【京都車】683系6000番台N01編成(安寧)神戸駅展示会 2025-3/22
2025年3月22日、特急「まほろば」用の吹田総合車両所京都支所所属の683系N01編成(安寧)が神戸駅で展示会を行うため、向日町(操)→大阪→大久保→神戸→…
今回は、須磨駅の訪問記です。(訪問日:2025年3月22日) 須磨駅の概要須磨駅は1888年に開業した神戸市須磨区にあるJR西日本 山陽本線(JR神戸線)…
今日は雨が降っている。まだ身体が本調子ではないので仕事の時間まで家でのんびりしている。久しぶりに寺尾聰さんの「Reflections」を聴いた。名盤中の名盤で…
今年3月のダイヤ改正で 首都圏の定期運用が 全てなくなってしまった JR貨物のEF65ですが、 根岸線では、 代走運用でひっそりと活躍しています。 3月28日も 5692レにEF65が付いていたので 竹之丸の山に登って撮影しました。 竹之丸の「マル…
2025.04.02(水)続、春のハヤブサ(メス)です抱卵をオスに代ってもらいしばしの休憩です能ある鷹は爪磨く休憩花画像(庭の桃)今日の桜(国府宮神社)稲沢市 春のハヤブサ(2)
丹鉄に往年の国鉄急行色風になった車両が2月から登場し、《みやづ号》の愛称で3月末までの限定でHMが取り付けられていました。そして丹鉄には《京都サンガ》ラッ...
【食レポ】マクドナルド 炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセット
今回はマクドナルドの新商品、「炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセット」の紹介・食レポをさせて頂きます。 炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセットの概要「…
今日も仕事の前にお花見サイクリングに回りました。適当に近くの桜ポイントに行ってみます。曇っていてあまりいい天気ではない。ちょっとした小さな峠を越えて山の中を走…
京急杉田駅への 地元の人達の生活路であり 電車からも良く見えるので選ばれた ここ横浜市の道路用地に 陽光桜が植樹されたのは 2008年1月27日 横浜市環境創造局が進めていた 150万本植樹行動の一環でした…
みなさんこんにちは。今回は3月4日の撮影分(第二回目)です。E233系コツ*** 2560Y 東大宮-蓮田...
Webアップ用に元データをリサイズしています。明暗補正をしている作例はありますが、特に記載が無い限りはトリミング加工はしていません。
Webアップ用に元データをリサイズしています。明暗補正をしている作例はありますが、特に記載が無い限りはトリミング加工はしていません。
【神戸市営地下鉄】 海岸線 和田岬駅停車中の5000形 新長田行き
【神戸市営地下鉄】 海岸線 和田岬駅停車中の5000形 新長田行き - 関西を拠点に乗りテツ旅を満喫するブログです。ただし、西は岡山、東は豊橋あたりまで乗り入れを行っています。
咳はマシになってきたもののまだ本調子ではないのだけど少し前から市内の桜が咲き始めているので少し回ってみましょう。近くの金生川沿いの桜昔はもっとボリュームがあっ…
3月29日、雨だったけれど 代走で根岸線に入っている EF65撮りたさに出かけます。 EF65牽引、5692レ ベイスターズと ドラゴンズ試合中の時刻に 横浜スタジアム脇を走るので 5692レを待つ間 その熱気…
日曜日。午前中だけ小湊行脚。天気イマイチもそうも言ってられない由。回301A 小湊鐵道小湊鉄道線・上総鶴舞ー上総久保里見への回送。これはゆきやなぎかな?回30…
2025.3.23 工9389レ DD51 1183 +ロンチキ12B 塚本(信)-加島(加島高
みなさんこんばんは!2025.3.23(日)この日は万富工臨があると教えて頂いたので、加島高架橋へ撮りに行って来ました。万富工臨は前日土曜日の予定でしたが、日…
いや~本当に今年は花粉が辛いです(涙)参りました・・・さて今回のネタですが、最近スキャンしたものの中から・・・タイトルの通り八王子で撮影したキハ35の900番台です。まずは写真を・・・キハ35900八王子駅1986.6CANONnF-150mm八王子駅西側の留置線からホームに入線するところでしょうか?運転士さんが見えないので・・・。キハ35は以前から気になっていた車両でした。ディーゼルカーなのに3扉でしかも外づり!キハ20やキハ40しか見たことが無かった私には新鮮な外観でした。初めて見たとのは、1975年頃の川越線でした。当時の900番台はステンレスのままで、正面に赤帯という外観でした。ステンレスの車体が物珍しくて、子供の私は大好きな車両になりました。しかし、次に再会する頃には朱色に塗装されており、残念で...八王子で撮影したキハ35900
こんばんは、久しぶりの更新になりますね。とりあえず自分は元気です。昨日近所の枝垂桜の様子を見に来ました。美しい姿に自分も無事に春を迎えられたことを嬉しく思います。花見の方は多く、皆喜んでいました。最近はスマホ動画撮影がメインでスクショして貼っております。こちら去年の静止画、これどう撮れば美しく見せることができるかいつも悩む。ちなみにもう211系は通らず・・寂しいですね。EF65も定期運用を終了し、「桃太郎ばかりだな」と嘆いていたら、5087レにEF66が充当されビックリ。まぁ予想では「春休み限定サービス?」かと。とにかくもうしばらく続いてほしい。「いいね」ありがとうございます。地元の枝垂桜と貨物列車(2025年3月)
205系2025.3.29 昨日(3/29)、八王子に留置されている元鶴見線用の車両205系に会いに行ってきました。この車両は、富士急に譲渡される車両で、今月の18日大宮から深夜大月に向かう予定でしたが、翌日に降雪が見込まれるために、途中の八王子に留め置かれて、その後も動きが無くいまだに留置されています。手前にある車両は、鶴見線時代のカラーは剝がされて、無塗装状態で新たにドアボタンが設置されていました。奥にある車両は鶴...
薄手のウィンドブレーカーじゃ無理だった
JRおおさか東線を初めて利用しました
JR大阪駅の地下ホーム
221系NC604編成「お茶の京都トレイン」(おおさか東線)
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part11/令和6年12月31日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part6/令和6年12月31日
【駅訪問記vol279】 おおさか東線 JR河内永和駅
【甲種輸送】東武80000系81501F+81502F 甲種輸送 2024-12/24
コロナ・リベンジの帰省旅【3】鉄道「再々」完乗~大阪で最後のひと仕事
【甲種輸送】東武鉄道60000系61601F近車入場甲種 2024-12/7
【検測車】キヤ141系G2編成 おおさか東線検測 2024-11/26
2024長野・松本旅行記3日目その29~新大阪駅手前で雨が降るが城北公園通駅に着くと~
【撮影地ガイド】おおさか東線 南吹田駅
【撮影地ガイド】 おおさか東線 JR野江駅
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part1/令和6年5月11日
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)