4月19日 今日は南海電車の特急ラピートラッピング列車を求めて撮影してきました。朝の南海難波駅で3000系区間急行が入線していました。最近まで泉北だった300…
G山陽本線・Y呉線天神川駅(G02・Y02)←広島駅(G01・Y01)R山陽本線・B可部線広島駅(R01・B01)→新白島駅(R02・B02)P芸備線矢賀駅(…
今朝も朝から曇り空。でも起床時に既にうっすらと汗をかいていたので、シャワーを浴びての外出です🚿自転車のメンテを終え、(多少塗装が剥げました)駅に向かう前にちょ…
2025年春の近鉄吉野線臨時快速急行さくら号を桜満開の飛鳥路で撮る6【4/6飛鳥】
2025年4月6日日曜日。近鉄吉野線臨時快速急行さくら号吉野行き撮影の第6弾です。10時54分頃4本目の臨時快速急行さくら号吉野行きがやってきました。 4本…
シャッフル最低限? の金曜日、「G11」の台車交換残って、おまけの天理はまたネタハズレ?
毎度! おばんです!ここの桜は力強い?葉桜が目立っていても、半分は花が残った、川崎車両、定位置側の公道沿いの桜並木。この週末は残ってくれるか? と思う中での・…
前回はこちら食玩ブームの説明板です。ケンシロウです。造形師集団「海洋堂」の説明板です。ウルトラマンのフィギュアです。THE KAIYODOの入口です。THE …
30209Fビスタカー 1.概要 近鉄志摩線ダイヤは、特急が毎時2本、普通が毎時2本の運転が基本だったが、20 30209Fビスタカー 1.概要 近鉄志摩線ダイヤは、特急が毎時2本、普通が毎時2本の運転が基本だったが、20
25年04月13日撮影記2 土佐くろ四万十ライン・土佐佐賀/佐賀公園にて。
近鉄夜行バスで窪川に到着すると四万十ライン初発の宿毛行きに乗車して土佐佐賀で下車します。ここで待つのは今回のサブの目的である《アンパンマン》ラッピング車が...
福岡エリア列車撮影記【その1】博多駅 笹原駅 南福岡駅 大野城駅
福岡エリアを走るJR九州、西鉄、福岡市地下鉄の列車を撮影しています。 今回の記事では、博多駅から大野城駅までの駅で撮影したJR九州の列車を取り上げます。 取り上げた車両は順次動画も制作して公開する予定です。 博多駅 水戸岡鋭治氏が手がける特急の元祖とも言える787系は、特急「リレーかもめ」「かささぎ」「きらめき」などで博多駅に乗り入れています。 登場当時、メタリックなグレーにロゴを散りばめたデザインは衝撃的で、30年経った今も古さを感じません。 787系 長崎方面の特急「リレーかもめ」、大分方面の特急「ソニック」を中心に運用される885系は博多駅で一番よく見かけました。 同じ「ソニック」で運用…
4月13日に開幕した大阪関西万博輸送のメインとなる大阪メトロ中央線を撮る2【4/12弁天町】
2025年4月12日土曜日。万博開幕1日前で開会式当日の大阪メトロ中央線撮影の第2弾です。引き続き弁天町で撮影しました。10時57分頃32651F夢洲行きと…
名古屋臨海 あおなみ線 レゴランドトレイン ( ^-^)v 1000形 1108F
名古屋臨海高速鉄道 🚃 レゴランド·トレイン金城ふ頭方 先頭車 1108 4両編成レゴランドHM 🚃 あおなみ線 🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろ…
阪急十三朝ラッシュ 神戸線ラッピング列車•8006F日生エクスプレス等
4月18日 阪急十三駅朝ラッシュで神戸線ラッピング列車の並びを撮影できました。1011F「SDGsトレイン」普通神戸三宮行き•1007F「大阪•関西万博」普通…
2025年4月日、和歌山県選挙管理委員会は和歌山県知事選挙の告示予定日が2025年5月15日、執行日(投開票日)が6月1日になると発表した。【知事選挙の経緯】2025年4月14日午前、前任者の岸本周平氏が和歌山市内にある知事公舎で倒れているのが見つかり、直ちに病院に搬送され治
