小坂鉄道レールパークで貨車三昧な一日を過ごす【まったり駅探訪】
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セ…
【カップめん】日清食品/日清ソース焼そばチキンコンソメスープ付/税抜98円
【01】日清食品・前回記事 『【カップめん】日清麺職人/丸鶏ガラ醤油/98円+税』 日清麵職人・前回記事 『【カップめん】日清食品/日清麺職人・濃厚担々…
2028年春の廃線が発表された弘南鉄道大鰐線を雪中行軍~いったん中締め次回は盛夏
※訪問は2025年3月10日 もうひとつの学校駅へ行くはずが 銀世界のりんご畑を宿川原駅のホームで眺めながら中
misakittyとは…(鉄歴・飛行機歴)鉄道 駅訪問歴25年 JRは、完乗済み、全駅駅名標撮影済みだったのですが、2025年3月15日開業のJR東日本の上所…
【菓子】東ハト/キャラメルコーンソルティパイン味/税抜98円
【01】前回記事 『【菓子】東ハト/キャラメルコーン/98円+税』 前回記事 商品説明等参考リンク コラージュ写真 パッケ…
歩兵第25連隊の射撃場跡に位置します。駅南方の月寒公園も、歩兵第25連隊の小演習場跡です(参考)。(2024年7月 訪問)[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]駅入口[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]駅名標[/wc_column][/wc_row][wc_row][wc_col
3番出入口はイトーヨーカドー福住店と直結していましたが、訪問2ヶ月後の9月23日に閉店しました。10月24日にはロピア福住店(2025年2月8日開業)を核店舗とするCiiNA CiiNA 福住として再開業しました。(2024年7月 訪問)[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]駅入口(3番出入口)[/wc_column][wc_column size="one-half" posi
JR北海道 宗谷本線 「東六線駅」 2021年3月に廃駅となりました。元々、駅舎はなく待合所だけがありました。ホームも1両分しか止まれませんでした。 駅名標 ホーム ホーム 待合室 ホーム構造 ← 剣淵 和寒 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅廃止日 : 2021年3月13日所在地 : 北海道上川郡剣淵町訪 問 : 2017年8月 ランキング参加中駅・駅舎ランキング参加中鉄道ランキング参加中鉄道趣味 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
駅舎を見てショックだった駅 田沢湖線・小岩井駅 岩手の駅をぐるり26
本日の駅は、田沢湖線の小岩井駅、何がショックだったのでしょう??? ********** 小岩井駅について所属:JR東日本盛岡支社開業:大正10年6月25日場…
宇治市北西端に位置する駅で、京都市営地下鉄の中では唯一京都市外にある駅です。JR奈良線との乗換駅であるほか、近年は駅前の再開発により大型マンションの建設も進んでおり、利用者数は増加傾向です。駅入口駅南側にある1番出口。JR奈良線の駅舎の脇に設けられた出入口です
隣の醍醐駅同様、伏見区北東部の住宅地にある駅で、駅の北側を中心に大型団地が広がっています。利用者の大半は周辺住宅地からの通勤通学客がメインとなっており、利用者数は東西線内で小野駅と最下位争いを行っています。駅入口駅北側にある2番出口、エレベーターも併設され
【松屋フーズ30】松屋播磨町店/ソーセージエッグ朝食とろろ,コカコーラ/630円
【01】松屋・前回記事 『【松屋フーズ㉕】松屋播磨町店/Wで選べる玉子かけごはん・とろろ,無料キムチ,コーラ/450円』 松屋・前回記事 『【松屋フーズ⑳】…
三次駅 ~馬洗川の鵜飼と古墳群のある駅~2024年6月16日押印 三次駅は、1930年(昭和5年)1月1日に芸備鉄道の十日市駅として開業しました。1933年(…
廃線鉄道 第139回 神戸市電 〔兵庫県〕離合する神戸市電の路面電車※ 神戸市交通局のウェブサイトより神戸市電(こうべしでん)は、かつて神戸市交通局が運営していた路面電車(軌道線)である。その神戸市電の前身は、兵庫と神戸の両市街地を結ぶ路面電車として1910年に神戸電気鉄道により開業したもので、開業から7年後の1917年に神戸市に買収されて電気局(のちの交通局)が運営するようになった。 その後は、神戸市の...
超簡易駅舎 船津駅は住宅街の一角にある駅です。JR東海では珍しい、非常に簡素な駅舎のみの駅です。ホームは2面3線から格下げされた2面2線です。駅の裏手に自動車教習所があります。JR東海は比較的、無人駅でもしっかりした駅舎が多いですが、船津駅...
週末パス25初夏-山形米坂編(6) 奥羽本線 十文字駅 ~羽州街道と増田街道の辻「十文字」。"内蔵の町"の玄関口~
横手駅の東口から羽後交通バスの横手・小安線に乗車しました。行先は「稲庭」。バスは東口ロータリーから駅前通りに入るとすぐに横手バスターミナルバス停に停車。ここで何人かの乗客を拾ってから南下を開始します。地図で確認したところ、「ゆりのき通り」に入って北上線の踏切を渡り、そのまま国道13号に入ります。羽州街道です。その後はしばらくzzzzzz中に🚌は国道を南下。羽州街道と国道が分かれる地点で国道から離れると市街地に入...
