TOMIX 私有 U46A-30000形コンテナ(NX 日本通運・ネイビー・2個入)購入
TOMIXの私有 U46A-30000形コンテナ(NX 日本通運・ネイビー・2個入)を購入しました。新しいNXデザインのU46A-30000形コンテナです。2個セットで、さっそくコキに積んでみます。鮮やかな青に、緑のNXマークが目立ちますね。旧塗装のコンテナに比べて垢抜けてますね。TOMIXの日通デザインのコンテナも、新デザインになって古いものは販売中止になっているようです。EF210 100番台新塗装機の牽く、31ftコンテナを連ねた編成に積載し...
【2025年3月15日改正】JR神戸線・JR宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影4【5/14尼崎】
2025年5月14日水曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。18時58分頃207系H6編成他7両の快速宝塚行きが出発…
🚇 大阪メトロ 谷町線 八尾南行 🚇🚇 大阪市高速電気軌道 🚇[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
年末の品川駅は、帰省客で溢れる上野駅の混雑分散を目的に、臨時ホーム7番~10番線ホームを活用し、一部の東北、上信越方面の臨時列車の始発駅となっていました。EF56形電気機関車が蒸気を上げて、発車を持っています。 普段は品川駅では見かけないEF56形、EF57形が客車を
阪急大阪梅田1304F「カーボンニュートラル」特急•2300系「祇園祭•天神祭」HM等
7月12日 今日も暑い中、撮影に出かけていますが、朝の阪急大阪梅田駅で京都線特急を中心に撮影しました。大阪梅田駅に到着すると1304F「カーボンニュートラル」…
毎度!昨日は帰宅が遅くなってしまったので、半分徹夜で?翌朝更新の「おはこんちゃ」です!で、昨日は・・・こんな時期で熱帯夜が続き・・・朝の6時で、夏空がまぶしか…
【2025年3月22日ダイヤ変更】京阪平日データイムダイヤ撮影3【4/30土居】
2025年4月30日水曜日。土居での京阪本線平日データイムダイヤ後半戦撮影の第3弾です。16時48分頃8002F8両の特急出町柳行きが通過していきました。 …
おはようございます。今朝も6月8日のカットからUpします。昨日の続きから・・・天気は悪いが貨物撮影へ。何故か晴れ間復活したときに・・・8425M2726M1008M3093レ DD200-51050レ 桃1461054レ 桃3325070レ 桃3515074レ 桃344もう少し画像があるの
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島交通の2200号車(元東急バス/日産ディーゼルスペースランナー KK-RM252GAN/西工:03年式/鹿児島)です。 ■過去に投稿した鹿児島交通の元東急バスの画像は左側または上部のカテゴリー『鹿児島交通(元東急バス)または『東急バス』』をクリックしてください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道趣味 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてく…
南海 本線 特急サザン (*^▽^*) 10004F+7169F 難波駅
🟢 南海電鉄 🚃 遂に140周年記念で指定席側も旧ミドリ塗装に‼️ ♡(*´∀`*) 🟢🟢 なんかいい 🚃 南海 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろ…
木曜の東京は、夕方から雷雨となり、結構長い時間、雷が轟いていました。EF81のご紹介を続けます、今回は31号機です。(EF81 31 2008年3月1日 ...
