1970年代より撮り続けてきた鉄道写真。フィルムを複写しながら公開していきます。
肩肘はらず、適当に鉄道車両、鉄道施設を撮影してきたものです。 ごゆっくりご覧下さい。
こよなく愛する鉄道・飛行機そしてワンコたちの出来事を紹介します。
鉄道やプロ野球といった”動く”写真を載せています。プロ野球は林威助選手が多めです(^-^;)
鉄道写真や動画、鉄道模型を楽しむブログです
子供が少し手が離れたので、撮り鉄活動を再開してます。
From inagi
京都市電廃止から、嵐電「きょうとらむ」まで見てきた私が、路面電車を中心に鉄道について書いているブログです。
国内はローカル私鉄を、海外は中国、インドなど現役蒸機を求めて旅しました。最近は保存車両巡りばかりです。
私が撮影した主に鉄道の写真集。 関西を中心に、鉄道・その他交通・情景・軍事施設等を撮影しています。
南九州エリアを中心にした鉄道写真をメインに、温泉、ラーメン、なぜか懸賞までいろいろ書いています。
レールバラエティーのスペシャルブログ 鉄道写真の新しいジャンルをお届けします
うちのわんこ、コーギーの流星君をメインに趣味などいろいろと… 鉄道撮影も好きです。無線は最近お休み気味ですね~ (^^;;
子育てを終え、30年ぶりにカメラをもった鉄道大好きアラフィフ親父のブログです^^
くろひょうが撮影した鉄道写真。主に試運転、甲種、配給、工臨、臨時、団体、貨物列車を中心に撮影しています。
飛行機・路線バス・貸切バス・香港のバス・マカオのバス・鉄道写真を気が向いたらアップ。撮って出し、またはネタにしたいタイミングでアップしてます。
鉄道に関する記事を綴っておりますが、鉄道趣味でも乗り歩き派ですね。日本の鉄道は100%乗車しています。
吹田駅近辺・吹田機関区でEF66を中心に貨物と旅客の撮影を動画と共に掲載しております。
全国を乗り回り撮り回った鉄道写真+地図付きの簡単な撮影地ガイドを中心とした構成です。
鉄道の写真を中心に、航空祭などイベントでの写真をアップしていきます。
国鉄、民鉄、撮影、ダイヤ改正など鉄道ネタ。KATO・TOMIX等Nゲージ、新旧の鉄道写真を紹介。
鉄道風景写真(撮影地付)、ときどき動物写真を投稿。近年まれに見るダメ人間のブログです。
2025年3月4日 伊豆箱根鉄道 「幻日のヨハネ」 バースデーHM(ハナマルちゃん)
大雄山線はカラフル電車に♪
大雄山線にドア広告ラッピング電車が走り始めるそうです
7代目「GEO TRAIN」富士山添え
駿豆線 定型構図で「川柳電車」
貫禄勝ち!
2月ですが陽炎を引き連れて「川柳電車」
E257、菜の花の世界に踊る
川柳電車に富士山を
いずっぱこのイベント情報2題
「幻日のヨハネ」 ハナマル バースデーヘッドマークを見てきました
夜のホームに昼間とは違う一面を垣間見るひととき
三島田町近くの直線区間、「川柳電車」を長玉で
「和」の象徴(?)、富士山の力をお借りしてみました
「川柳電車」、三島へ!
鉄道(ぬる鉄)写真ばっかですが覗いてくださいね。 河津桜はキレイですね。
地元長崎を中心に撮影した鉄道写真を路線・列車ごとに掲載しています。 過去に撮影した未更新の記事から順次更新していきます。 基本的に毎日更新しておりますのでいつでもご覧いただければと思います。
画像創作人として撮影した鉄道写真を撮影地・撮影ポイントのエピソードを交えながら紹介しています。
このぺージは、管理人が見てきた電車についてのせていきます。 時々ウソ電や車両紹介などがあります。
趣味である鉄の道を進む、日々の業務日誌です(ちゃんと仕事してます…)
激動の昭和を駆け抜けた汽罐車、平成の現代に見事に蘇った雄姿と旬な鉄ニュースをお届けします
鉄道を中心にデジタル写真を楽しむ 私、bigwest_1965の写真ブログです。
軍用機や旅客機、鉄道をメインに撮影し紹介しています。 たまには違う被写体も! 宜しくお願いします。
元アマチュア鉄道写真家の「MC」がお送りする、追憶と思索の日々を綴る日記です。幼少の頃に出会った真島満秀さんの「鉄道写真教室」という本をきっかけに、30代半ばまで鉄道を撮り歩き、2011年に「撮り鉄」を現役引退しました。
Nゲージ、HOゲージ レイアウトの製作記と四季の鉄道写真のブログです。撮り鉄暦30年、模型鉄暦10年です。
鉄道写真を扱うHPのおまけブログです。撮影後記や今イチ画像の反省の他、日常の記録も綴ります。
「貴志川線」をはじめ、ローカル線の四季をテーマに撮影する大阪在住中年鉄ちゃんの撮影記です。
ほぼ毎日、なんとかして、てつどうの写真をアップしてみるブログ。
夜汽車の旅情や懐かしさ等、ご紹介出来ればと思います。 夜行列車以外の写真もアップして行きます。
鉄道や飛行機など、その時々にキラッ☆と感じたものを追っかけています。
長野県在住者。 ブログではバスや長野県外の鉄道などなど 最近は再びモノクロフィルムでスナップ撮影もしています。
適当に写真を上げてます。 基本、鉄ちゃんなので 鉄道写真が多いです。
以前から撮り鉄もしていましたが、 本格的に始めることにしました。 毎日が勉強中です。
長崎県内をはじめ全国で撮影した鉄道写真を公開中です!!
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(365)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(364)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(363)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(362)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(11)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(361)
【消えた保存車】オエ61 67 北海道豊富町
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(360)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(10)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(359)
SL冬の湿原号 ポジフイルムデジタイズ(9)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(358)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)