5/2の記録です 8500系/8637F青葉台で撮影ヘッドマーク付いてから撮影機会が少なかった青帯も、徐々に撮れるようになりましたこの日は朝の片道運用のみで…
お兄ちゃんはおしまい! (7) 商業版も7巻に。もちろん小冊子付きの特装版にしました。本編はだいぶ同人版に追いついてしまったけれど大丈夫かしら。あと、アニメが無事ヒットしてそうで原作1話から推しのオタクも安心の後方彼氏?面状態です。お兄ちゃんはおしまい! (7) 特装版 (IDコミックス)作者:ねことうふ一迅社Amazon小冊子も電子版があとから発売されたので電子版勢も安心ですね。「お兄ちゃんはおやすみ!」お兄ちゃんはおしまい!7巻 特装版小冊子電子版 お兄ちゃんはおしまい! 小冊子 (REXコミックス)作者:ねことうふ一迅社Amazon お兄ちゃんはおしまい! アンソロジーコミック (3) …
カーテン 10年の1度の寒波と騒がれたわりにベランダのメダカの水槽に氷一枚張ることもなかったりした昨今ですが、防寒対策にと思って家のカーテンを買い換えることにしました。上京した時に買った薄っぴらいカーテンだったので、ベランダの先に街灯の明かりがある今の部屋では夜も常夜灯無しで部屋がまあまあ明るかったし、丈も違っていてアンピンで調節してごまかしていたので、むしろ買い換えるのが遅すぎた感じです。ニトリのウェブを漁って、これをチョイスしてみました。遮熱、遮光、そして遮音です(!)。いいね。www.nitori-net.jp届いて半分張り替えたところで一枚。曇った日の午前中にやった様子ですが、もう遮光…
町中猫だらけ?若宮「追い出し猫横丁」をぶらり散策(宮若市福丸)
アカりんの、タルト。と、自作ヨーグルト他
ピーちゃん、ナッちゃん:千葉県八街市
「追い出し猫」のルーツ猫塚はニャンコだらけ!(宮若市山口)
まだまだお片付けと、巣鴨猿田彦大神庚申堂
【2018年末】台中フローラ博会場をぶらり散策(1)【森林園区編】
寒い時期に寒いところへ行くツアー 2023 そのさん
【ご当地キャラ博2019のついでに】夜のビバシティ彦根でマスコット三昧!
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(3=完)―西日を背にゆるゆるフィナーレの巻
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(2)―ふなっしー教徒の集団礼拝式に乗り込むの巻
ペガロクとひがっしー
ご当地キャラ博in彦根2019 2日目(1)―ゆるキャラ界隈の活動傾向を知るの巻
ご当地キャラ博in彦根2019 1日目(2)―雨が降っても元気なキャラ勢の巻
ご当地キャラ博in彦根2019 1日目(1)―雨合羽のゆるキャラも悪くないの巻
ご当地キャラ博in彦根2018(番外・ビバシティ編)―ササダンゴン&しんじょう君が戯れるの巻
寒い中、甲種輸送を撮影に・・・
雨中5085レ・59レ・5087レなどを撮る【11/23岸辺】
1978年の日本の鉄道(1再追加・ネガスキャン)豊橋駅
EF651110 キハ35 配給列車 山手貨物線
トリミングで救ってもらい
バトンを継いだのは
川崎車両令和5年初荷!西武40000系甲種輸送撮影の巻(R5.1.6)
優柔不断が泣きを見る
新年初めての撮影
仕事始め
12月7日はネタ祭り!2本のEF65牽引貨物列車撮影の巻(R4.12.7)
EF65PF重連牽引:臨時特急「あけぼの52号」返却回送
2022年最後の宇都宮配給
久しぶりに、撮り鉄復活の原点に・・・
一応フルコンプ? KATO EF65 ユーロライナー 3両目到着? アレ、床下が! の巻
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)