先週はおかげさまで調子が良かったんですけども。今週は急激な暑さもあったせいか、水曜までは調子が下がり気味でした(;一_一)さぁ、今週の最後はどうなったやら・・…
683系らくラクびわこ回送を狙って早朝の琵琶湖線へ行くも681系がやって来た!【4/19山科】
2025年4月19日土曜日。夜明けも早くなったこの頃の日でしたが、74レからPFが撤退して遅起きが定番になっていました。この日は少し早起きして琵琶湖線に足を…
山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ改正】
6005FS特急新開地 1.概要 山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは12分サイクルで運転されている。12分 6005FS特急新開地 1.概要 山陽電鉄本線平日夕方ラッシュ時ダイヤは12分サイクルで運転されている。12分
おばんでございます。今夜も6月8日のカットからUpします。今朝の続きから・・・朝から貨物撮影にいつものように北長瀬界隈へ。5057レ 桃144 今や貴重になりつつある桃オリジナル塗装続行で69レ 桃82719M55レ 桃36055レのあとは再度陸橋に戻って撮影続行で
サントリー 山崎蒸溜所 Bar (╹◡╹) 山崎NA 山崎12年 山崎18年
🥃 サントリー 🌳 山崎蒸溜所 🥃🥃 2015年からのカウントで 41回目 🥃 内 新グラス付ツアー参加 11回 🥃 旧ツアー参加 3回 🥃[にほんブログ村…
病気療養の約9ヶ月の間、鉄道模型弄りがストップしていて、先月末頃から順次再開し、作業が途中でストップしていた、鉄道コレクションの阪急6300系”京とれいん”の作業も再開しましたが、パーツ入手の関係で再ストップになります。 入場待ちの車両が多数あるので、複数の車両を入場させて、ディテールアップ作業を始めようと思ってます。 今回入場する車両は・・・ GM阪急7000系リニューアル編成の7015F GM阪急6000系(今津北線)6025F+6026F GM阪急6000系増結車両の6016F 6016Fに関しては、6025F+6026Fの編成に組み込み、8両編成化を行う計画で、6025F+6026Fの…
阪急十三朝ラッシュ宝塚線「天神祭」「祇園祭」HM•京都線3323F準特急等
7月11日 阪急十三駅で朝ラッシュを撮影しました。宝塚線8006F「天神祭」普通大阪梅田行きが入線。宝塚線6006F通勤特急大阪梅田行きが発車。京都線3323…
名鉄NH名古屋本線ミュースカイ・快速特急・特急・快速急行・急行・準急通過普通笠松駅(NH56)←岐南駅(NH57)→茶所駅(NH58)2025年5月10日(土…
阪急川西能勢口朝ラッシュ6003F通勤特急•能勢電鉄1757F「祇園祭」HM等
7月11日 今朝は阪急川西能勢口駅で朝ラッシュを撮影しました。6003F通勤特急大阪梅田行きが入線してきました。同時に1004F特急日生エクスプレス大阪梅田行…
大阪メトロ 谷町線 (^^)v 22663F 大日駅
南海 本線 特急サザン (*^▽^*) 10004F+7169F 難波駅
りんかい線:オリパララッピング
【旅立ち迫る!?】新潟EF64形2機と中央線201系連結
【中央線復帰か】E233系T40編成に「12」号車を示すステッカー確認
【25年度】しなの鉄道「新型車両」2編成を導入
JR西日本 京都線 (#^.^#) 223系 W6編成 JR総持寺-茨木
201系:中央快速線(最末期)
【スペーシア】東武100系101Fが台湾(台鉄)に譲渡
大阪メトロ 京都線 (^o^) 回送 66603F 高槻市駅
205系(メルヘン車):京葉線
【元JR北海道】781系など保存車の一部が千葉県に移転(報道)
【元西武車代替】流鉄が211系4編成の譲受を公式発表
【流鉄譲渡】JR東海211系GG9編成が流山駅検車に搬入
【座席モケット搭載】E233系T40編成が12両化で豊田に返却
おはようございます。今朝は出張中のため時間指定で失礼します。今朝は6月8日のカットからUpします。朝から雨は降っていませんでしたが天気微妙な空。朝から貨物撮影にいつものように北長瀬界隈へ。どうも輸送障害の影響もあり、のきなみ貨物が約2時間以上の遅延(涙
2024年5月15日 いづろ通にて 鹿児島交通の1647号車(元神戸市バス 中426/いすゞキュービックLV KC-LV280N/いすゞ:00年式/加世田)です。 ■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては…
毎度! おばんです!木曜日に日付が変わって間もなくに・・・鉄道車両の陸送は初めてか? 日置さんのボルボ!見た感じ、思いっきり「新車感」満載だったのと・・・こち…
通所の休みの日、無理して外出することはないんですが・・・暑そうな見た目には見えないんですが、走っていない時の汗の滴り落ちる感じが、シャツの不快さが尋常ではあり…
JR西日本289系電車JR西日本 阪和線長滝駅-新家駅2023年11月12日個人的に思うのですが、289系って地味な感じがしませんか。やっぱり「サンダーバードのお下がり」というのが大きいのかなぁ。他の車両は新製ですものねぇ。
JR大和路線(関西本線)平日朝ラッシュ時ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
287系HC632通勤特急らくラクやまと 1.概要 JR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤは大阪環状線に直通する区 287系HC632通勤特急らくラクやまと 1.概要 JR大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤは大阪環状線に直通する区
本日、ジャンカラ寝屋川駅前店で、カラオケに行きました。219号室のマットルームでした。セットリストAKB48「まさかのConfession」AKB48「Ski…
南海電車はシーサイドを走るイメージですが、実際に海が見えて来るのは岡田浦を過ぎてからです🌊 6年前の9月初旬、箱作駅で降りました。9月と言っても、近頃は真夏と…
最近は快眠出来るように努力してますが、睡眠時間がバラバラで自身でも考えが今一つ・・・やはり、快眠がないのが作業効率にも悪影響かも❔なんて思ってます。適切に水分…
5月23日は有給休暇を利用して、高野山を訪ねました。 (南海高野線)→橋本駅→極楽橋駅(ケーブルカー)→高野山駅 橋本駅南海高野線の橋本駅で極楽橋駅行きに乗り…
上野口の客車急行のグリーン車は、当時ほとんどオハ61系改造のスロ62形でしたが、東京口の方はスロ54形やオロ10形という生え抜きが活躍していたように思います。急行「紀伊」に連結されたオロ10形。スハネ30形普通寝台車も結構見られました。
地道にプレミアムカーと「G13」の発送準備が進む水曜はこうでした!
