香港仔 (アバディーン) の蛋民船を見るなら「風之塔」がオススメ!
名作『警察故事』とほぼ時を同じくして、ジャッキー・チェンは2作目となるアメリカ映画への主演を果たしました。それが『プロテクター』(The Protector/威龍猛探)です。この映画には香港島南部にあるアバディーン、すなわち香港仔が登場します。バイクに乗ったジャッキーが、義経の八艘飛びのごとく、小船を乗り移って敵を追いかけるアクションは見ものです。今回はジャッキー映画のロケ地を一目見ようと、金鐘からMTR南港島線...
【街角グルメ】漫画家達にこよなく愛された「松葉」のラーメン(東京都豊島区)
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日はラーメンの話題です。 先日、西武鉄道主催の駅からハイキングにて「哲学堂公園からトキワ荘を歩く」という企画があり、参加してきました。哲学堂公園
自家焙煎豆購入18回目:エチオピアアリーチャG1ナチュラル、手網焙煎してみた。
珈琲問屋でコーヒー豆(生豆)を購入し、手網焙煎しました。「エチオピアアリーチャG1ナチュラル」今回2度目の焙煎です。前回の焙煎が上手くできませんでした。すっぽ抜けたかのような味わい。一瞬凹みましたが今回の焙煎で挽回できればエイのです。最近のお気に入り、中深煎りで仕上げます。エチオピアアリーチャG1ナチュラル_生豆(ハンドピック前)1回目焙煎:全くハゼませんでした・・、何がダメなのでしょうか⁈エチオピアアリーチャG1ナチュラル_色味で判断し、中深煎りで仕上げました。2回目焙煎:1回目と全く違い凄まじいハゼが1~2度ウェーブ攻撃、エエ感じでした。エチオピアアリーチャG1ナチュラル_中深煎りで仕上げました。1度目と2度目の違いを考えると、生豆の温度の違い。冷蔵庫に保存している為、1回目焙煎は豆が冷えている。冷え...自家焙煎豆購入18回目:エチオピアアリーチャG1ナチュラル、手網焙煎してみた。
釧路のそばの老舗「竹老園」でのお昼を食べ終えて、今夜の宿泊地十勝川温泉に向かう。釧路東インターから道東自動道に入った。ここから本別インターまでは高速道路なのに無料区間になっているが、対面通行なので最高速度が70km/hに制限されている。高速道路の対面通行区間は車線逸脱事故が起きると大事故につながるので慎重な運転が必要だ。基本的には逸脱防止用ガードロープが設置されているものの、橋梁やトンネル内には施工でき...
【乗車記】東北新幹線はやぶさ~E5系グリーン席(新青森→大宮)
2025年1月の旅鉄日記。 年に3~4回発売される期間限定きっぷ「大人の休日倶楽部パス(グリーン車用)」を持って新幹線グリーン席の旅を楽しみました。
北海道2日目は、稚内からスタート。8時ころ旅館を出て、まずはノシャップ岬へ。天気が悪いので、すぐに出発。ノシャップ岬近くの「お食事処樺太」に立ち寄る。旅館でも朝ご飯の提供があるが、どうしても食べたいものがあった。それが「無敵の生うに丼」。店内に入ると、ほ
シフトケーブルの交換へ。そしてbirdyはかなり値上げですって。(2025年7月14日~)
山陰でのポタリングに行く前の日に、 birdy Classic EVOのシフトケーブルが断裂していることに気づきました。 インナーに入らなくなりましたが、アウターでは一応走れるので、横浜・山下町のグリーンサイクルステーション(GCS)さんに修理に自走。 ハンマーヘッドを望みつつ Marine&Walkで羽根を伸ばします。(この日は平日で有休とっちゃいました。) 赤レンガ倉庫横の、 横浜港駅跡へ。 山下公園にて。大桟橋には飛鳥Ⅲが停泊していました。 そしてGCSさんに到着です。 シフトケーブルの交換と合わせて点検・ブレーキ調整もしてもらいました。 「他におかしなところはなかったですけど、、、、大…
【青いキハ47最後の夏】長崎駅を15時40分に発車する「普通2148D」肥前浜行に乗車!真っ青な有明海沿いを北上!【その2】★長崎ヨンナナリベンジの旅
肥前浜から約1時間40分15時34分に終点長崎着。列車は6分後に折り返す運用。ここからは約1週間前と同じ旅程。しかし今日は天気が良いから前回とは違った景色になるはず。空が青い。前回と同じく諫早で大部分が下車。入れ違いに乗り込んだ学生もその先の小駅で次々と下車。残った面子も長崎県最後の駅である小長井で全員降車。日が傾いてきたから風景はますます色鮮やかになる。曇りだとこんな感じ。旅の良し悪しは天気で決まる。や...
