おっ!ここでドレーンサービスだ!乗務員から少年が見えたのだろう(笑)ドンピシャのタイミング!ありがとう♪昭和50年11月3日 室蘭本線 追分駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
今から半世紀前 1969年夏 九州の蒸気機関車を見物に行った高校生の記録です。記憶間違いや勘違い、思い込みなどの老害により画像や列車などの記載に多々誤りがあると思いますがどがどうぞ寛容のうえご笑覧ください。前回8/15 南国宮崎のC57形4次型を眺めました。RJ誌で見たC5527号機が気になるので鹿児島に行くことにしました。機関区に行きC5527の運用は『明日の831レで入区返し出区、入れ換え、肥薩線824レ」と確...
九州汽車見物22 【 大きいのやら 小さいのやら 鹿児島機関区 】
今から半世紀前 1969年夏 九州の蒸気機関車を見物に行った高校生の記録です。記憶間違いや勘違い、思い込みなどの老害により画像や列車などの記載に多々誤りがあると思いますがどがどうぞ寛容のうえご笑覧ください。8/16C5527の831レは午後なので桜島や市電など乗ったり見たりして鹿児島機関区に行きました。鹿児島で驚いたことに東京では姿を消した『100円札』があたリ前に使われていました。にほんブログ村よろしけ...
2024年11月9日 SLやまぐち往路二か所目 お目当ての「もの」はなく・・・。
11月16~17日の二日間にわたる【簡早版】の報告が終了しましたので11月9日のレポートに戻ります。久ぶりの大山第一踏切の後は長門峡先の銀杏を目指します。そろ…
今回も、なんちゃってロッカーアームになってしまいました! 慎重に作ったつもりなんですが、ものすごい腕前なので、(^^ゞ。 後はロッカーアームとドローバーだけと言うところでストップさせていたのですが、最大の難敵は飛び交うカメ太郎でした。工作中に頭に止まったり作業台の上を徘徊したり、(^^ゞ。とてもじゃないがロッカーアームなんか作れないよ! ということで気楽なジャンク再生をしていたのでした。漸くカメ太郎先生も数が減って来たので、さ〜やるぞ~! とは言ってもバルブロッド可動!なんて本格的なロッカーアームではなく、ダミーなんですが、僕には難しい作業なのでした。(^^ゞ インベーダーゲームみたいにロッカ…
ここで雪景色が見れることは少ない。2005年12月 PENTAX67Ⅱ RHPⅢにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
トンネル出た恵比島側も見えたのですね。もう行く事も無いと思うが凄い場所です。当時は更に抜けてる場所を探し彷徨った。それはそれで楽しかったと思うよ(笑)1999年11月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
こんばんは先々週末の磐越西線。この日は雪を被った飯豊山がキレイ~ということで飯豊山をバックに汽車が見えるところへ。遠くに大きな飯豊山が雪を被り飯豊山の手前...
【勝手なお願い】 スマートフォンでご覧の方々へ 出来れば画面を一番下までスクロールして表示モードを「PC」に変えてご覧いただくとありがたいです。筆者の勝手...
チョッと煙は流れたが当初の目的は達成した?たぶん、少年は夜間撮影の手応えを得ただろう。しかし、ここで夜間は怖かったと思うけど(笑)昭和50年11月3日 室蘭本線 追分駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
昭和47年(1972年)10月に梅小路蒸気機関車館が開館しましたが、館内の多くのSLは現役状態でした。その中でC62 2号機も本線運転できる状態で昭和47年~48年に京都ー姫路間の臨時列車「白鷺号」を牽引し、往年活躍した東海道本線・山陽本線
大巻橋梁での本番です!天気は晴れ、風もなく環境は整いました! が、、2024年11月薄煙でしたー。 汗”まあ、ここは爆煙は期待できるところではありませんがもう少し存在感が欲しかったです、、当拙ブログにご訪問ありがとうございます。このボタンの先にはすばらしい写真が満載です。よろしければポチッとお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...
【簡早編】2024年11月17日 SLやまぐち号復路 天気予報とおりに雨が、しろしか~!?
復路は白井でと行ってみましたが、当日は前日以上に人出が多くなってます。SL応援団によるイベントが開催されているようでSL茶屋も開店しています。何か食べ物でも購…
黄金のスポットライトを浴びたターンテーブル上から一転、扇形庫に収まるまでのほんの僅かな間に訪れる無彩色の刻。【 梅小路蒸気機関車館 / Nikon D300 16-85mm F3.5-5.6 / Jan '15 】SL・鉄道写真ブログに参加中
8620型、格好良い機関車ですね! 改めて魅力に気付きました。8620型を量産しだした頃の日本の蒸気機関車世界は凄いと思います。戦争に明け暮れなければヨーロッパやアメリカに負けない機関車が作れたのでしょう、残念です。 左が今回いじりだしたジャンク品のテンダー前面、右はトビー製品でも中期でしょうか?御覧のように石炭取り出し口の掻き取りが今回ジャンク品にはありません!(^^ゞ バラして掻き取るのも面倒臭いのでゴマカシ工作発動です。 とりあえず石炭取り出し口の両脇に帯金を貼付けました。これは1枚の帯金をグニャグニャ曲げず、取り出し口の脇と、炭庫上部を分けて貼りました。炭庫上部はリベット付きウインドウ…
木に隠されそうな横瀬川橋梁 - 2024年晩秋・秩父鉄道 -
こんばんは3連休の秩父がまだ残っていました。この日の最後は横瀬川橋梁を渡る汽車。紅葉はまだまだ…今年はもう運転終了の秩父のSL、来年の紅葉が楽しみ…と言い...