🌊🐬 名古屋港水族館 🐢🐟可愛い タコさん 🐙マダコさん 🐙名古屋港水族館 (๑•̀ㅂ•́)و(๑•̀ㅂ•́)و✧[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろし…
4月18日 阪急十三駅で久しぶりに朝ラッシュを撮影しました。貴重になった宝塚線5100系が入線してきました。宝塚線5106F普通大阪梅田行き神戸線7009F準…
【2024年3月16日変更】近鉄奈良線・大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【12/13鶴橋】
2024年12月13日金曜日。鶴橋での近鉄奈良線、大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時10分頃奈良線8610F他6両の準急大阪難波行きがや…
おはようございます。週末の金曜日です。でわ、今朝は3月28日のカットからUpします。この日は4月から大和路線の特急として走るExpまほろば安寧編成が広島に回送されて来るので広島駅へ。意外と同業者も集まっていました。20:17に②番線に到着!正面は色が出にくそ
ガスト 東山公園店 (-ロдロ-)ゞ ハンバーグ 鶏唐揚げ フィットメニュー
ガスト東山公園店 🌸🍽 ハンバーグ 鶏唐揚げ ライスL 3点チョイスのフィットメニュー 🏠 写真載せてないも ドリンクバー スープ付き 勿論頂いた ︎︎👍東山…
今日は気温が高すぎて、インナーは半袖にいたしましたあとですね、先日の自転車のボトムブラケットの修理が先日で終わらずに、今日に持ち越しになった訳ですが。。。結局…
京阪2600系30番台電車 京阪電鉄 京阪本線野江駅2022年08月2日前回で「まだまだ残るはず」と予想していた2600系30番台ですが、雲行きが怪しくなってきました。先月のダイヤ改正で日中の普通列車に4両編成が増えた影響で、2633Fと2634Fの2編成に「廃車」の札が付けられまし
極寒の1月の辰野駅。窓ガラスが曇り、外を見る為に手でこすっていた様子。 上り急行「アルプス」5号は、糸魚川駅8時10分発(糸魚川~南小谷間普通)のディーゼル急行。小淵沢駅で小海線からの急行「八ヶ岳」を併結、新宿着15時49分。キロ58 5 勾配線用のグリーン車です
東武の新車だけじゃない! まるで「リーゼント!?」な鉄道車両3選 なぜその形にしたの?
名松線終着 伊勢奥津駅
クモエ21001
JR四国 特急むろと廃止間近!!
駅の立ち食いそばも値上げラッシュ!!
JR東海 リニア・鉄道館 訪問記
乗りテツ親子旅の原点 トワイライトEXPで札幌へ!!
大井川鐵道 全線復旧に黄色信号!?
【鉄道車両解説vol8】 HD300形ハイブリッド機関車
8両以上が当たり前!? 関東の長大編成
中央線 飯田橋~市ヶ谷 お濠がやけに鮮やかなエメラルドグリーンだった
国鉄交直流急行型電車をえちごトキめき鉄道に撮りに行った
週末のキャンプツーリング中止
四日市あすなろう鉄道 シースルー車両!!
静かに佇むレールバス(南部縦貫鉄道旧七戸駅)
毎度! おばんです!今年は「遅い」なんて言われてた・・・桜が徐々に散ってきて、葉桜になってきた川崎車両。それでは・・・朝一番でスイッチャーくんが動き回ってから…
JR阪和線データイムダイヤ【2025年3月15日ダイヤ改正】
HE408 1.概要 JR阪和線データイムダイヤは60分サイクルで運転されている。60分サイクルに関空特急はる HE408 1.概要 JR阪和線データイムダイヤは60分サイクルで運転されている。60分サイクルに関空特急はる
夜の千日前です🌃 路地は、昭和の飲み屋街を残しています。煌々と照らされた戎橋筋とは違い、薄暗い雰囲気が、馴染みの常連客メインにも思えます。 味園ビルは先月で解…
25年04月13日撮影記1 土佐くろ四万十ライン・窪川/土佐佐賀にて。
復刻《あんぱんまん》ラッピングの2000系が登場するのをキッカケに、宿題として残していた土佐くろ四万十ラインの《黒潮町》ラッピングを目的として13日、14...