JR東日本 総武本線 「東千葉駅」 「千葉駅」から1つ「成田」よりの駅です。 成田線直通の列車も停車しますが、停車するのは各駅停車のみです。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム 改札 ホーム構造 ← 都賀 千葉 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(1面2線)営業形態: 有人(委託)所在地 : 千葉県千葉市中央区訪 問 : 2022年4月 ランキング参加中駅・駅舎ランキング参加中鉄道ランキング参加中鉄道趣味 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
『Qさま』2025年6月30日放送回(決勝):出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道18】
2025年6月30日『Qさま!!』3時間SPのテーマは「日本の発明&アイデア」。今回も番組を見ながら、出場者の皆さんと勝手に勝負してみました。(※多分にネタバ…
この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都の観光名所の一つ、平安神宮です。最寄り駅は、京阪電車の神宮丸太町駅・・・と言いたいのですが、神宮丸太町駅からは意外と歩くので。京都地下鉄東西線の東山駅の方が近いです。東山駅方面から歩くと...
週末パス25初夏-山形米坂編(9) 奥羽本線 及位駅 ~非電化化された県境近くの難読駅。コミュニティバスに乗り継ぎます~
院内駅で奥羽本線の県境越え列車に乗り継ぎました。列車は院内峠に向けて山の中に分け入っていきます。新庄~大曲間は基本的には単線なのですが、院内~及位間の本数の最も少ない区間だけが複線になっています。不思議な気もしますが、別観点から言えば峠の難所区間・・・SL時代は常識だったのかもしれませんね~? 信号所などが不要になる利点があるとは思います。勾配を登っていき、下り線路とは離れ離れになると、(多分)院内トンネ...
京浜急行電鉄 本線 1000形 1667F普通 浦賀 行き(京急川崎駅)撮影地1/2020撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集めた検索エンジン型リンク集RailSearchへ鉄道コ
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 走行編【Nゲージ】
MICROACEさんから再生産されたリゾートしらかみ・くまげら編成カプラー交換と室内灯を取り付けて、走行させましたMICROACEさんのフライホイール搭載製品は走行状態が安定しています買い逃した念願の製品でしたので、満足できる仕上がりになりました青池編成や、他の北東北の車両と合わせたいですがいつになるやら今回はここまでではまた~(´・ω・`)ノシ...
那覇、せんだみつお空港?ゆいレールで那覇空港に着きました。チェックインカウン...
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?毎日暑い日が続いていますね。水分補給、スタミナ補給して、この暑い夏を乗り切っていきましょう! 毎月29日は「肉の日」。そんな訳で吉祥寺にある「やっぱ
【定期無し】メトロ10000系が一時「急行新横浜」行き充当
タッグを組んで2周年(相模鉄道・東急電鉄)
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 相鉄本線各停(ピンク)武蔵小杉行き
東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急新横浜線急行大和行き
東急5050系4000番台 東武東上線普通海老名行き
東急3000系 東急目黒線西高島平行き
東急3000系 相鉄本線特急(青)西高島平行き
東急3000系 相鉄本線各停(青)西高島平行き
羽沢横浜国大駅へ行ってみたぞ!
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 東武東上線普通湘南台行き
【東急電鉄】3000系 わたしの街鉄道コレクション Nゲージ化
【東急電鉄】3000系 わたしの街鉄道コレクション
東急5050系4000番台(Qシート付) 相鉄本線特急(ピンク)小川町行
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 東急東横線急行元町・中華街行き
【東急電鉄】3000系 目黒線内
2段積みコンテナ19D(旧塗装・4個口)6組入 2025年11月発売予定 品番:23-350-B 鉄道模型 KATO(カトー)
キハ58系 サウンドエクスプレスひのくにタイプ 2両セット 2025年7月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
3Dものがたり002 スーパー前 2025年9月発売予定 334880 トミーテック
名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチあり)行き先表示ステッカー 2025年7月発売予定 品番:18706 鉄道模型 CROSSPOINT(クロスポイント)
名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチなし)行き先表示ステッカー 2025年7月発売予定 品番:18707 鉄道模型 CROSSPOINT(クロスポイント)
31fコンテナ U53A-38000番台タイプ シルバー特急便 2025年10月発売予定 品番:C-4626 鉄道模型 朗堂
313系3000番台 2両セット 2025年11月発売予定 品番:10-1928 鉄道模型 KATO(カトー)
313系5000番台<新快速> 基本セット(3両) 2025年11月発売予定 品番:10-1919 鉄道模型 KATO(カトー)
旅するNゲージ 赤い電車「デハ268」 品番:12-901 鉄道模型 ホビーセンターカトー(HCK)
小田急ロマンスカー・NSE(3100形)11両セット 2025年11月発売予定 品番:10-2005 鉄道模型 KATO(カトー)
DE10・50系ノスタルジックビュートレインセット 品番:92403 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
211系0番台 長野色 6両セット 2025年11月発売予定 品番:10-1851 鉄道模型 KATO(カトー)
東急電鉄 田園都市線 5000系 4両基本セット 2025年11月発売予定 品番:10-1454 鉄道模型 KATO(カトー)
旅するNゲージ「36ぷらす3」 2025年11月発売予定 品番:12-010 鉄道模型 KATO(カトー)
【リリース情報】GM 一部完成品商品が9月→10月▼・10月→11月▼発売繰下げ 小田急3000形ほか GREENMAX(グリーンマックス)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)