▼JR西日本の奈良線で、この週末にいよいよ臨時特急「いにしえ」が運行されます。 ▼おさらいをすると、1月17日付けのJR西日本のニュースリリースで発表されています。 https://www.westjr.co.jp/press/articl
(写真)683系2000番台「安寧」を使った特急まほろば 新大阪にて 大阪メトロ西中島南方から新大阪へ行き、この日のメインイベントである特急まほろば92号に乗車する。朝から東海道本線で続いていたダイヤの乱れのせいで特急まほろば92号は少し遅れて出発した
その2のつづき、今回は春日井駅、神領駅、高蔵寺駅の3駅です。 春日井駅。駅名標。 駅前。 ホーム。 神領駅。駅名標。 駅舎。 ホーム。 高蔵…
サンデン交通路線バス 城下町の桜並木を走る 2025-04-08
国道9号線の神戸製鋼所長府製造所沿いの桜並木で満開を過ぎましたが路線バスを撮影しました。四王司発マリンランド行下関230あ5303小月営業所発下関駅行下関230あ5315小月営業所発下関駅行下関230あ5219新下関駅発下関駅行浜浦台経由下関230あ・420神戸製鋼所と桜並木の間を流れている川にて壇具川にてサンデン交通路線バス城下町の桜並木を走る2025-04-08
検査で幡生に入場していた岡山の115系G-02編成が試運転を行いました。これからも風光明媚な伯備線での長い活躍を願います。4/16試6686M-試6685M幡生出場小野田試運転115系中オカG-02編成(全検)pic.twitter.com/hE3jA9DupT—中オカ中クチ中セキ(@qqpqEQjmjea2xE9)April16,2025山陽本線115系G編成平面顔の電車2025-04-16
JRから地下鉄中央線に乗り換え。この床の案内が一番分かりやすい。地下鉄へは階段を上がるように書かれています。JRは高架線ですが地下鉄はさらに上から出ています。…
電気機関車が通常の貨物列車に連結されて無動力回送されていました。2075レEF210-9(岡)+EF210-126(岡)ムド2072レEF210-321(吹)1074レEF210-130(岡)山陽本線EF210形重連もどき2025-04-16
今年も長野電鉄村山橋周辺の桜が見頃になりました。この場所も近年は大勢の方が訪れるようになりました。まぁ、市民の公園とか謳っている臥竜公園で駐車場代1000円も取りますからね。須坂市民に配布される市報に割引券でもあれば行きますが・・・。桜を見るならこちらで十分です。 と言うことで今年も長野電鉄と合わせて撮影してきました。 ・ここからは長野電鉄と合わせて あまり時間がありませんでしたが、とりあえず長野電鉄4形式は撮影しました。それではまた来年・・・。 ランキング参加中鉄道
本日(4/17)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて工場側に移動していたE217系Y-140編成が3両のまま再び工場に戻っていました。 また、E217系Y-34編成の中間4両(4号車から7号車)が廃車置場側に移っています。 解体線ではE217系Y-34編成1号車から3号車の解体が続いているようです。 基地側には昨日配給されたE217系Y-35編成が留置されています。こちらは午後に7両だけ移動したかと思います。残り4両は金曜日の午後に移動するはずです。撮れませんが・・・。 工場側にはE353系の先頭車が姿を現わしていました。この後、木曜日の午前ですのでスイッチャ…
(写真)大阪メトロと北大阪急行の相互乗り入れ55周年のヘッドマークを付けた北大阪9000系 西中島南方にて 三宮から列車を乗り継いで大阪メトロ西中島南方へ行った。2025年は大阪メトロ御堂筋線と北大阪急行電鉄南北線が相互乗り入れをして55周年である。そ
久しぶりに宮津へ。京都丹後鉄道の新型車両とサイクルトレインに会いました。
▼春の陽気に誘われて、京都縦貫道を北へ。宮津まで行ってきました。MIPPLEの駐車場に車を置き、とりあえず、展望デッキから天橋立を撮影。 ▼そのあと、市役所前を通って、久しぶりに宮津駅をのぞいてみました。 ▼ちょうど停車中だったのはKTR3
みなさん、お久しぶりです。私生活の環境が滅茶苦茶に変わってブログの更新ができなかったわけですが、このたびgooブログがサービス終了するとのことです。そういうわけでこのブログも運命を共にすることになりました。2019年に最初に投稿してから早6年目、`21年からは長らくしていませんでしたが、あっという間でした。いいね等して下さったみなさま、どうもありがとうございました。最後に幾回か投稿しようと思いますので、どうぞご期待ください。ブログ終了のお知らせ
「WEST EXPRESS 銀河」が敦賀・新大阪間で夜行運行されます。
▼JR西日本が、観光特急列車「WEST EPRESS 銀河」が敦賀・新大阪間を特別ルートで夜行運行乗車し、大阪・関西万博の一日入場券及び日本館パビリオンの入場予約券付きの特別プランについて、4月10日に発表しました。 ▼敦賀⇒新大阪乗車プラ
通勤乗車/令和7年4月18日
南海・TX他で新車ほかJR東・四国他でも廃車動き【4月15日までのトピックス】
【5年前の今日は⋯】113系HG202編成 廃車回送 2020-4/17
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR 213系0番代 2両セットA<333500>」鉄道模型Nゲージ
いよいよ臨時特急「いにしえ」がこの週末に京都・奈良間で運転
【4色同時に】奈良支所201系が京都鉄道博物館で展示へ
【岡山車】227系R18+L28+L29編成 近畿車輛出場試運転 2025-4/10
今日の乗り撮り/令和7年4月16日
今日の乗り撮り/令和7年4月15日
【注目】JRマーク無し12系遂に出場・行先は,尾久24系現況
【奈良車】201系ND604編成 廃車回送 2025-4/10
快適な大学通学と今日のスープジャーランチ
【国鉄20系消滅へ】いすみ鉄道キハ52 125号車の引退が発表
通勤乗車/令和7年4月14日
● 「ワンピース新幹線」が登場、ONE PIECEの仲間と一緒に冒険の旅に出かけよう!
【カトー】「2025/4/22出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 浜松軽便鉄道5号機」その4
【トミックス】「JR 185-200系特急電車(はまかいじ・踊り子色・強化型スカート)セット<98880>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JR ディーゼルカー キハ110形(只見線・キハ40系カラー) (動力付き) & (動力無し)<50793><50794>」鉄道模型Nゲージ
KATO JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 入線‼️その❷ (品番10-1503)
TOMIXのタキ9900 日本石油輸送
HOサイズの機関庫 その7
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼発売日繰下げ(9点) (発売日情報更新:2025年4月17日)
TOMIX EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム なかよし JWN/068 青 鉄道模型 トレインボックス(JR西日本商事)
【マイクロエース】「2025年5月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月24日(木)問屋着荷(発売日) (発売日情報更新:2025年4月17日) グリーンマックスマックス
【発売日速報】ホビーセンターカトー 2025年4月26日(土)発売 (発売日情報更新:2025年4月17日) KATO
EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 TOMIX N ゲージ貨車コム たこやき JWN/067 赤 鉄道模型 トレインボックス(JR西日本商事)
【発売速報】トレインボックス 2025年4月18日発売 EXPO2025 TOMIX N ゲージ貨車コム (全2種) (発売日情報更新:2025年4月17日)#JR西日本商事
【TOMIX】N情報室更新 JR 227-500系近郊電車(Urara) VOL.1 第305号 掲載
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)