昨日はJR西日本の12系客車の大井川鐵道譲渡の輸送が行われたりと話題に事欠かない鉄道界ですが、残念なお知らせ?が真岡鐵道から発信されました。C12に起きた不具合は深刻だった模様で列車本数の削減がうたわれていました。不謹慎ですがDL好きな身としては嬉しいお知らせも発表されました。8月からの夏季期間、及び秋季の空転対策として当面DE10が補機運用に就くとの事。楽しみですね後追いが(笑)撮りたかったポイン...
何をいきなり、といった部分もあるのですが、 「鉄道模型趣味」誌のレイアウトコンペ2025に応募しまして、 今年は「佳作」を戴くことができました。(はい、拍手!…
関東地方は梅雨明け宣言が出されました。明日からの3連休は天気が良さげなのが嬉しいところ。暑さが心配ですが、中日の日曜日に撮影に出掛ける予定です。先週出掛けた際に見かけたポイントで夏アイテムの再履修と明日から2日間の祭り?へ(謎)昨日のブログでも書きましたが秩父鉄道のデキ303が三岐色になりSLの回送に充当されていると言う事で朝の送り込みのみ撮影してきました。毎度のポイントで代り映え無くありきたりの...
越前東郷のようなベッドタウンと違い、この駅を利用するのは数人だろうか。高校通学の足としては欠かせないといってよい。豪雪の年には長期運休となるなど、心許ないというのが本音ではあるのだが。時間に余裕があるためか、思いのほか長く停車していたように記憶している。積もる雪に吸収され、車両のディーゼル音もいつになく静かだった。Canon EOS 6D / EF 70-200mm F2.8L USM / 越前薬師 / 2019.1.7にほんブログ村...
2025.6.10 旧国鉄士幌線 幌加駅跡 帯広から北へ69kmに位置した旧国鉄士幌線の幌加駅は、 かつて駅周辺には最大で約350人もの人々が暮らし、 賑やかな町を形成していたそうです。 昭和53年(1978年)の糠平-十勝三股間の廃止に伴い 幌加駅も廃止となりましたが、 当時のレールや枕木、プラットホームなどが 現在も保存されており、往時の姿を偲ばせます。 廃止から半世紀近くの月日が経過し、 今では新緑の木々に囲まれ...
2025.6.10 旧国鉄士幌線 タウシュベツ川橋梁 糠平湖の中に佇むタウシュベツ川橋梁は ダムの水位により、その姿を現わしたり 水没したりする「幻の橋」と呼ばれています。 古代ローマの水道橋遺跡を思わせる 美しいコンクリート製アーチ橋ですが、 旧線の廃止から70年の月日が経ち、 徐々に崩壊が進んでいます。 いつの日か朽ちてしまうであろう タウシュベツ川橋梁。 水鏡に映るその優美な姿を 記憶に残すことができ...
福島の画からも ルドベキア。会津中川の線路近くのおうちは いつも敷地に花がいっぱい。 そんななか、 ルドベキアが敷地を外れて 線路際をどんどんと進行中。 ル…
今日はまさかの愛知川花火と太郎坊花火が重なった日。もちろん地元の太郎坊花火も本当に大切だけど、やはり愛知川の規模の大きい方の花火を選択。以前から行きたかった場…
この季節の夕焼け定番構図。この日はたくさんの飛行機雲が空にあり、日没後に赤くなる空に照らされていました。本当に良い瞬間に列車がやってきてくれました。OMSYS…
川水流駅前バス停留所 2025年6月「かわずる」と読む。五ヶ瀬川が下流域に入り、河原も広く、明るい山里に清冽な流れを感じる駅名に惹かれて37年前、ここで数葉の写真を撮った。今はバス停にのみ名を残す。 跡地には地元の公民館が建っていた。木立に囲まれた在りし日の川水流駅は、交換駅の為一人きりの当務助役がいてタブレットを交換し、構内の花々に丹精を加えていた。国鉄からJRに変わって一年余り、第三セクター「...
D51 791 新鶴見機関区 2025年8月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
(HO)クモハ40 077 大糸線タイプ 品番:HCSP0264 鉄道模型 ホビーセンターカトー(HCK)
鉄道フェスティバル 2025 in うめだスーク へ行ってきました...
東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用中間車6両セット2026年1月発売予定 32116 GREENMAX(グリーンマックス)
209系500番台 京葉線色(特別企画品)ケヨ34編成 が入線しました。 KATO 10-1495 10-1496
【カトー】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら 2026年1月発売予定 A3085 MICROACE(マイクロエース)
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本2両編成セット2026年1月発売予定 32105 GREENMAX(グリーンマックス)
西武鉄道10000系 1次車 特急「小江戸」 7両セット 2026年1月発売予定 A1980 MICROACE(マイクロエース)
【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【マイクロエース】「JR 115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット<A0466>」鉄道模型Nゲージ(25)
RMモデルズ 発売してたわ。
阪急百貨店 鉄道フェスティバル 行ってん。II
【KATO】系アップデートパーツセット2の発売延期のお詫び (2025年7月18日発表)
JR 18C形コンテナ(3個入) 2026年1月発売予定 品番:3196 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)