京阪車両区の運用変更実施…20240713(1989年バージョン)
京阪車両区の運用変更実施…20240713 ※実物とは、異なります。 1900系1901登場に伴う編成替えを 実施しました。 ●車両運用表、編成変更実施。 ★今回変更分(☆新造)1編成変更実施。 1001-1101-1501-1051急行 1923-1989-1988-1924普通 ★1921-1922普通・宇治線(編成替え) ➡☆新造1901-1921-1952-1922普通 2209-2309-2359-2259普通・三条 2222-2312-2362-2272準急 2216-2304-2354-2266準急・枚方市‐天満橋 2210-2260+2629-2829試運転 2461-2541…
今回、もう1編成増備しました、 大阪市交通局60系。 本当は、阪急3300系の冷房改造車を 増備する予定でしたが、 製造コストが高く、 時間もかかる見通しです。 タネ車の鉄道コレクション、 阪急3300系は、中古品も オークションも価格が高く、 それを2個購入しないと、 編成になりません。 ※1個11000円ぐらいで中古店に、 それを2個と動力などのパーツで、 編成を作るのに3万近くかかりそう… 今回購入した、大阪市交通局60系は、 登場時で人気もなく、 よく売れ残る商品、 中古店で7000円でした、割安! 阪急運転での運用は、 1本目が、普通・高槻市-動物園前、 今回の2本目は、普通・北千里…
阪急車両区・京都線の運用変更20240711実施(1981年バージョン)
阪急車両区・京都線の運用変更、 (1981年バージョン) 20240711実施します。 ★阪急6300系6350F新造。 ★大阪市交通局60系6002F新造。 ★阪急15運転に伴う、運用変更。 (千里線の運転は省略。) ●1981年バージョン車両運用表 ★が変更、6編成実施。 711-761普通・桂-嵐山 ★1301-1351-1352-1302普通・梅田-北千里 ➡準急・高槻市-梅田(朝ラッシュ時) ★1602-1652-1601-1651準急・高槻市→梅田(朝ラッシュ時用) ➡運用なし 2301-2331-2381-2351普通・梅田-河原町 2309-2359-2310-2360普通・梅…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)