前回記事から続きます。10年後の桂川橋梁で朝練です。 4070レ EF510 503 (富山) 日の出直後の桂川をわたる青ゴトー。 京都(貨)ー向日町に…
10年前の朝練の模様です。日の出直後の桂川を渡るEF81です。 4070レ EF81 735 (富山) ヒサシ付きが分かる角度から。結構な朝焼けだった事を記…
2025年4月2日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,港のサクラ
4月2日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,港のサクラ😃昨夕の風景神戸港/夕景曇り空昨夜の風景おぼろ月夜今朝の風景神戸港/夜明け前今朝はイルミネーションが消えていた今朝の朝陽港のサクラ2025年4月2日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,港のサクラ
--< ふり向いて桑名駅舎 >--日本の車窓から(9388) : JR 関西本線 : 桑名⇒朝日 03
くわな Kuwana 桑名 あさひ Asahi 朝日 朝日町PRムービー ●おはようございます ---くもっとるのん &
6533F御所線普通 1.概要 近鉄御所線は線内折り返し運転が主体で、朝ラッシュ時には大阪阿部野橋直通の準急が 6533F御所線普通 1.概要 近鉄御所線は線内折り返し運転が主体で、朝ラッシュ時には大阪阿部野橋直通の準急が
梅小路行き配給列車を狙います。 配7992レ 梅小路配給 この日は長い8両編成で登場です。 EF65 1133 (関)+チキ8B 貴重な国鉄機を間近で捕…
京急久里浜線へ入る列車は「特急」と「快速特急」だけだったような。確か、京成線の青砥(だったかな)で撮影したので、この列車は京成線内では「普通」として運転し、行先は終着駅「三崎口」を出しているから、京急線内ではありえない「普通 三崎口」となるのですね。...
1978(昭和53)年9月に、新京成電鉄新京成線(現・京成電鉄松戸線)の薬園台駅で発行された、同駅から60円区間ゆきの片道乗車券です。灰色JPRてつどう地紋のB型金額式大人・小児用券で、山口証券印刷で調製されたものと思われます。裏面です。券番の他、発行駅名と「薬園台から60円」の記載があります。御紹介の券は同社の自社完結の硬券乗車券の末期のもので、乗車券の発売は券売機に移行しています。同社は昨日の2025年3月31日の終電車を以て「新京成電鉄」としての営業を終了し、本日2025年4月1日からは親会社である京成電鉄と合併し、京成電鉄「松戸線」として営業します。新京成電鉄薬園台から60円区間ゆき片道乗車券
2025年4月1日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景,夜明け前,一本サクラ,朝陽
4月1日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,一本サクラ,朝陽昨夕の風景神戸港/夕景淡い雲,夕陽今朝の風景神戸港/夜明け前一本サクラ今朝の朝陽2025年4月1日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,一本サクラ,朝陽
平成筑豊鉄道の桜の名所です。画面の2/3くらいが桜で埋め尽くされます。ここでは桜が主役で、列車が脇役です。赤駅南側の線路を跨ぐ橋の上がポイントです。油須原~赤
--< 桑名駅西口から >--日本の車窓から(9388) : JR 関西本線 : 桑名⇒朝日 03
くわな Kuwana 桑名 あさひ Asahi 朝日 朝日町PRムービー ●おはようございます ---こさめだのん <
南海電気鉄道は、2025年3月31日に公表した中期経営計画において、2027年度末以降に、本線・和歌山港線なんば~和歌山港間で運転されている特急サザンについて、指定席車両の新車を導入する計画を公表しました。現在特急サザンは、10000系5編成および12000系2編成の計7編成が
こんばんわ。とうとうこの日を迎えました。終わりました。どれだけこの日を待ち望んだか。早く退職して、働かなくても楽しく面白く遅れる日々が待ち遠しかった。しかし、そうは行かない現実がありました。年金では生活できないから、働かなければいけない。60歳になったら年金だけで生活できない世の中になっていました。すべては歴代の悪徳政治家のせいです。それが今でも続いていると思うと腹が立ちます。先週は身内の裏切りのような仕打ちに遭い、静かに憤慨していました。最後にセレモニーがあると言われていたので、どんだけの雰囲気であいさつさせられるかと思いきや、なんかべた褒めとも言えるくらいに送られ、特に課長からの挨拶はやたら心がこもっていた。とても悪態のつける状況ではなくなった。いつも話が長いと言われてしまうので、短いあいさつで済ませ...定年退職今日で終わりましたが。。。
今日はドアツードア無賃乗車でお花見へ駅前からバスで高尾駅南口南口から徒歩で高尾駅北口へ高尾駅北口から河原宿大橋へ帰路も高尾駅まで同じバス高尾駅北口から自宅まで…
125系F6普通敦賀 1.概要 JR小浜線は普通のみが運転されている。国鉄時代やJR発足後初期のころは急行わか 125系F6普通敦賀 1.概要 JR小浜線は普通のみが運転されている。国鉄時代やJR発足後初期のころは急行わか
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
前日、最後のEF65による高松巡業に入ったEF65 2097号機が74レ貨物列車で早朝戻ってくるので撮影に行ってきました。嬉しいことにこの日の5087レ貨物列…
2025年3月31日 昨夕,今朝の風景 神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,満開
3月31日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,満開昨夕の風景神戸港/夕景夕陽は,雪雲の向こう側今朝の風景神戸港/夜明け前風がなく,穏やかな水面今朝の朝陽満開2025年3月31日昨夕,今朝の風景神戸港/夕景,夜明け前,朝陽,満開
--< 養老鉄道と近鉄 >--日本の車窓から(9387) : JR 関西本線 : 桑名⇒朝日 02
くわな Kuwana 桑名 あさひ Asahi 朝日 朝日町PRムービー ●おはようございます ---くもっとるのん &
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
2軸貨車の収納
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
【カトー】「JR 273系 “やくも” 4両セット<10-1999>」鉄道模型Nゲージ
CLK講座 2・3番線ホームと跨線橋
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)