阪急15京都線運転・高槻市駅・平日ダイヤ1981年バージョン
阪急15京都線運転・高槻市駅・ 平日ダイヤ昼間と朝ラッシュ時の 1981年バージョンを実施。 ※今回は、千里線を省略しています。 ※7300系、6330系登場前になります。 実物とは違いますが、 平日朝ラッシュ時に1300系を 準急・高槻市➡梅田で運転・ ※実物は、茨木市発でしたが、 阪急15では、茨木市駅無いので 高槻市駅始発となります。 ※前回の準急は、1600系で運転しました。 実物の1300系がこの当時に、 平日朝3本しかない準急に 入ることはなかったと思うのですが、 宝塚線の箕面➡梅田の準急に 1010系の冷房改造車とか よく走っていたのを見たので そのイメージで 今回の運転を実施し…
京阪1900系1901Mc新造工事。 ※実物になかった緑の濃淡の2扉クロスシート。 難易度の高い、切り継ぎ加工無しで 塗装替えのみを実施。 7月9日火曜日にマスキングをして、 車体下半分のダークグリーンを 塗装しました。 しかし、色が違う! 特にダークグリーンが! 変に明るすぎるし、 エメラルドグリーンみたいな感じ… 昔のほうが、濃緑の感じで良かった。 ※今後、下半分の色は、軍艦色に 変更するかもしれません。 7月10日、11日に最終組み立て、完成。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240711記事作成。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)