空想運転とは、 実際に運転は、しないが、 車両運用とダイヤを考えて、 空想だけで運転したことにするという、 何が楽しいかというと、 運用変更と臨時ダイヤを 組む作業ですね。 次の京阪運転は、夏の猛暑のため、 しばらく運転は、しないのですが、 空想運転だけは、する方向で 検討しています。 丁度、7月なので、祇園祭開催に 伴う臨時ダイヤですね。 1980年代は、通勤車両による、 臨時特急が運転されていましたね 他にも、臨時急行や臨時普通も あったと思います。 記録がないので、 想像でダイヤ設定をします。 臨時特急を2本、淀屋橋発三条ゆきで 定期特急の直前に運転、 臨時急行は、淀屋橋発、樟葉ゆきを …
池袋の東武百貨店で開催されていた「鉄道フェスティバル」の最終日に行ってきました。名前の通り鉄道グッズを色々売っているイベントで、取扱品は駅名標や切符類、公式グ…
京電日記368…京阪1983年バージョンの平日朝ラッシュ時の運転本数増加を検討。
京阪本線1983年バージョンの 平日朝ラッシュ時は、現在、 14本運用に使用しています。 設定では、20分間に14本運転、 1時間当たり42本運転となります。 さらに増やして14本から16本にするか 検討中です。 両端駅の留置線が、8本と6本の合計14本で さばいていますが、本数増やすとなると、 留置線も増やさなくては、いけません。 ※前回の京阪42では、8本と7本の合計15本でした。 1983年バージョンでは、 3000系特急車による、朝ラッシュ時の 区急や普通運転は、実物でなかったので やっていませんでしたが、 車両運用の都合で 今後、実施するかもしれません。 ※1983年以前のダイヤでは…
可憐なお見送り
続・夏の彩りホーム
広電 駅前大橋線 試運転‼︎ ぐりーんらいなー (^-^) 3800形 3807 広島駅
【期待】仙石線E131系800番台日中試運転開始
開花色々
単線 S字
差し色
【遂に】新型E131系800番台N1編成が仙石線で本線試運転
ホース繋いでコンプレッサー試運転
【3重連初】GV-E197系3両+12系,E655系の試運転実施
蝶もアスペルラがお好き。
Vol.549 流鉄が謎の限界測定を行なったらしい(211系導入フラグ?)
【車両代替迫る!?】流鉄で拡幅車体想定の車両限界測定実施か
クーラーが危ないようです(家の)
JR西日本 京都線 試運転‼︎ (^○^) 205系 NE408編成 島本-山崎
D51 791 新鶴見機関区 2025年8月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
(HO)クモハ40 077 大糸線タイプ 品番:HCSP0264 鉄道模型 ホビーセンターカトー(HCK)
鉄道フェスティバル 2025 in うめだスーク へ行ってきました...
東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用中間車6両セット2026年1月発売予定 32116 GREENMAX(グリーンマックス)
209系500番台 京葉線色(特別企画品)ケヨ34編成 が入線しました。 KATO 10-1495 10-1496
【カトー】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら 2026年1月発売予定 A3085 MICROACE(マイクロエース)
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本2両編成セット2026年1月発売予定 32105 GREENMAX(グリーンマックス)
西武鉄道10000系 1次車 特急「小江戸」 7両セット 2026年1月発売予定 A1980 MICROACE(マイクロエース)
【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【マイクロエース】「JR 115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット<A0466>」鉄道模型Nゲージ(25)
RMモデルズ 発売してたわ。
阪急百貨店 鉄道フェスティバル 行ってん。II
【KATO】系アップデートパーツセット2の発売延期のお詫び (2025年7月18日発表)
JR 18C形コンテナ(3個入) 2026年1月発売予定 品番:3196 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
駅前建物の設置開始
D51 791 新鶴見機関区 2025年8月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
(HO)クモハ40 077 大糸線タイプ 品番:HCSP0264 鉄道模型 ホビーセンターカトー(HCK)
東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用中間車6両セット2026年1月発売予定 32116 GREENMAX(グリーンマックス)
209系500番台 京葉線色(特別企画品)ケヨ34編成 が入線しました。 KATO 10-1495 10-1496
【カトー】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら 2026年1月発売予定 A3085 MICROACE(マイクロエース)
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本2両編成セット2026年1月発売予定 32105 GREENMAX(グリーンマックス)
西武鉄道10000系 1次車 特急「小江戸」 7両セット 2026年1月発売予定 A1980 MICROACE(マイクロエース)
【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【マイクロエース】「JR 115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット<A0466>」鉄道模型Nゲージ(25)
RMモデルズ 発売してたわ。
阪急百貨店 鉄道フェスティバル 行ってん。II
【KATO】系アップデートパーツセット2の発売延期のお詫び (2025年7月18日発表)
JR 18C形コンテナ(3個入) 2026年1月発売予定 品番:3196 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
越中の夏
ぐんまEF64形完全消滅・EF65形3機・185系・尾久ホキが除籍【NN保留車動向】
【遂に】阪急9300系9300Fがリニューアル化後初営業運用
【遂に群馬県へ】首都圏発車メロディ変更状況(7月14日週)
【悲惨】GV-E197系旅客デビューも車両故障で運行取り止めに
【3編成目も】211系GG6編成が流鉄流山駅に搬入
新型車両・譲渡関連動き多数・あの名車も【7月15日までのトピックス】
大井川鐵道譲渡12系・現状で11月ごろから運用開始見込み(社長記述要旨)
越中の冬
夏風と共に去りぬ…
KATO 683系「サンダーバード」 6両基本セット 入線‼️ その➊ (品番10-555)
ダムツアーで出会った車両たち~電気機関車編その5~ED76
東武川越駅で東武電車を撮る
もう少しで 特集2405
JR美祢線廃止 特集2404
飯田線:119系電車(終焉)
今夏の鉄道旅は何処に!?
EF57牽引 10系寝台客車:寝台急行「北星」
広電 宮島線 (^c^)b 3800形 3805 佐伯区役所前駅
JR西日本 播但線 103系 BH2編成 (^^) 223系 J6編成 姫路駅
EF8170牽引:寝台特急「出羽」
広電 駅前大橋線 試運転‼︎ ぐりーんらいなー (^-^) 3800形 3807 広島駅
E257系:「ホームライナー千葉」
南海2200系2231F・7100系7169F、二つの復刻塗装並び
JR東日本 DD1611牽引:チキ工臨
[2投稿7,18時] JR西日本 京都線 )^o^( 223系 V48編成 茨木駅
「北斗星」用寝台客車:オハネフ24500番台
【鉄道・乗車記】東武亀戸線8000系8577Fに乗車 ≪曳舟→亀戸≫
東武鉄道 8000系:8577編成(復刻塗装)
大阪メトロ 御堂筋線┗(^∀^)┛21617F 中津-西中島南方
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)