今回は、6月30日にEF65 2083号機牽引のシキ800(801B2)とEF81 81号機牽引のE26系「カシオペア紀行」の間にやって来た253系(OM-N01編成)をご紹介させていただきます。ついで撮りの1枚ですが、後から時刻表を調べたら特急「きぬがわ(2号)」だったようです。2010年6月に「成田エクスプレス」から撤退した253系は、200番台の2編成が改造を受けて紅鮭と言われるこの塗色となっています。冬はまだ良いのでしょうが、この時期に見ると暑...
一昨日(6月30日)は「カシオペア紀行」ラストラン通過の35分ほど前にシキ800(801B2)の宇都宮への返却回送(9161レ)があったので逆側へ行って撮影しました。牽引機はEF65 2083号機、お供はヨ8000(8629)でした。シキだけも撮影しておきました。近時、シキ800やシキ600は、EF210牽引の姿しか撮影しておらず、EF65が牽引しているのを撮影したのは2021年5月以来およそ4年ぶりでした。国鉄 JR貨物 JR東日本 EF65 EF65PF シキ800...
KATOからJR仕様のスカ線が出るのを待ち切れず、国鉄末期仕様である品番10-1801を購入・入線させてしまいました!!2023年に発売されたとき「なんだ...
線路からちょっと離れた所に、タイマツバナが綺麗に咲いていました。 タイマツバナはシソ科ヤグルマハッカ属の多年草で、花言葉は「野性的」、「安らぎ」、「やわらか…
線路からちょっと離れた所に、アガパンサスが咲いていました。 アガパンサスはユリ科アガパンサス属の多年草で、花言葉は「恋の訪れ」、「知的な装い」、「実直」です…
JR東日本の指定席券売機のインターフェースが2025年10月から使いやすく刷新されるそうだ。 画面のイメージはこんな感じだ。 https://p…
大手私鉄同士における異例の車両譲渡となり、西武を走ることになった小田急の車両。形式は8000形から8000系に変更され、比較的原形を保った姿で活躍を続けることとなりました。西武には東急からも譲渡が予定されているため、過去に例がないほどの大量譲渡事例になるものと思
「線路は誰が税金を払っているの?固定資産税と鉄道用地の謎を調べてみた」
皆さん、こんにちは!いつもブログを読んでくださりありがとうございます。突然ですが、線路の下に敷かれている土地の固定資産税って、いったい誰が払っているんだろう?という疑問、ふと湧いてきたことはありません
1970年代東海道本線には多くの寝台客車列車が運転されていました。朝の品川駅には、急行は停車しましたが特急(ブルートレイン)は通過しました。5番線を通過する20系固定客車編成のブルートレイン特急「あさかぜ」2号です 「あさかぜ」下り1号、上り2号は全車両東京~博
EF81(81号機)~「カシオペア紀行」 ラストラン!〔動画あり〕
昨日(6月30日)は、「カシオペア紀行」ラストランの日でした。田舎へ帰省予定だったため休暇は取っていたものの撮影は諦めていましたが、帰省予定日が変更となったため、10数年ぶりの場所へ行って来ました。まずは動画からご覧ください。先にEF210-363号機が牽く8571レが登場しますので、待つのが面倒な方は40秒ほど飛ばしてください。静止画です。機関車に架線柱の影が出ていないコマ&スカートに線路間の棒が被っていないコマは殆...
昨日の日曜は暑かった・・・葛城でございます。今回の入線車両はこちらTOMIX ワム380000 1両KATO ワム380000 2両セットを1セットで2両ワム380000 3両の入線です。TOMIX製とKATO製を並べてみました。画像左がTOMIX、画像右KATOです。KATO製の方が色が濃いですね。ここま
パンダ好きの妻が「そろそろ息子にパンダを見せたい」というリクエストがあったので、スケジュールの都合が付く6月最終週の週末に 5年ぶり の和歌山県白浜への旅行を計画しました。 しかし! 報道の通り白浜にいるパンダが4頭全部中国へ返還される事になり、1日違いでパンダが見れない事にな...
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし)<HO-746>」鉄道模型HOゲージ(25)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(448)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR103系3000番代冷房車、川越・八高線4両セットBを購入
【JR/国鉄】2025年06月 国鉄(有馬鉄道) 有馬線 有馬駅跡にホテル建設か?
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(447)
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(3)
【トミックス】「ファーストカーミュージアム 国鉄 583系特急電車(彗星)<FM-026>」鉄道模型Nゲージ(25)
国鉄 交流型電気機関車:ED71(その3)
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その❷(品番10-849)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(446)
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る(2)
24系25形:急行「銀河」終焉
室蘭本線 夜の追分機関区でD51ナメクジを撮る
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その➊(品番10-849)
【カトー】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【カトー】「JR E233系6000番台 横浜線 8両セット<10-1994>」鉄道模型Nゲージ(25)
ワラ1 東武鉄道タイプ2両入 東武百貨店「限定品」 鉄道模型 KATO(カトー)
【TOMIX】お知らせ「<7113>JR EF64-1000形電気機関車(後期型・JR東日本仕様)及び<98162>JR DD51-800形ディーゼル機関車(ぐんま車両センター)セットについてお詫びと訂正」が掲載 トミックス
【リリース情報】TOMIX 2025年7月11日(金)発売 205系京葉線(メルヘン)・のと鉄道NT200形 トミックス
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキフ10000形(3個積み・コンテナなし)<HO-746>」鉄道模型HOゲージ(25)
池袋東武で「鉄道フェスティバル&駅弁大会」開催。2025年7月9日(水)~15日(火)
【鉄コレ】伊豆急行8000系(TA-7編成・無ラッピング車両)3両セットF 335191 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【東武百貨店】鉄道フェスティバル&駅弁大会 2025年7月9日(水)~15日(火)「KATO ワラ1 東武鉄道タイプ2両入」を販売
【鉄コレ】伊豆急行8000系(TA-6編成)3両セットE 335207 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】国鉄413系(北陸本線・旧塗装) 3両セットB 336280 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】JR413系(北陸本線・新塗装) 3両セットA 336297 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【鉄コレ】南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 2両セット 335184 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【グリーンマックス】「名鉄1600系(車番選択式) 基本3両編成セット(動力付き) & 増結3両編成セット(動力無し)<32020><32021>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】南海電気鉄道6000系(なつかしのステンレス無塗装) 4両セット 335177 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)