最近は主に私鉄や貨物列車を追いかけています。特に地方私鉄や路面電車は大好物です♪
「丸窓電車を保存する会」の車両管理担当が丸窓電車に関する裏話や、自身の趣味等について語るブログです。
鉄道模型とジオラマを写真にて紹介しております。東武車両をメインにJRその他の車両もあります
ダイヤ考察・撮影記の更新を主に行います。 基本的には毎日投稿とし、月に何度か更新しない日を 設けることもあります。 JR四国はいいぞ(確信)
40過ぎて鉄復活となり、来年で60になりますが、なんとか鉄活動継続中です
乗り鉄・撮り鉄の乗車記・撮影記です。 主に首都圏の路線・特急・普通列車グリーン車を中心に取り上げています。
気まぐれに撮影に出かけた記録です。
地元秩父鉄道を深堀りするブログです。昔の写真が大量にあるので、スキャンする都度アップしています。
山陽電車や阪神電車、風景など撮ってる人が書いてます 鉄分多めですw
私、まろが乗り鉄撮り鉄へと出掛けた時の日記です。髪と知識は薄いですがご覧頂ければ幸いです。
1987年から小田急の駅で配布していた広報誌「おだきゅう」。 この記事を32年遅れでレビューしながら私の撮った写真も交えて平成ヒト桁年代頃の小田急を懐かしむ。
首都圏の鉄道を中心に撮影した画像を更新していきます。
鉄道と食べ物のブログです。鉄道は名鉄の話題が多いけど意外と模型も。デパート物産展の紹介もしてますよ。
鉄道・バスネタ、川越を中心とした地域ネタや自分の日常など、いろいろと書いているブログです。
はじめまして! 伊豆急、東海中心の撮り鉄です。 更新率は低めですがよろしくお願いいたします
日本のレイルウェイ情報をお送りします。コロナ下での更新のため苦しいさなかでの船出です。TWITTERなどで、拡散予定です。
【205系・719系ピンチ!?】JR東日本非VVVF車からSiC搭載車へ代替方針
鉄道1005 ダルマがかわいい 高崎駅
3月23日撮影 大糸線にてE353系による特急「はくば1号」を撮影
【改造完了か】三岐5000系S51編成が本線試運転
【譲渡動向】遂に富士急205系譲渡甲種へ!サステナ車両新表示対応・三岐動きなど<3月中旬>
中央快速線E233系機器更新へ!キハ110系・211系延命化実施予定ほか【NN車両改造計画2025】
昨日14日と本日撮影 辰野線は211系の代走より
【3編成動く】西浜松留置中211系に変化~解体場所へ~
【延命・代替】25年度も東の211系は延命化実施へ・JR東海は追加譲渡の可能性も
【ほぼ新車】三岐鉄道5000系を5月中にも導入・詳細発表!
本日撮影 洗馬駅にてキヤ95系 DR2編成との並びより
3月1日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより 1
3月1日撮影 渓流釣りと東線貨物2083レ
【むさしの号は】211系高尾以東撤退疑惑も(首都圏FD導入概要発表)
休暇中
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)