2024年11月 磐越西線 湯気…
2024年11月 磐越西線 冠雪の飯豊連峰を望む
2024年11月 磐越西線 秋色の少俯瞰
2024年11月 磐越西線 3週間経って
2024年10月 磐越西線 良煙を拝む
2024年10月 磐越西線 良煙はここまで
2024年10月 磐越西線 暴れる煙
2024年10月 磐越西線 紅葉始まる?
2024年10月 磐越西線 天気は下り坂
2024年10月 磐越西線 棚引く煙と柿の木
2024年10月 磐越西線 またも空転
2024年10月 磐越西線 今日は極薄
2024年10月 磐越西線 セイタカアワダチソウ
2024年10月 磐越西線 白煙を棚引かせ
2024年9月 磐越西線 ドシャ降りに強風
11月19日 昨晩、山形市内でも初雪が降ったとの事でした少しづつ冬が近づいてきますそう言えばタイヤ交換がまだです早くしないと大変です 2014年9月14日 陸…
あの頃の話であってキハ58の話ではないことをお断りしておく。 現役時代の思いを込めて只見線に入れ込んだ時期がある。現役のC11が去って30年くらいたった平成…
東海道の旅 14(TDS)。新幹線よもやま話(新在直通線 3)
東海道の旅 14 (TDS) 妻から違う方に聞いてと話されて、近くの係員に再度聞いてみると、事情はわかりましたので、そして、少し待つとその係員さんが1時間20分ほど待つと中に入れるので、午後7時20〜40分の間にはソアリンの前に来て
【簡早編】2024年11月17日 SLやまぐち号往路 今日の天気予報は午後か雨のようですが
今回の山口遠征は久しぶりのお泊りです。先月も一泊二日の遠征がありましたがその時は二日目は山陰線だったので純粋にSLやまぐち号のみのお泊りは何年ぶりでしょうか?…
冬場の乗客サービスに向けて暖房ホースを付けましょう!これぞ、旅客列車を引くぞ〜と言う宣言です。石炭ストーブ列車だから不用?(^^ゞ。それもまたケッコウですが客車の煙突をお忘れなく! 昨夜は勢いでデフレクターを付けてしまったので、壊れる前にデフレクターをステーで固定しました。ステーはデフレクター側はイモ付、煙室側は04線の植え込みで固定しました。ハンダが外れて治すのが厄介なのは煙室側ですから、(^^ゞ。 デフレクターの先端側上部には穴を開け05線を通し、これも煙室に穴を開けて差し込んでハンダ付。真鍮線を1本追加しただけで随分ガッチリします。 キャブ下の分配弁の前には速度計が付きます。上がキャブ下…
3rd からふるtoy OASIS Challenge Live
こんばんは。この前の土曜に佐久市のOASISと言うライブバーでバンド版のチャレンジライブがありましたので、もう1年ぶりに近いですが演奏してきました。よかったらご覧ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村↑↓少しでもご興味が湧きましたらポチッと押して頂けるとうれしいです...
微かに西日が照らす。2005年12月 D70 TAMRON AF28-300XR Di(A061)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
【勝手なお願い】 スマートフォンでご覧の方々へ 出来れば画面を一番下までスクロールして表示モードを「PC」に変えてご覧いただくとありがたいです。筆者の勝手...
こんばんは先週土曜日、午前中は今年最後の上越線の汽車を撮り午後は秩父へ転戦。微かに小雨も落ちてくる湿度たっぷりの日。白煙を期待して長瀞の発車を見下ろす尾根...
石勝線(0キロ標)~復旧の目処は
【鉄道と車のハイブリッド旅】五日目その③ 石勝線の廃線になった夕張支線跡を歩く。
[2024年]沿線徒歩旅 石勝線6日目 追分→新夕張
[2024年]沿線徒歩旅 石勝線5日目 占冠→新夕張
【沿線旅速報】石勝線を歩きました2
【沿線旅速報】石勝線を歩きました
予備知識なしで石勝線の1日2・5往復の駅を訪ねる(後編)
予備知識なしで石勝線の1日2・5往復の駅を訪ねる(中編)
予備知識なしで石勝線の1日2・5往復の駅を訪ねる(前編)
石勝線でトマムから新千歳空港へ<ゲーセン紀行Classic 4日目-2 夕張、新千歳空港>
雲海テラスがまだなかった頃のトマム<ゲーセン紀行Classic 4日目-1 トマム>
SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(212)
夕張線 D511119を撮る
夕張線 紅葉山駅で狼煙を上げるD51118だ!(3)
夕張線 紅葉山駅で狼煙を上げるD51118だ!(2)
美郷山鉄道 RGB LEDをロータリースイッチで点灯させてみる
KATO DD54 中期形 入線‼️ (品番7010-2)
EF81のコレクション完成形
【鉄コレ】「2024年12月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」
【カトー】「JR 電気機関車 EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 485系 “シルフィード” 3両セット」鉄道模型Nゲージ
美郷山鉄道 ヤード部分が拡張出来ないかな?
KATO DD54 初期形お召機 入線‼️ (品番7010-3)
モーターを傾かせる。1/80ナロー 「オレンジカンパニー 国鉄軽便 ポーター ケ500」その9
KATO_キハ85系「ワイドビュー南紀・ひだ」入線整備(4)
【トミックス】「2024/11/22発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【グリーンマックス】「JR213系5000番台(2次車・飯田線) 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR Nゲージ スターターセット 787系<アラウンド・ザ・九州>」鉄道模型Nゲージ
RMモデルズ 予告見たで、
【1/80,16.5mm】異なるメーカの線路接続「3」:KATO&PECO C83(6)「バラスト散布」
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)