因美線の普通列車等を撮影する事が出来ます。①撮影対象:因美線上り 智頭・鳥取方面オススメ度:★★★★★レンズ:広角被り:なし備考:後打ちで良ければ、津山方面行…
DD200-23 + 東急5000系 J-TREC横浜入場甲種輸送
梅雨明けは、まだなのに ずっとギンギンギラギラの 太陽が照り付け テレビをつければ 「熱中症に気を付けて」の ニュースばかりだったけど 今日は、久しぶりに 夏の太陽がいなくて薄曇 穏やかな風もあって気持ちよく あーすぷらざの公開…
地球市民かながわプラザのつつじ山 今は、夏の緑に覆われています。 この緑の期間が最も長く もしかしたらこの緑が ありのままの姿かもしれない そのありのままの通常の自分が 輝いていていれば あの5月の頃の美しさなんて 浅はかで 一…
2025.07.11(金)ホシガラスとハイマツの実です亜高山帯に住むホシガラスは亜高山帯のハイマツ(這い松)の実を食べるまずはマツカサを採る、そしてほじくって松の実を食べます体の白い斑点を星になぞらえて星烏(ホシガラス)カラスの仲間だけあって鳴き声は美しくないだみ声である山岳部にいたころ、先輩がホシガラスを見たので今回の登山は縁起がいいぞと言っていましたが私は、こんな鳴き声で縁起が良くなるとは思えなかった昔の話ですが休憩画像(庭先西瓜)今日の紫陽花(ピクシー桂の藍姫)ホシガラスとハイマツの実(1)
【岡山車】227系R22編成+R23編成+L33編成 宮原疎開回送 2025-7/1
2025年7月1日、下関総合車両所岡山電車支所所属の227系R22編成+R23編成+L33編成が疎開のため、岡山→宮原(操)の経路で回送されました。宮原支所に…
【駅訪問記vol396】 山陽新幹線・山陽本線・宇部線・山口線 新山口駅
今回は、新山口駅の訪問記です。(訪問日:2025年6月27日) 新山口駅の概要新山口駅は1900年に開業した山口市小郡にあるJR西日本の駅です。山陽本線・…
今日は仕事前に自転車で出動。スッキリ晴れてなく蒸し暑いので山の方にでも行ってみます。川之江東ジャンクション石ノ口方面へ日陰が多い分まだマシですが相当暑い・・・…
2025.07.10(木)ミサゴとカヤックです何なんだ?ミサゴはビックリしています休憩画像(若鷹)オオタカの若が枝で休んでいました今日の紫陽花(天城甘茶)ミサゴとカヤック(1)
JR貨物 甲21(甲22) 東急電鉄5000系10両(5105F)総合車両製作所 横浜事業所 出場甲種
くろひょうが撮影する鉄道写真!愛犬を連れて、ぶ〜らぶ〜ら気ままな撮影!
25年07月06日撮影記2 京阪本線・中書島/枚方市/香里園にて。
京阪交野線に入った《天の川七夕まつり》カン付きを収めると中書島へ移動します。残す京阪の目的は《京阪特急75周年》カン付く8009Fと3001Fで、前日はそ...
さて、今日は少しオーディオの話を。僕はヘッドホンを使うことが多いのだけどその置き場がなかなか決まらずヘッドホンスタンドにかけたりオーディオラックの上に置いたり…
火曜日。平日ナイト撮影でガーソーへ。その前に効果のでない有酸素運動も忘れずに。。ギリギリだったので入線はパーキング前から。9881レ各所でよく見かける某工業の…
2025.07.09(水)真っ赤な嘴のアカショウビンです杉の枝に止まっています杉林は暗い感度は上げすぎで鮮鋭さが低下ただアカショウビンに会えただけで私のテンションは上がる暗かったけれどありがとうアカショウビン休憩画像(ブッポウソウ)赤い鳥に対して青い鳥です今日の紫陽花(桂のロクメイカン)赤い嘴アカショウビン
25年07月06日撮影記1 京阪交野線・枚方市/宮之阪にて。
7月6日に鉄分補給に出たのは京阪です。7月に入って新たな宿題が京阪に没発しており、その消化の京阪出動でした。宿題は8000系と3000系の各1編成に付く《...
【スペーシア】東武100系101Fが台湾(台鉄)に譲渡
シンプルになった六実駅、10000系を見送りつつ
Vol.560 準急停車駅上板橋の七夕大縁日&気になる再開発の行方
東武80000系、船橋口での初撮影は・・・
東武8000系、高柳で往来を撮る
東武鉄道谷塚駅にて
東武10000系2両編成車両更新,大師線CBTC+ATOを用いた自動運転を検討
ありがとう8500型8577編成ツアー列車を撮る
【着々と進む】東武60000系61603Fが5両編成化・改造中
夜行で田島まで!
鉄道1083 東武東上線 出発! 新河岸(しんがし)駅
【グリーンマックス】「東武50090型(ロングシートモード・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50806>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
間もなく終焉へ
【全廃へ】東武8500型8577F・8579Fの引退が発表
【トミックス】「(HO) 国鉄 C20形コンテナ(3個入)<HO-3151>」鉄道模型HOゲージ(25)
205系通勤電車(京葉線・新製車)セット 品番:98878 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
C62 3 北海道形 2025年11月発売予定 品番:2017-3 鉄道模型 KATO(カトー)
【リリース情報】ジオコレ 2025年7月18日(金)発売 トミーテック
【リリースニュース】TOMIX(トミックス) 2026年1月発売予定 新製品ポスター
【リリース情報】TOMIX 2025年7月18日(金)発売 トミックス
【新製品情報】ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 2025年12月発売予定 新製品ポスター
【トミーテックLIVE速報】TOMIX・ジオコレ(鉄コレ・バスコレ) 新製品情報公開 (2025年7月10日12時発表)
【リリース情報】ホビーセンターカトー 2025年7月19日(土)発売 813系アップデートパーツセット2ほかAssyパーツ KATO
EF58 66 ヒサシ付き 下関運転所 品番:KKB00252 鉄道模型 KATO京都駅店
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1633)
モジュールの作成に着手
阪急2300系(KATO・N)入線レビュー
阪急6000系 甲陽線100周年記念Nゲージ入線レビュー
【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)