小坂鉄道レールパークのブルトレに入り国鉄時代を感じてきた(ただし泊まってはいない)
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セ…
早朝の西庭です。 6月下旬に30度超えの日が続いて 薔薇たちも一気に咲いてしまいました。 春がすみ(春霞)も 去年よりもちょうど1週間早く 満開になりました。 一季咲きなので、このままお終いなんて なんだかとても寂しいですね。 胡瓜とズッキーニの初収穫も ちょうど1週間早かったです。 かん太と真生のお散歩も 気温が上がる前の早朝が習慣になりました。 5時朝陽をあびる真生 オホーツクも年々 夏が長くなってきています。今月も、ご覧いただいて ありがとうございました。⛅最高28.8℃⛅最低15.8℃・現在26.8℃⛅ランキング参加中薔薇が好きランキング参加中マルチーズ大好きランキング参加中gooから…
梅雨明け最初の女子会はステーキディナー🍖メチャ美味しかったです😊このポタージュスープが絶品🤭肉厚で、身がプリプリでした🍤この食後のコーヒー、昭和の喫茶店みたい…
2028年春の廃線が発表された弘南鉄道大鰐線を雪中行軍~利用者最少の駅まで根性見せよう
※訪問は2025年3月10日 ちょっと迷った末に こちらは鯖石駅前の「継電器室」。当駅が交換可能駅になった時に
わたらせ渓谷鐡道では今日、わ89-314がラストランを行いました。わ89-313が1月に引退しているので、わたらせ渓谷鐡道の開業以来の生き証人が居なくなります。これからのわたらせ渓谷鐡道の普通列車はWKT500形だけとなります。一つの時代の終わりです。その8はこちらさて、本題に。11時14分発の1004DX(新1000形1041編成)で井土ヶ谷駅を出発。11時25分に能見台駅に到着。対面式ホーム2面2線の構内です。改札をくぐる前に駅名標を。能見台駅は「KK48」です。エスカレーターを上がって改札を出ました。4台の自動改札の右手には自動券売機と窓口が。トイレは改札をくぐって正面に。それでは駅舎撮影。白い屋根の陸屋根の駅舎です。すると、釜利谷高校ゆきの京急バスがやってきましたそして、ポンチョもやってきました昼...京急本線全駅下車への道・第3回(その9)
上信電鉄 「東富岡駅」 「東富岡駅」は最初からあった駅ではありません。1990年にできた駅で比較的新しいです。駅舎は富岡製糸場をモチーフにしているみたいですが、富岡製糸場へは隣りの「上州富岡駅」が最寄り駅になります。 駅名標 駅名標 ホーム ホーム ホーム構造 ← 上州富岡 上州福島 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 : 群馬県富岡市訪 問 : 2020年8月 ランキング参加中駅・駅舎ランキング参加中鉄道ランキング参加中鉄道趣味 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
門真市の中心駅であるほか、パナソニックの工場利用者や京阪電車への乗換駅として終日賑わっており、利用者数はモノレール線内では4番目に多くなっています。東大阪市の瓜生堂までの延伸が計画されており、2029年度の開業を目指して工事が進められています。駅舎京阪の駅舎と
東海道新幹線に乗るという事
咲き始めた紫陽花(新幹線ドクターイエロー)
駅弁屋「祭」刷毛じょうゆ 海苔弁山登り
鉄道1071 今月2回目の出張 名古屋から金沢へ鉄旅を楽しむ
一面に咲く白クローバー(新幹線ドクターイエロー)
初心者必見!新幹線自由席の購入方法と手順解説!
スマートEX、エキスプレス予約、受取コード表示方法!きっぷの発券方法!
N700A・Wonderful Dreams Shinkansen16両を撮る
【鉄道】0系21形新幹線
新幹線自由席から指定席へ券売機で変更方法!
岐阜県安八町の巨大建造物 解体取消!新たな活用方法を検討中
オリーブ畑から相模湾を見下ろす(新幹線ドクターイエロー)
新幹線岐阜羽島駅誕生の秘密駅設置にまつわる逸話。不釣り合いな2面4線の島ホームはなぜ設置されたのか。
静岡駅04:30、続々引き上げる新幹線の作業車たち
雨に煙る
WEBサイト版「酒保開ケ。」 を更新しました。 ・ 「登録#索引」に、 登録#02801から#02900まで の100駅を公開しました。 2023年7月~2024年8月の撮影です。 よろしければご覧に...
