25年6月19-20日撮影 (2日連続の工臨ダブルヘッダー)
2025年6月19-20日撮影記録 夏至前後の工臨シーズン。2日連続の工臨ダブルヘッダーの記録です。◇2025.6.19・島本〜山崎 工9384レ EF…
7/2から営業運転入りした東急大井町線6020系の各停用5両バージョン=6050系、検索したら日曜(7/6)に初めて日中運用に入っていたので狙いを付けて乗ってみました。 溝の口のホームから引上線を向くと、ウェブの目撃情報通り103運用として待機中。 先頭のクハ6151にはステッカ...
30℃超の日が続いていて、日中はクーラー無しでは過ごせない陽気です。EF81のご紹介を続けます。35号機です。(EF81 35 2007年9月7日 越中大...
3週連続で日曜日の小湊鐵道へ。 いすみ鉄道のキハ全盛期と同じくらい頻繁に行くようになって。キハ40形「観光急行」は、今週から単行運転になっており。ぬぁんと、キハ40 2号機、あの頃、只見線で撮ったカラーのキハが緑の絨毯のようになった田園地帯を走る姿は嬉しかったが... 「晴れ」の予報に反して時折、雨がパラつくようなビミョーな天気だったに日曜日の市原市。 撮影機会が夏至の前後に限られる、17時台のキハ200形4…
さぁ、いよいよ、週に一度の日曜日がやってくるのである。(当たり前) その日曜日も関東地方は晴れ予報。猛暑日予想なのは憂鬱だが、それでも<変態鉄>としては“出撃”すべきかどうか悩んでいる次第である。
この札幌市交通資料館、昔から自衛隊前駅付近の高架下にあった。 でも、開館期間と日時がかなり限定されており、なかなか見学する機会が無かったのである。 展示車両はフェンス越しに撮影することはできたのだが、やはり、近づいて見てみたいわけで。90年台のはじめ...だから30年以上前、高校生になったばかりの<変態ガキ鉄>は、札幌市電を撮りに行ったときに、フェンス越しに展示車を撮っていた。
2013年東海道本線枇杷島駅 高出力があだになって消えた機関車です。2013年頃はよく走っていたみたいです。EF66の0型撮影に行って撮影しました、EF662…
【公開運転会】ホビセン運転会2025夏 ご来場ありがとうございました!
はじめよう!DCC #10:DCC規格とCV ・コレだけ覚えよう!よく使うCV番号・CVプログラミングモード・DCC規格とNMRA
はじめよう!DCC #9:DCCを運転してみよう!② ・DCCでの室内灯とライト・ポイント 選択式と非選択式・ポイントのDCC化
【KATOホビセン】来週開催!ホビーセンターカトー東京 NゲージDCC公開運転会2025夏 開催のお知らせ【公開運転】
【DCCサウンド】KATO クモヤ90 T車 DCCサウンド化に挑戦【Nゲージ】
【はじめよう!DCC】配線、設定、運転の基本をわかりやすく解説 #1~#10 まとめ【ステップアップ!】
はじめよう!DCC #8:DCCで運転してみよう!①・DCCでの運転・リアルな運転設定(加速率減速率/最大電圧中間電圧)
【はじめよう!DCC】#7:DCCのCV設定 車両を自在に操る魔法の呪文を簡単解説②
【DCCサウンド化】東武3000系鉄道コレ GMコアレス動力でDCCサウンド化【鉄コレ】
【KATOホビセン】ホビーセンターカトー東京 NゲージDCC公開運転会2025夏 開催のお知らせ【公開運転】
【はじめよう!DCC】#6 DCCのCV設定 車両を自在に操る魔法の呪文を簡単解説①
【はじめよう!DCC】#5:同一線路複数列車
【LED極性】LEDの極性が逆!?気が付かなくて苦労した話【NゲージDCC】
【はじめよう!DCC】#4:DCCとDC(アナログ)との共存
【DCC】ダイヤルコントローラー DCCスマホ運転【Nゲージ】
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(4両編成)セット(4両)<97601>」鉄道模型Nゲージ(25)
TOMIXのHO・EF66-27号機お目見え
【Nゲージ】KATO、251系スーパービュー踊り子、新塗装の基本セットを購入
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
ED76 1000番代 後期形(サッシ窓)JR貨物更新車が入線です。 TOMIX 7191
3Dものがたり001 6月の雨 2025年9月発売予定 334873 トミーテック
20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー) 2025年10月発売予定 品番:C-2853 鉄道模型 朗堂
KATO EF66 27 JR貨物更新車 品番:3090-5 鉄道模型
特別企画品 小田急ロマンスカー・NSE(3100形)「ゆめ70」11両セット 2025年12月発売予定 品番:10-2006 鉄道模型 KATO(カトー)
チビ電 ぼくの街の路面電車 2025年9月発売予定 品番:14-503-1 鉄道模型 KATO(カトー)
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(5)
【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR103系仙石線更新車(新塗装) 4両セット<336754>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「ドイツ ICE4 基本セット(4両) & 増結セットA(3両) & 5両増結セット<10-2074><10-2075><10-1513>」鉄道模型Nゲージ(25)
#162 京成3100形「成田スカイアクセス」の整備
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)