大和路快速・関空紀州路快速大阪環状線内各駅停車に変更か? 快速運転のメリットはほとんどないのでは
大阪環状線内を運行する大和路快速・関空紀州路快速は、昼間の時間帯は大阪環状線内を快速運転をしています。しかしながら、大阪環状線内で列車の追い越しがなく線路が複々線になっていないため速達効果もほとんどありません。そこで、来年(2026年(令和...
南海本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2024年12月21日ダイヤ変更】
8720F急行和歌山港 1.概要 南海本線平日夕方ラッシュ時下りダイヤは60分サイクルで運転されている。60分 8720F急行和歌山港 1.概要 南海本線平日夕方ラッシュ時下りダイヤは60分サイクルで運転されている。60分
品川での会議後、帰りの新幹線まで少し時間があったので、あまり遠くへは行けないので近くの東急大井町線に行ってみました。大井町線で活躍する9000系、9020系は…
99%ないと思いますが、相生駅~岡山駅間に快速列車が設定された場合の停車駅はどこか?
ほぼ実現性はないと思いますが、山陽本線(相生駅~岡山駅)に快速列車を運行するとした場合にどこの駅に停車することになるでしょうか。今回は、もしも実現したと仮定して快速列車の停車駅を想像してみたいと思います。実際のところ1日5往復程度あってもよ...
2025.7.13(Sun)の小ネタ集 やっと「がんばろう能登」に消えた車両?と昭和100年
毎度! おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」は・・・何を今さら・・・ ですが、歯医者さんに行くときに撮った2077レ。運用通りにEF510-508が来てくれたの…
JR湖西線(京都~敦賀間)ダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
223系V62普通近江今津 1.概要 JR湖西線は山科~近江塩津間を短絡する路線として建設されたため、国鉄時代 223系V62普通近江今津 1.概要 JR湖西線は山科~近江塩津間を短絡する路線として建設されたため、国鉄時代
流鉄を撮った後、品川に向かいますが松戸で普通から品川行の快速線に乗り換えます。この時、京成線に見慣れぬ塗色の電車が停まっていました。何かなと調べてみると復刻塗…
運賃を払って乗車する経験も必要です。「えちごトキめき鉄道」の「トキ鉄 小学生乗車無料の日」に賛成できない理由(2025年4月9日投稿 修正追加)
新潟県の「えちごトキめき鉄道」は、「トキ鉄 小学生乗車無料の日」として小学生を無料にするイベントを行っています。2025年度の上半期は7日間設定されていましたが既に6日は終了しています。小さいころから鉄道に親しんでもらい将来の利用者として獲...
今週の「土曜まとめ」、南のステンレスはいつ動く? あとは連休前の傾向と対策か?
毎度! おばんです!今日は真昼間の御用の合間に・・・土曜日恒例、川崎車両の南の果て。今週は「静かな休日の工場」の雰囲気でいいでしょう。9号門奥の保存機関車EF…
2025/6/6 朝の区間急行は終わりましたが、区間準急はしばらく来るので撮影します。 区間準急 館林ゆき 11662編成 特急「りょうもう」 赤城ゆき 204編成 流線形だとマンダーラになります… 準急 東武動物公園ゆき 2141編成 18000系よりも行先表示が大きいのですが、対応SSが低いのが難点です。 区間準急 館林ゆき 11663編成 特急「スペーシアX」 東武日光ゆき N102編成 急行 南栗橋ゆき 08-104編成 ようやく日中の行先が来ました笑 区間準急 東武動物公園ゆき 11267編成・11660編成 シングルアームの車は増えているようですが、違和感が凄いです。 急行 久喜ゆ…
今日は午後から品川で会議でした。朝、早めに家を出て流鉄に行きました。流鉄は常磐線の馬橋と流山を結ぶ全長5.7km全5駅、所要時間約10分のミニ鉄道です。車両は…
近鉄天理線(平端~天理間)ダイヤ【2025年2月22日ダイヤ変更】
8A402F普通平端 1.概要 近鉄天理線のダイヤは、2021年7月3日ダイヤ変更で、データイムは平端〜天理間 8A402F普通平端 1.概要 近鉄天理線のダイヤは、2021年7月3日ダイヤ変更で、データイムは平端〜天理間
毎度!昨日は帰宅が遅くなってしまったので、半分徹夜で?翌朝更新の「おはこんちゃ」です!で、昨日は・・・こんな時期で熱帯夜が続き・・・朝の6時で、夏空がまぶしか…
大阪梅田地下街
通勤乗車/令和7年5月9日
通勤乗車/令和7年5月3日
【駅訪問記vol351】 阪急宝塚線・能勢電鉄妙見線 川西能勢口駅
府断理事会への道程
能勢電鉄6000系6002F・阪急宝塚線運用
阪急・新2000系デビュー記念ヘッドマーク付き
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part3/令和7年3月6日
阪急宝塚線において2000系デビュー
【阪急神戸線・宝塚線】2000系デビュー、8200系は運用消滅。
阪急電鉄の新型通勤車両2000系、2/24デビュー!
【Hankyu】神戸線・宝塚線新型2000系は2月24日デビュー
行き交う阪急電車を眺めて(3)... 雲雀丘花屋敷駅~川西能勢口駅間を歩きました
行き交う阪急電車を眺めて(2)... 宝塚駅・雲雀丘花屋敷駅
阪急神戸線・宝塚線の列車を撮影する 8000系
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本4両編成セット2026年1月発売予定 32103 GREENMAX(グリーンマックス)
12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)が 入線です。(2025年版) TOMIX 98892
急行「ニセコ」 6両増結セット 2025年11月発売予定 品番:10-874 鉄道模型 KATO(カトー)
JR九州キハ200形(500/1500番代・香椎線)2両編成セット2026年2月発売予定 32110 GREENMAX(グリーンマックス)
JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97638 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
鉄コレ アルピコ交通上高地線20100形TOBU×ALPICOコラボトレイン2両セット 2025年12月発売予定 336433 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【カトー】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「国鉄貨車 コム1形タイプ(20ft冷蔵コンテナ付)<8765>」鉄道模型Nゲージ(25)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 7月14日(月)~7月20日(日) 2025年7月14日号
JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97632 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】朗堂 2025年7月15日(火)発売 31fコンテナ U49A-38000番台タイプ 東京福山通運
ザ・バスコレクション 立教学院スクールバス 2025年12月発売予定 337324 トミーテック
【カトー】「国鉄<LOCAL-SEN>キハ20系 オレンジ1【特別企画品】<10-040>」鉄道模型Nゲージ(25)
浅草散策&第30回JNMAフェスティバル
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)