1日の活動で乗った最後の神奈川中央交通は大垂水峠越えの湖29系統である。 大垂水峠越えは1日3往復あり、土休日はすべて相模湖駅から八王子駅までの運行だが、 平日夕方の1往復は相模湖駅から高尾山口駅までの折返
ハンドルネームクハ481-103住所新潟市某所年齢40代前半職業JR東日本系列企業勤務趣味鉄道模型以外の鉄道趣味全般。駅訪問数(2025年6月29日現在)JR北海道150駅(318駅)JR東日本1500駅(1678駅)☆JR東海379駅(409駅)★JR西日本1004駅(1150駅)JR四国225駅(260駅)JR九州304駅(594駅)第3セクター329駅(898駅)私鉄等665駅(3242駅)JR線計3557駅(4414駅)JR+3セク3873駅(5312駅)鉄道総合4545駅(8554駅)☆東京モノレールを含む★東海交通事業を含む※括弧内は全ての駅の数です。全駅踏破した路線(JR線)JR北海道石勝線千歳線留萌本線北海道新幹線札沼線日高本線富良野線JR東日本五能線男鹿線羽越本線東北本線陸羽西線陸羽東線...プロフィール
今年も境内のあちこちに シコタンハコベが咲きました。 赤い蕊がツンツン見えます。 5月9日越冬して枯れた葉っぱの下から シコタンハコベの新芽が現れたのは 5月上旬です。 か細い根っこですが ぐんぐん広がります。 薔薇 キャンディア メイディランドと りんどうの隙間に キャンディア メイディランドの下にも とにかく土にちょっぴりでも根っこがついていたら その場所に広がって とても可愛らしい小花です。 今年は、レイニーブルーの下にも 咲きました。🌞最高28.8℃🌞最低9.7℃・現在27.7℃🌞ランキング参加中薔薇が好きランキング参加中四季の花々大好きチームランキング参加中みんなの花図鑑ランキング参…
週末パス25初夏-山形米坂編(5) 奥羽本線 横手駅 ~JR奥羽本線の踏破完了。羽後交通バスで戻ります~
横堀駅で奥羽本線を乗り継ぎました。列車は田園風景の中を雄物川に沿う形で北上して湯沢駅に到着。「週末パス」のフリーエリアはこの駅までですが、このまま乗車を続けます。奥羽本線の新庄~横手間はなかなか乗車する機会がなく、JRとしては未乗車の区間。ここで片づけておこうと思います。列車は更に北上して横手駅に到着。北上はここまでにして下車しましょう。3番線の到着。これにて(JRとしての)奥羽本線の踏破完了でございます...
JR東日本 花輪線 「東大更駅」 花輪線の起点の駅である「好摩駅」の次の駅です。隣りの「大更駅」は有人駅ですが、その「大更駅」が旧駅舎のころ、そこの駅員さんと長々と話した記憶があります。 「大更駅」はこちら。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 大更 好摩 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅所在地 : 岩手県八幡平市訪 問 : 2016年5月 ランキング参加中駅・駅舎ランキング参加中鉄道ランキング参加中鉄道趣味 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
宗谷本線の旅はいよいよ最北へ。稚内を拠点にあと2つ廃止予定駅を訪れます。北海道天塩郡幌延町。板張りホームと小さな待合室というスタンダードな北海道スタイルの無人駅。周りにあるのは牧場と農道くらいですが、廃止間近とあって予想以上に多くの人が下車し、駅はいっとき賑わいを見せました。早朝なのでISO感度高すぎですが勘弁してください。駅名標。写真が曲がっているのではなく、駅名標自体がかなり傾いていました。かつ...
今日は神奈川県相模原市緑区での旅行貯金活動を行った。 神奈川中央交通津久井営業所のローカル線は廃止に向けた協議が始まると いう事で、廃止されれば非常に行きづらくなる局もあり、出かけた。 前々からこの地
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(21)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(445)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(20)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(19)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(439)
無人島に上陸!絶景の洞爺湖旅行記〜最長片道切符の旅(洞爺・長万部・国縫)
森駅周辺を観光!次の列車は5時間後!函館本線砂原支線〜最長片道切符の旅〜
各駅探訪No.926 砂川駅(JR函館本線)
各駅探訪No.925 光珠内駅(JR函館本線)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(429)
新幹線で函館へGO!
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(422)
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(416)
【沿線旅速報】函館本線を歩きました(長万部3days最終日)
【沿線旅速報】函館本線を歩きました(長万部3days2日目)
JR貨車 コキ106形テールライト付
【カトー】「JR 客車 E26系 “カシオペア” 6両増結セット<10-2114>」鉄道模型Nゲージ(25)
交流と交直両用電気機関車勢揃い
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(2)
KATOのナックルカプラー
TOMIX機にKATOナックルカプラーを取付ける。リカラー製品 TX091 3Dパーツ
【リリース情報】TOMIX 2025年7月→8月▼・7月→9月▼発売日繰下げ キハ185系(A列車で行こう)・DD200ほか トミックス
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 6月30日(月)~7月6日(日) 2025年6月30日号
【トミックス】「2025年6月→9月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「2025年6月→8月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 客車 E26系 “カシオペアクルーズ” 6両基本セット<10-2112>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ)<FM-034>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その➊(品番10-849)
7年ぶりの ボークス レールエキスポ 行ってん。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)