おはようございます。今朝は日差しがあり暖かくなる予報です。でわ、今朝も3月23日のカットからUpします。昨日の続きから・・・8307急行Ace9304普通Vista8613普通8105普通3706急行Ace+Vistaこの日はここまで。次回も帰省したら来ようかな?毎回同じカ
いやぁ~、今朝は何とも良い天気からスタートしました。駅のホームからも暖かさが感じ取れました🚋事業所に入ってから、支援員さんが相変わらずいつも変わりませんね~(…
「G12」の編成整ってから、メトロ再お披露目?と東日本発送準備が進む水曜はこうでした!
毎度! おばんです!雨と風が、かなりの「花散らし」になってしまった・・・今朝の川崎車両。かなり葉桜になってきたところで、川崎車両の、水曜はどうでしょう?では、…
ようやく最終回です。 shuttle.hatenablog.com 蒲郡線の撮影を終えた後、ひとまず130周年ミュースカイをもう一度撮影すべく為、新舞子まで移動します。 〈目次〉 6000系ストロークリーム花火増結:名古屋本線@新安城駅 130周年ミュースカイ撮影 常滑線@新舞子-大野町 神宮前駅 消えた米原行。新幹線課金 敦賀行臨時快速撮影 結び (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 6000系ストロークリーム花火増結:名古屋本線@新安城駅 乗換の必要があったので新安城で下車。 特急待ちの間にギャラリーが数人居たのでド逆光ながら…
第一回前回2024年秋どうも、電車ナマズです。今回は今宿駅です。福岡市の西区にある駅!駅舎とホームの間にある跨線橋です。エレベータもあるヨ(^o^)~跨線橋からの景色~駅舎内の様子!ICカードにも対応している自動改札機があります。和風の駅舎!なまこ壁風(^o^)駅前は・・・マンションがありました。海もあるヨ(^o^)名所案内!・・・いろいろあるようです(^o^)1面2線のホーム~まさかのホームドア(^o^)福岡市営地下鉄の駅と、...
2545F 1.概要 近鉄湯の山線は全ての電車が近鉄四日市〜湯の山温泉間の運転で、途中駅折り返し電車や名古屋線 2545F 1.概要 近鉄湯の山線は全ての電車が近鉄四日市〜湯の山温泉間の運転で、途中駅折り返し電車や名古屋線
2年前に土佐くろしお鉄道・四万十ラインに乗車した旅は、最後に波乱がありましたが、今でも思い出に残る良い旅でした。四万十ラインの目的は《LE-DC》に似たロ...
こんにちは。先日、山中渓に桜を見に行ってきました。お昼前に到着。駅から歩いてすぐのわんぱく王国へ恐竜に入っていく滑り台小川に沿って桜が咲きます。続いて、線路に…
MicroAce_117系和歌山色4両セット入線整備(1)
KATO EF60 500番台 特急色 入線‼️ (品番3094-4)
モデルアイコン 30ft コンテナ ZENTSU Ver.2を増備
3D印刷したもの エアブラシ関連 その4
【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 浜松軽便鉄道5号機」その4
【トミックス】「JR 185-200系特急電車(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セット<98880>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR ディーゼルカー キハ110形(只見線・キハ40系カラー) (動力付き) & (動力無し)<50793><50794>」鉄道模型Nゲージ
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その❷ (品番10-1503)
TOMIXのタキ9900 日本石油輸送
HOサイズの機関庫 その7
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼発売日繰下げ(9点) (発売日情報更新:2025年4月17日)
TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 鉄道模型 トレインボックス(JR西日本商事)
【マイクロエース】「2025年5月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月24日(木)問屋着荷(発売日) (発売日情報更新:2025年4月17日) グリーンマックスマックス
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)