東京から会津若松に転勤になり30数年間眠っていた鉄の血が騒ぎ始めました?! 会津から東京に戻り、更に田舎暮らしに憧れて終の棲家を北信に構築中です。
汽車見物を主軸に、沿線の美味いものや温泉など楽しんでいます。汽車見物だけでは勿体ない !! どうぞよろしくお願いいたします。
道内の鉄道のみ撮影してます。三菱大夕張鉄道など古い順から投稿します。時々、変化球があるかも・・・
第1章は夢中で蒸気を追いかける出撃記 第2章は近年中々出撃出来ず夢の中で蒸気に追いかけられる日々の様子を不定期で・・・
アラ還のオヤジです。鉄道を愛し、SLを愛し。 鉄道風景写真がおもですが模型などもあります。
田舎の風景と汽車ぽっぽ〜〜
蒸気機関車を16番で気楽に楽しんでいます。蒸気機関車を楽しむ方が増えると嬉しいです。蒸気機関車鉄道の記録もまとめています。
風景に溶け込むような鉄道写真を心掛けております
人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
国鉄蒸機末期から約40年間に撮りためたネガ・ポジを中心とした自分自身のアルバム代わりblogです。
YouTube"上荻野模型鉄道"で動画を公開していますが、SL撮影等の日記をここに掲載します。
蒸機が主力の頃から今迄、線路大好きオヤジが撮り溜めた機関車客貨車電車ほか、大画面写真と撮影苦労話を。
磐越西線の蒸気機関車を中心に昔撮影した現役SLや旧型電気機関車、さらに身近な自然を紹介します。
のんびり、気ままに、四季折々の風情を楽しみながら、鉄道写真を楽しむブログ
寝台・夜行・SLを中心に載せていきます。 (あけぼの・北斗星・カシオペア・SLが中心です)
昭和40年代の京都周辺の蒸気機関車を中心とした鉄道写真~現在、Nゲージや猫とのお遊びブログ
四季折々の風景を疾走する磐越西線、上越線、真岡鉄道の蒸気機関車の雄姿をご覧ください。
ohanefuでございます。 鉄ネタ不定期更新でご紹介しています。 宜しければ、色々とご覧下さいましm(_ _)m
やっぱり蒸気機関車は最高ですね! 山口線、北陸本線、大井川鐵道の3つがメインです。
蒸気機関車を追い続けて50年が経過しました。昭和から令和の時代まで。半世紀分の見聞録です。日本から世界の旅行記・撮影記・体験記・趣味や交友録を綴ります。
線路端で汽車見物を楽しむブログⅡ。蒸機率が高く煙いです(^^ゞ。たまに昔の写真や錦鯉もあります。
SLが大好きな60歳半ばに近い者です。小学校時代から線路端で写真を撮っております。
激動の昭和を駆け抜けた汽罐車、平成の現代に見事に蘇った雄姿と旬な鉄ニュースをお届けします
鐵道の四季を撮影したブログです。
SL風景撮影、神社・仏閣・仏像拝観、御朱印集めのブログです。宜しくお願いいたします。
少年のように思い出を追っかけてのモノクロSLを中心とした出撃記。
日々気ままに撮った写真を掲載して行きます。
国内はローカル私鉄を、海外は中国、インドなど現役蒸機を求めて旅しました。最近は保存車両巡りばかりです。
鉄道写真を気まぐれに紹介します。SLを主に撮影し時々わ鐡や上電など地元の鉄道も紹介します。
JR車両(関東メイン)や私鉄の鉄道写真を掲載しています。おもに機関車を扱っています。
写真中心。SL/鉄道/風景/ネイチャー/ライフイメージ/モノクロ/樹木模型/AFVフルスクラッチ/etc.
物心がついた時から蒸気機関車が好き。 関東近県の復活蒸機を見に行き撮影するのが楽しみ。
北海道の静態保存されているSL(蒸気機関車)と風景の写真と記事を書いています
主に、蒸機・客車列車と地方私鉄(琴電、秩父、銚子等)の形式走行写真を扱っています。
SL、戦闘機、レーシングカー、バイクなどを一眼レフで撮影しています。
バイクのことなど徒然に・・日記の習慣がないおじさんの日記
秩父鉄道のSL列車パレオエクスプレスの画像や情報をメインに気まぐれに撮った鉄道写真を紹介。
ブログ初心者ですが、ドクターイエローや蒸気機関車の鉄道写真中心の撮り鉄ブログです。
岐阜県高山市在住で、高山駅の歴史を調べたり、それを鉄道模型で再現することをライフワークにしています。
最期の定期貨物6788レを撮り泪した世代。現役と復活蒸機が絡み合って登場。酒好き・俯瞰症。
線路端で汽車見物を楽しむブログ。蒸機率が高く煙いです(^^ゞ。たまに昔の写真や錦鯉・菜園もあります。
原風景(上越線D51)
利根川(上越線D51)
すくすく育つ稲(上越線D51)
若葉が山を包む頃(上越線D51)
ちびっ子カメラマン(上越線D51)
田植え前(上越線D51)
夕暮れの情景(上越線D51)
津久田駅進入(上越線D51)
KATO EF16 入線‼️ (品番3063)
鉄道974 群馬県の鉄道交通の大ターミナル 高崎駅へ行ってきた その1
利根川自転車道ポタリング⑦ 輪行編
KATO EF15 最終形 入線‼️ (品番3062-2)
KATO EF15 標準形 入線‼️ (品番3062-1)
KATO EF58 上越形 ブルー 入線‼️ (品番3020-2)
利根川の河原より(上越線D51)
【カトー】「2025年4月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
キハ281系(スーパー北斗)製作記(Vol.2.)
【マイクロエース】「JR 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 基本4両セット & 増結4両セット<A6251><A6254>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「国鉄 キハ25形ディーゼルカーセット<98135>」鉄道模型Nゲージ
KATO 10-1661 E261系「サフィール踊り子」の入線整備
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その➊ (品番10-1503)
番外編 「ドラゴン Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流バージョン」その10 完成
3D印刷したもの エアブラシ関連 その3
鉄道模型市で購入したもの
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【グリーンマックス】「名鉄2000系(名鉄創業130周年記念・ブルーミュースカイ)4両編成セット(動力付き)<50783>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション / ザ・バスコレクション 阿佐海岸鉄道 DMV-933(阿佐海岸維新) モードインターチェンジ付<334729>」鉄道模型Nゲージ
【お知らせ】MICROACE A2466: 205系1000番代 体質改善工事施工車 奈良線(床下グレー) スカートに誤りについてのお詫びとご案内 #マイクロエース
KATO 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) 品番:10-2021 40105編成
KATO 西武鉄道 40000系 増結セットA(4両) 品番:10-2020 40105編成
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)