ナハネフ22 1007の優美な外観〜福岡の貝塚公園10年ぶり訪問
1958年に寝台特急「あさかぜ」でデビューした初代ブルートレイン20系客車。優美な外観は今も多くの人々の心に刻まれています。福岡市東区の貝塚公園には緩急車ナハ…
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その❷(品番10-849)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ81系「くろしお」7両基本セット」その❷(品番10-849)です。特急「くろしお」は昭和40年から天…
今夜の宿は屈斜路湖畔にあるプリンスホテルだ。ホテルに入るとエントランスに大量のキャリーケースが置いてある。この日は修学旅行の高校生が160人も宿泊するとのこと。今どきの高校生はぜいたくにもこういうリゾートホテルに泊まるらしい。我々の頃は旅館の大部屋に布団をキツキツに敷いて雑魚寝する時代だったから変わったものだ。湖畔にはよく整備された庭があり散策にうってつけだ。湖が大きいせいか、おととい泊まった阿寒湖...
2025年6月22日、西武多摩川線で行われる駅前QRVのイベントに参加してきました。銚子電鉄、世田谷線と続いての第3弾目の開催ですが、初の試みも含まれているイベントなのです。 銚子電鉄では初の交信実験、世田谷では1200MHzを取り入れた交信実験、西武多摩川線ではコアタイムによる参加者一斉の駅前QRVでの運用がなされます。<…
本日東北新幹線が一時止まっていたな...山形新幹線のE8系は福島~新庄までの折り返し(東京までの直通運転出来ない)が続いている。サンライズも昨日途中で運行を取り止めたようだ、乗客の方には気の毒に思う😢ワシも昨年1月に東京~仙台が不通になり臨時列車で6時間以上かけて向かったことがある😭確かあの時は大宮~小山間の設備不良だったと思うが、せめて宇都宮で折り返し運転出来ないだろうか?と思ったな‼️新幹線がよく止まるな😭
基本的には「鉄道模型シミュレーターNXトミックスセット1~6」用ですが、「鉄道模型レイアウターNXF2023」でも大部分は再現できるレイアウトデータを公開しています。今回追加したのは以下の通りです。 ・LAYOUT SUPPORT BOOKプラン02とプラン12を追加しました。 ・動画レイアウト集A版とB版と畳一畳レイアウトを追加しました。 レイアウトデータはコチラから: https://1drv.ms/f/c/a0e2f1e5d5f7c758/QljH99Xl8eIggKC2DAAAAAAAgHBUr5t_M9bU8Q 「鉄道模型レイアウターNXF2023」は値下げされて安くなりましたのでコ…
AKAGI Rails「「一畳レイアウト」はもう少し大きくてもいい」にて、もうちょい大きくして自由度を高めたら?という提言なのですが、そうすると動画閲覧の対象視聴者が鉄道模型(Nゲージ)ユーザーから鉄道模型シミュレーターユーザーに変わってしまうんですよね。 確かにあと100mm大きくできたらこんなことが出来るのになぁとかいうことがよくあります。しかしそこで制限を取り外してしまうと鉄道模型ユーザーへのアピールポイントが弱くなってしまいます。私が作っている動画は既存の鉄道模型シミュレーターユーザーへのアピールではありません。鉄道模型シミュレーターや鉄道模型レイアウターを使っていない人へこういうソフ…
北こぶしで朝食を済ませチェックアウトする。この日は朝から小雨が降っていて、本来であれば知床の高架木道を散策する予定だったが、この雨では無理そうだ。北海道に来てから雨に降られることはなかったが、1週間もいれば1日くらいはこういう日があるだろう。残念だが知床をあきらめ、晴れていれば見える羅臼岳を思い浮かべながら、まだ残雪の残る峠道を進み羅臼側へと下っていく。そんな中を進んでいると急に携帯からエリアメール...
農耕民族らしく天気予報は1日数回見てしまう☺️ここ二週間先まで真夏日が続くようだ😅これは仕方ないとして今年は梅雨が短く雨がほとんどほとんど降らなかったので米は勿論だが野菜・果物の収穫にも影響が出るのでは?と心配している😢天気予報を見てると..
