主に鉄道模型のジャンク品サルベージ&修理を記録してます。
プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます
鉄道模型記事を独立させました。かなりの不定期です。
現在は、Nゲージ・16番・ナローを中心にあれこれやっています。
鉄道模型を中心に更新中。 たまに、実車の撮影も。。。
鉄道模型の製作及び改造を主として綴っています
持っているNゲージのディティールアップ改造と、鉄道写真や風景写真、気楽に立ち寄って下さい。 ※Yahoo!ブログ閉鎖により、現在「Amebaブログ」へ移転。コメント移植・リンク修正作業中で、春頃の再開を予定。(現在、中断中)
下手の横好きですが趣味のNゲージについての記事を載せていきます。
はんだ付けとは?金属ギアの噛み合わせとは?追求しましょう
稚拙な鉄ちゃん写真と鉄道模型、C27セレナの独り言
Nゲージで架線集電をしています。その他、車両の加工なども行なっています。
鉄道模型(Nゲージ)の加工・ディテールアップ記事や実車ネタを中心とした鉄道ブログです。
旧メインブログです。 現在は、別館としてメインブログの更新情報のみ公開しています。
すぐに飽きてしまうアマチュアモデラーです。 国鉄車両のNゲージを中心に加工・汚しを行っています。 さまざまなジャンルからリアリティを学び日々修行中。
鉄道模型(N)を始めて約40年、ジョイフルトレイン、それもすでに廃車になった古いJTばっかり作ってます^^ Yahooブログが終了しましたので、こちらへ引っ越しました
オリジナル鉄道模型特製品・ジオラマ製作「e-station」のショップブログです。
Nゲージでの東武車輌のカスタマイズが主な内容です。お手軽加工から相当マニアックなのまで紹介します。
鉄道模型レイアウト製作や車両工作を行っています。
悲しいお知らせ
【TOMYTEC】試作品画像 TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ他) 第23回国際鉄道模型コンベンション(2024)
GM 名鉄2200系3次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セットⅡ 品番:31970 GREENMAX
【TOMIX】試作品画像 第23回国際鉄道模型コンベンション(JAM2024)
夏祭りを終えて、ジャムコン2024
夏祭り初日スタート、JAMコンベンション
2024年、夏祭り2日目スタート、JAMコンベンション
【鉄道模型・イベント】第23回国際鉄道模型コンベンションを訪問 ≪8月18日(日)≫
夏祭り最終日3日目スタート、JAMコンベンション
【見学】国際鉄道模型コンベンション2024 DCC関連新情報【訪問】
夏祭りスタート、JAMコンベンション設営日
【情景小物】完成、高所作業車
【JAM対応製作⑧】基本作業とりあえず完了
【JAM対応製作⑦】照明の取り付け
【作業】老眼にはつらいよ、その4続・・・黒染車輪との格闘 その2
Nゲージ客車製作記。超絶スローペースですが、これでも本人は一生懸命なんです…。
下町発信。娘が産まれてからは鉄道模型を中心にやってます。103系とローカル私鉄が好きです。
東京の中野ブロードウェイ 2Fで、鉄道模型の買取・販売を行っております。
ブルトレや機関車のNゲージを主役に改造する記事がほとんどですが、電車とかも集めてます。
鉄道模型を中心としたいろいろな制作記のブログです。GM板キットの可能性を追求していきます。
鉄道関連 模型 撮り鉄 と電子工作 など リタイヤ後の趣味活動の紹介
京都市左京区の叡電沿線に住む高校生のブログ。主に鉄道、Bトレイン関係を扱います。
大学生が運行する架空鉄道、神浜急行電鉄の紹介ブログです。鉄道模型の修理・改造を公開していきます。
Nゲージの加工・製作を行っています。中部・北陸がメインです。更新はのんびりと。
模型、アクセサリー、インテリア雑貨などなど。 いろいろ製作記録。
鉄道に詳しくないけど、模型好き。 小さなスケールで、Nゲージを楽しんでいます。
鉄道模型弄りと麺類をこよなく愛する「お芋」の雑記的な何か。
YAHOO!ブログに掲載した記事の過去ログ待避所です。
モーターを傾かせる。特別編 「16番 マイクロ キャストミズノ 9200古典機バージョン」その9<br /><br />「松本零士 成層圏気流 Ta 152H-1」その4
完全 番外編「ドラゴン フォッケウルフ Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流バージョン」その3
モーターを傾かせる。特別編 「16番 マイクロ キャスト ミズノ9200古典機バージョン」その8
完全 番外編「ドラゴン フォッケ ウルフ Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流バージョン」その2
完全 番外編 「ドラゴン フォッケウルフ Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流 バージョン」その1
モーターを傾かせる。特別編「16番 マイクロ キャスト ミズノ9200古典機バージョン」その7
モーターを傾かせる。特別編「16番 マイクロ キャスト ミズノ9200古典機バージョン」その6
モーターを傾かせる。特別編「16番 マイクロ キャスト ミズノ9200古典機バージョン」その5
モーターを傾かせる。「16番 マイクロ キャスト ミズノ 9200古典機バージョン」その4
モーターを傾かせる。特別編「16番 マイクロ キャスト ミズノ9200 古典蒸機バージョン」その3
モーターを傾かせる。特別編 「マイクロキャスト ミズノ 9200?」その2
モーターを傾かせる。特別編 「16番 マイクロ キャスト ミズノ 9200?」その1
モーターを傾かせる。「珊瑚 南薩5号 簡易ロッドタイプ(改 南薩4号風)」その2
モーターを傾かせる。「珊瑚 南薩5号 改 南薩4号 簡易ロッドタイプ」その1
モーターを傾かせる。「珊瑚 古典大系 形式500」続き その2
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月31日)#トミックス
【TOMIX】分売パーツ再生産 2025年4月下旬発売予定
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月7日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月31日)グリーンマックス
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)