※2024年2月、ご案内の下撮影。 ご縁あって千葉のキハ10を見学する機会を頂きました。 鹿島臨海鉄道キハ1000形キハ1001(←キハ10 11) 昭和30年帝国車輌製、キハ48100形キハ48110として製造された気動車です。 その後称号改正でキハ10 11となっています。 新潟や千葉で使用された後、昭和53年に鹿島臨海鉄道へ譲渡され現車番となっています。 昭和57年に廃車となり、釣り堀施設として再利用されていました。 現在は保存会の方が整備をされています。 台車 反対側 車内はお座敷になっていました。 前照灯を点けて頂きました。 前照灯 https://x.com/Kiha10hozon…
※2025年2月撮影 九度山駅構内で鉄道部品が再利用されています。 7100系モハ7127貫通扉 本線系統で走っていた車両の難波側先頭車で使われていた貫通扉です。 車番 貫通路 窓 鉄道車両に使われていたものが使用されています。 ドア 7100系で使用されていたと思われるものがイートインスペースの入口になっています。 列車集中制御装置 平成15年から平成31年まで難波で使用されていたものが展示されています。 説明板 この部品の場所はこちら 九度山駅構内にあります。 イートインスペースになっており、駅構内で買ったおにぎりを頂く事も出来ます。 九度山駅駅舎 九度山駅駅名標 2300系2303編成 …
※2025年2月撮影 南海高野線高野下駅ホームにある「南海思い出ミュージアム」に鉄道部品が展示されています。 展示案内 22000系モハ22001形銘板 羽車マーク 昭和47年まで使用されたマークということ。 社章 現在も使用されている羽車マークの新デザインです。 ロゴマーク 大和川橋梁銘板 レール、犬釘 レール 説明板 上屋に使われている古レールにも説明板が付いています。 溝付レール 架線柱には溝付レールが使用されていました。 高野下駅に限らず、橋本駅以南の高野線ではよく見かけました。 高野下駅駅舎 ホーム側から 旧駅名看板が復刻されています。 この展示物の場所はこちら 橋本駅から4駅の高野…
一年間に夜行バスを50回以上乗って分かった、5つの便利アイテム
楽天トラベルの高速バス予約で、賢くお得に女子旅を楽しむ方法!
ディズニーリゾートへの便利な移動手段、高速バスで気を付けたいこと
四国高速バス さぬきエクスプレス福岡号 乗車記 西鉄天神高速バスターミナル⇒JR丸亀駅
徹底考察:単身赴任中の帰宅交通費は赤字?黒字?どっち?
ついにプラチナ会員へ!
単身赴任8週4日目~謎の訪問者来る!
単身赴任8週0日目~
単身赴任で変わった家の食事事情
単身赴任7週4日目~大人の夜遊び
単身赴任中にやりたい、たった一つのこと。
福島への高速バスで移動まとめ
単身赴任5週1日目~夜のパートナーを紹介
単身赴任5週0日目~帝都脱出!
単身赴任4週3日目~謎の郵便物が届く[追記]
また~バーゲンのち~ランチとパフェ~♪
おやつのあとは・・・
広げるだけでプラレール!【ひろげて立体!トミカとプラレールの街マップ 】
(実使用レビュー)小さくても本格的なプラレール!【プラレール GOGOトーマス おでかけ立体マップ】
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
ポイントを切り替えろ! :: リアル日記,日記・感想
【2025年3月新製品】プラレールE233系中央線レビュー!2階建てグリーン車がカッコイイ!
懐かしの改札口、巨大ジオラマ、ハチクマライス騒動<日本縦断紀行243日目-3 京都鉄道博物館>
プラレール初心者&ダブルデッカー好き必見!E531系常磐線レビュー【2階建て車両の魅力に迫る】
踏切買いました~♪
30年前???のプラレール~♪
CP+ 2025 行ってきたぞ その2
はま寿司
卒業したプラレール。想い出のものだからこそメルカリで譲ろう!
息子に助けられた。
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
3D印刷したもの
原稿のHD化は続く(15)
EF62 2次形 田端運転所が入線です。 TOMIX 7194
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
本線 閉塞信号機を作る
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
EF62 2次形 田端運転所が入線です。 TOMIX 7194
KATO 50系客車グレードアップパーツ 品番:11-551
【発売速報】GREENMAX 2025年4月→5月▼発売繰下げ (発売日情報更新:2025年3月29日) #グリーンマックス
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その5
【カトー】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
マイクロエース南海2000系
【泉北高速】"泉北高速線"が営業最終日 明日南海電鉄へ吸収合併で「泉北線へ」
【南海電鉄/泉北高速】中百舌鳥駅に「泉北線」広告を展開中
【南海電鉄/泉北高速】タッチ決済乗車にMastercard対応&33駅でタッチ決済が新たに可能に 3/4~
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
泉北 高速線 (ỏ∀ỏ) 5501F 和泉中央駅
【近車】近鉄8A系15編成目「8A115」・227系らしき車両が大量に目撃
【キュンパス】存続危うし・しな鉄115系6両,SR1系,E127系など狙う
酒匂の桜を偵察に
【保存車】D51 512 新潟県新発田市
【未だ動かず】富士急に譲渡予定の元JR東日本205系
【甲種準備】東武8577F(標準色・リバイバル)に赤色板・DE10形と連結
阪急 千里線 (∗´ര ̫ ര`∗) 7304F 天神橋筋六丁目駅
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
北急 御堂筋線 '‐' 相互直通運転開始55周年記念HM 9004F なかもず駅
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
東武伊勢崎線 其の弐
東武伊勢崎線 其の壱
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
泉北 高速線 (ỏ∀ỏ) 5501F 和泉中央駅
JR東日本 EF651103牽引:チキ工臨
酒匂の桜を偵察に
阪急 千里線 (∗´ര ̫ ര`∗) 7304F 天神橋筋六丁目駅
国鉄 ED7679牽引:荷物列車(日豊本線)
山陽本線和気ー熊山間 貨物撮影(2)
大雄山線はカラフル電車に♪
大雄山線にドア広告ラッピング電車が走り始めるそうです
「シン・浜松行き」…違うってば(笑)
車掌さんのいる後ろ姿
南海 高野線 (๑˃̵ᴗ˂̵)و 生誕20周年記念銀魂展HM 6001F+6907F 堺東駅
泉北 高速線 (ノ˶>ᗜ<˵)ノ 7020系 7525F 中百舌鳥駅
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)