今日は撮り鉄ネタ、丁度30年前の1月の写真をUpします。寒かったですが雪の中を行く列車を狙いに行っていました。お目当てはED75でしたが😁、”機番シリーズ”…
SN総合車両所です。当車両所は現在、第1工場と第2工場の2工場体制で操業していますが、どちらの工場にも留置・試運転線を常設しており、車両の製造・検査後の試運転に使用しています。今回第2工場で使用するポイントレールの通電が悪くなっていたため分解整備を行いました。
今日はNゲージ鉄道模型、KATOのE26系客車 カシオペア編成です。仕上げの作業;編成端カプラー交換やシール貼りなどやって、ようやく試運転という段階になりまし…
おはようございます。今朝も1月6-7日にプチ遠征に行ったカットからUpします。遠征2日目。昨日の大桑のあとは須原の奥のPOINTへ気持ちのいい晴れ間が広がっておりました!1007M1008M1826M1009Mいよいよ貨物の時間です!雲もなく最高の光線の中に更新重連でや
今日はNゲージ鉄道模型、KATOの郵便客車オユ10の話です。テールライトの無い古い製品に、最近の製品とは”逆”側を点灯化改造した車両、ちょっと問題があったので…
KATO ED75形 0番台 後期形 (3075-2)
EF65PF重連牽引:臨時特急「あけぼの52号」返却回送
網干訓練・DD51重単と明石の塔時計(2022.12.30)
痛恨の極み⤵⤵⤵
12月25日撮影 DF200と末広橋梁より
迎え撃ち
12月25日撮影 太平洋セメント 四日市港のスイッチャーより
凸凸&虹のキセキ 〜アオハル18切符の旅〜
臨時停車のため、ご乗車にはなれません。
クモヤ145重連返却回送撮影の巻(R4.10.24)
EF641008+EH200-20 貨物列車
ED7950番代 重連貨物列車
北斗星と貨物列車 ED79同士の列車交換
DD511151 重連貨物列車
EF641000 夜の水上駅 貨物列車離合
おはようございます。今朝も1月6-7日にプチ遠征に行ったカットからUpします。遠征2日目の朝も天気予報では曇りでしたが晴れ!この日のスタートは大桑の山バックから先に822Mなかなか山の稜線を綺麗に撮ると列車が暗く・・・難しかった(涙)6088レ この後は
駒澤大学陸上競技部の皆様へ
鉄道356 【ロマンスカー】MSEに乗って新宿へ
吹き上がるレインボー(小田急電鉄)
上がる炎と共に(小田急電鉄)
新宿花園神社(東京都新宿区)
K-3 MarkⅢ、入手はしたが… 其の拾伍
K-3 MarkⅢ、入手はしたが… 其の拾七
日本体育大学陸上競技部の皆様へ
【鉄レポ2022/12/16】快晴な1日♪ 京成&小田急を撮影
K-3 MarkⅢ、入手はしたが… 其の拾六
[超悲報] VSE、20年足らずでお払い箱!
【鉄道模型】鉄道コレクション、小田急4000形(初代)入線 ※ジャンク
「小田急に似ている」泉北高速鉄道9300系を考察したOdapediaさんの記事のご紹介。そしてなぜ「9300」という型式名なのかについても考えてみました。
【EMot(エモット)】江の島観光をお得&便利にするアプリを解説!
【鉄道模型】鉄道コレクション、小田急2320形入線
【グリーンマックス】「JR125系 2次車2両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「京急2100形 基本セット(4両) & 増結セット(4両)」鉄道模型Nゲージ
183系0千マリその2
MA 103系初期型・分散冷房車 カナリヤ・福知山線 4両セット 品番:A7765 #マイクロエース #MICROACE
MA DD50-3+DD50-4 標準色 米原機関区 2両セット 新製品 品番:A8900 #マイクロエース #MICROACE
GM キハ110形200番代 前期形・快速べにばな 2両編成セット 2023年5月発売予定 品番:31703 #グリーンマックス #GREENMAX
MICROACE 2月10日問屋着荷 (発売日情報更新:20230201) #マイクロエース
キハ261系5000番代「ラベンダー」が入線しました。TOMIX 98487
MA DD50-1+DD50-3 ぶどう色 富山機関区 2両セット 品番:A8905 #マイクロエース #MICROACE
GM 近鉄8600系(後期形・車番選択式)増結4両編成セット 2023年5月発売予定 品番:31710 #グリーンマックス #GREENMAX
【TOMIX】2月10日発売 (発売日情報更新:20230201)#トミックス
【TOMIX】2023年2月→3月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20230201)#トミックス
【鉄道模型】鉄道コレクション、阪急8000系リニューアル車入線
【東京空港交通】 バスコレクション
【大阪遠征】地下鉄に乗る
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)