【カシオペア最終運行】26年の歴史に幕 1999年展示会で見た“未来の寝台特急”と、乗らずに終えた個人の記憶
デビュー間もないころのカシオペア(1999年) 2025年6月、寝台特急「カシオペア」がついに最終運行を迎えました。ネット上には別れを惜しむ多くの写真が並ぶなか、このブログでは、1999年のデビュー前に開催された品川駅での展示会の記録や、北海道新幹線開業後もJR貨物の機関車に牽引されて北海道に乗り入れた“第二の輝き”の記憶、そして「乗らずに終えた列車」としての個人的な所感を交え、ひとつの時代を走り抜けたカシオペアの姿を静かに振り返ります。
先月の31日、名鉄三河線の竹村-土橋間で撮影して来ました。1366レ 6044F 普通 知立行き初めて三河線を‼1460レ 6039F 普通 知立行き本命のウマ娘系統版を(^^)1462レ 6034F 普通 知立行き1464レ 6020F 普通 知立行き3連チャンで来てくれたのは有難い\(^^)/1466レ 6038F 普通 知立行き1560レ 6042F 普通 知立行き以上を撮影して来ました。この日は、三河線系統に付いているウマ娘系統板狙いで撮影しましたが、ア...
先日、E217系Y-101編成+Y-102編成8両の配給(廃回)を牽引したEF64 1031が長野総合車両センターを出区して関東方面へ向かいました。これにてE217系廃回関係の動きも工場内の動きを除いて終了となりました。 また、2005年7月頃の113系国府津車廃回から断続的に続いたEF64 1000牽引による首都圏からの近郊型・通勤型電車の配給(廃回)も一段落となるのか注目されます。しばらくは首都圏の通勤型電車で廃車は無いかと思われますので。 今後も何か廃車車両を牽引して長野総合車両センターへ入区する姿は見られるかと思いますが、そのまま牽引機も廃車となるケースがありましたので、今後出区する姿…
本日(6/30)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて209系1000番台(トタ82編成)4両が解体線へ押し込まれていました。私が居た時間帯は重機は動いていませんでしたので解体作業はしていません。先行してサハ車2両が解体されましたが、7月に入りいよいよ209系1000番台豊田車も見納めになりそうです。 その他にE217系Y-102編成が工場へ移動したためY-101編成を撮影することができます。基地を行き来するキ列車と合わせて色々撮れます。 工場側には209系1000番台中間車と185系200番台B6編成の姿が見えます。その奥では車輪転削中の211系6連の姿が見え…
畳一畳12個目は3階層目の高度を使うのが目的です。 こちらは「鉄道模型レイアウターNXF2023」のみで検討しています。 「鉄道模型レイアウターNXF2023」や「鉄道模型シミュレーターNXトミックスセット」には3階の高さに使える「れんが橋脚(角形)」がありますのでこれを使おうと思い、検討してみました。 3階まで使うと可能性が広がって良いのですが、頭の中で立体的に把握しておかないといけないため設計はかなり難しくなりますね。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
【水素で走る列車「HYBARI」】青いしぶきの試験車両《AI嬢ミナと語る024》
水素を使って走る、JR東日本の試験車両「HYBARI(ひばり)」。まだ営業運転には至っていませんが、神奈川県の鶴見線と南武線で実証運転が続けられています。見た目は通勤電車に近いものの、その仕組みはまったく新しく、走行中に二酸化炭素を排出しない環境配慮型の車両です。青いしぶきをまとったデザインも印象的なこの列車について、今日はミナと少しだけ語り合ってみようと思います。
川越鉄道開業130周年を記念した4000系を使用した団体臨時列車を運転、その経路は本川越~南入曽車両基地~小平~鷹の台~小川~東村山とのアナウンスが3月にあり、興味を惹かれ出向いてみた。 小平の引き上げ線で本川越行を退避する4000系 普段の4000系が目にしないであろう案内板との撮り合わせ。 さて小平からの拝島線経由国分寺線の鷹の台へはどのように進むのか、小川で国分寺線に乗り入れるのだろうが渡りはあるのだろうか。そんなことを思いながら後続列車で追いかけると、小川の側線に停車している姿を確認。(この数日前にNHKのテツネタ番組が放映され、まさにその配線の存在を知ったところだった。) 鷹の台では…
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その➊(品番10-849)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ81系「くろしお」7両基本セット」その➊(品番10-849)です。※ブログ容量の関係で2回(その➊・…
2025北海道ドライブ旅日記(北こぶしホテル&リゾート)
オシンコシンの滝から10分ほどで、ウトロにある北こぶしホテル&リゾートに到着した。ここも今までに何回か泊まったことがある。ホテルのエントランスのすぐ先にラウンジが設けられ、宿泊者はここでウェルカムドリンクのサービスを受けられる。セルフサービスでアルコールも含めたドリンク、おつまみ、お菓子が食べ放題になっている。私も部屋に入る前にここでワインや水割りを飲んで小休止した。しかし無料だからといってここ...
