとの事。話し合いが始まったばかりで夢物語的な部分も多々あるのかと思いますが、只見線は上下分離方式で今後運行がなされる事が決まっているので実現の可能性は高いのかと思われます。現...
駅モジュールの配線 その1 コントロールボックスがだいたい出来上がったので、それにつなげる駅モジュールの配線を行います。 まずは.D-sub 25pinコネクタの取り付け。駅モジュールにはオスのコネクタを取り付けます。 一般的にコネクタは、電源を供給する側をメス、受け側をオスのコネクタとしてショートを防ぎます。 このレイアウトではコンコロールボックスから電源を供給するので、コントロールボックスをオス、駅モジュールをメスのコネクタにしています。 駅モジュールの手前の木枠をくり抜いて、D-sub 25pinコネクタをとりつける穴を開けます。 まず、取り付け穴の位置を鉛筆でケガキ
昨年の この時期に撮影したルドベキア=西洋ギクの一種です。この斜面には 毎年、ノカンゾウが咲くのでそれを狙いに行ったのですが、一輪ごとに1日で枯れてしまうノカ…
個人的に赤系のアジサイと近江鉄道と一緒に撮影出来る場所が非常に少なく感じます。そんな中、この場所のアジサイは赤紫色。ちょっと白飛び気味ですが、同じ色系統の車両…
臨港バスの”北限”は中原駅のようです。しかし武蔵小杉駅や新川崎駅でもみかけます。したがって日吉駅にいてもおかしくはないですが、”東急バスばかり”と思っていたここで遭遇すると新鮮に思えます。S264 PA-LR234J1(2005年製) 平成30年7月11日 日吉駅東口新川崎とむすぶこの路線は東急との共同運行路線です。半分くらいは臨港のようです。川崎200か・5833626. 臨...
昨日が休みだったので、どうも調子が狂う感じがします。感覚的には月曜日、実際には火曜日なんですけど(笑)週間予報が19日辺りに梅雨明けしそうだと言っていました。あまり梅雨らしい雨降りが見られなかったですが、今日は時折強い雨が降って、残念なことに帰り道に当たってしまいびしょ濡れ、傘が役立たず・・・さて本日も日曜日の小湊の1枚を。上り列車は男鹿色先頭、HMとの相性は?となりますが、そこは走るだけで御の字...
人間と吸血鬼が動画撮影するだけの話なんでしょ??と見縊ってはいけません。📹🧛♀️【友達とビジネスパートナーとの相違と現実:誰だって人間だもの】
※画像は全てeeoMediaのの記事の先行カットより引用。 今期はY●uTube関連のアニメが2つありますね。 とある豪酒のVTuberが切り忘れたやつもありましたけども。 そっちは大事に至らず。 しっかし、こっちの問題行動は相当なもんで。 第1話で一瞬カットが出て来ましたけども、 改めて見ても衝撃的だわマジで。 そういや、殴られたのは青髪の子なんですね。 てっきりパツキンのギャルと喧嘩していたのかと。一週間経つとすぐに忘れる。 1話の段階では、かなり不穏な入りだったので、ちょっと感想が書けませんでしたが、 2話でかなり話が進んで、考えが纏まって来たので1週遅れで初見の感想を述べます。 まぁ、…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)