毎度! おばんです!毎日熱帯夜が続く・・・朝6時からこの気温。 でも暑さに慣れたか? そんな感じでの・・・川崎車両の水曜はどうでしょう?ということで、モーニン…
第一回前回2024年秋どうも、電車ナマズです。今回は甘木駅です。前回は甘木鉄道の甘木駅でしたが・・・今回は西日本鉄道(西鉄)の甘木駅です!2つの駅は少し離れているヨ(^o^)200m程歩いて西鉄の甘木駅まで移動します。1948年に造られた駅舎!駅前がとても狭いヨ(^o^)駅の目の前を国道500号線が通っています。駅舎内の様子!非常にレトロ(^o^)甘木駅は無人駅・・・ではなく有人駅です。自動改札機もあります!甘木鉄道甘木駅には無...
25年07月06日撮影記2 京阪本線・中書島/枚方市/香里園にて。
京阪交野線に入った《天の川七夕まつり》カン付きを収めると中書島へ移動します。残す京阪の目的は《京阪特急75周年》カン付く8009Fと3001Fで、前日はそ...
阪神1000系がバーミリオンに変更。早速生成AIで再現してみた。
【8月から】阪神1000系が「Re Vermilion」新塗装に順次変更
生成AIに阪神赤胴車のカラーリングをつくらせてみました。
阪神優等列車の「赤胴車」の復活のわけ
阪神電鉄 赤胴車塗装の復活 阪神西宮駅 大阪梅田駅
【阪神電鉄】2025年01月 5001形 5025F 西宮駅にて
【MODEMO NT148】阪神71形 国道線晩年仕様と神戸市電を並べて眺めてみました...
ウオーク 朝日・五私鉄リレーウオーク(4月6日)
阪神8000系赤胴車復活 特集2348
【らくやんライナーの定期化?】阪神電鉄 急行用車両新車導入
阪神電鉄に新型急行用車両3000系が2027年春に導入 座席指定サービスも開始
【六甲おろし】阪神8000系が原色に
【旅行記】新造船やまとで行く大阪・奈良・京都旅(2)―新しくなった阪神武庫川線に乗る
鉄道撮影地ガイド まとめページ 関西大手私鉄
【駅訪問記vol299】 阪神本線 (国道線)西灘駅
【カトー】「JR 701系1000番台 仙台色 2両セット<10-1554S>」鉄道模型Nゲージ(25)
バスコレで行こう23 奈良交通八木新宮特急バス・戸津川村営バス2台セット 2025年11月発売予定 335535 トミーテック(ザ・バスコレクション)
<JH058-2> 全国バスコレクション80 奈良交通 八木新宮特急バス 2025年11月発売予定 335825 トミーテック
313系5300番台<新快速> 2両増結セット 2025年11月発売予定 品番:10-1921 鉄道模型 KATO(カトー)
京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)増結4両編成セット2026年1月発売予定 32077 GREENMAX(グリーンマックス)
鉄コレ 名古屋鉄道7300系 2両セット 2025年12月発売予定 336679 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【TOMIX】24系25形(北斗星・混成編成)スシ24形とカニ24-500形の成形サンプル (試作品情報更新:2025年7月11日) #トミックス
【KATO】(N)209系500番台 京葉線色 特別企画品一部仕様変更のお知らせ (2025年7月11日発表)
【リリース情報】CROSSPOINT 2025年7月14日(月)発売 クロスポイント
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 増結2両編成セット2026年1月発売予定 32106 GREENMAX(グリーンマックス)
【リリース情報】MICROACE 2025年7月18日(金)問屋着荷(発売日) マイクロエース
JR 485系特急電車(新潟車両センター・K1編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97605 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その❸ (品番10-1633)
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(7)
線路の固定位置の間違いに気づく
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)