今週末は甲冑を身に纏った武者が行列をしていた。この猛暑の中、お疲れさまだ‼️城サミットが行われ桃太郎侍が来て講演もされていたな‼️城サミット
先月の31日、東海道線の岐阜-西岐阜間で撮影して来ました。5306F Y102編成 新快速 豊橋行き初めて西岐阜の出線で‼3314F Y3編成 普通 豊橋行き5306F G1編成 新快速 豊橋行き遂にラストランに向けてのHMが付けられて‼回3306F Y106編成 回送列車5310F J3編成 新快速 豊橋行き回3116F Y10編成 回送列車意外と岐阜始発の送り込みが多い(^^;5500F J2編成 快速 名古屋行き回3M W36編成 回送列車平日ならホームライ...
先月の30日、大阪環状線の福島で撮影して来ました。4190M HE403編成 関空・紀州路快速 天王寺行き福島駅先での撮影は数年振りに‼1486デ LS08編成 普通 大阪・京橋方面行き2490E LS16編成 普通 大阪・京橋方面行き413Y NA435編成 普通 天王寺行き4192M HF419編成 関空・紀州路快速 天王寺行き1490デ LS09編成 普通 大阪・京橋方面行き2492E LS11編成 普通 大阪・京橋方面行き415Y NA412編成 普通 天王寺行き4194M...
八高線倉賀野駅に到着するJR 東日本 110系気動車八高線も、2025年下期以降からHB-E 220系気動車の導入が予定されていますね今のうちに現在の11...
キハ40を改造したジョイフルトレインはJR西日本には何があるのか?。
引用先 https://raillab.jp/photo/186600 キハ40を改造したジョイフルトレインにつ…
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 遠州鉄道30形(モハ25-クハ85・登場時) 2両セットB<336273>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 国鉄413系 (北陸本線・旧塗装) 3両セットB<336280>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊豆急行8000系 (TA-6編成) 3両セットE<335207>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 2両セット<335184>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「2025年7月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」
Nゲージの整理を始めました。
鉄コレ 伊豆急行8000系(TA-7編成・無ラッピング車両)3両セットF 335191 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【リリース情報】TOMYTEC 2025年6月27日(金)発売 鉄道コレクション 413系北陸本線 トミーテック
鉄コレ 伊豆急行8000系(TA-6編成)3両セットE 335207 トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション
鉄コレ 南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 2両セット 335184 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
鉄コレ 南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 4両セット 335177 トミーテック ジオコレ 鉄道コレクション
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その❷(品番10-849)
ぽち 名古屋店 で大団円に
【トミックス】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「東武50090型(ロングシートモード・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50806>」鉄道模型Nゲージ(25)
マルチレールクリーニングカー(青) 2025年7月発売予定 品番:6425 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
ベーシックセットSD N700系(N700S)のぞみ 2025年7月発売予定 品番:90182 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
DF200-100形Nゲージ鉄道模型ファーストセット 2025年7月発売予定 品番:90095 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】TOMIX分売パーツ再生産 2025年7月下旬発売予定 鉄道模型Nゲージ
【リリース情報】TOMIX 再生産 2025年7月発売予定 #トミックス
【ポポンデッタ】Aタイプ室内灯の取り付け不良に関してお詫びと対応方法が掲載。
鉄道フェスティバル2025 in うめだスーク
【リリース情報】テックステーション 2025年7月16日(水)発売 201系(JR西日本30N更新車・ウグイス・混色床下) TOMIX(トミックス)
E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット 品番:10-2096 鉄道模型 KATO(カトー)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 遠州鉄道30形(モハ25-クハ85・登場時) 2両セットB<336273>」鉄道模型Nゲージ(25)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)