2004-5-23 磐越東線 小野新町~神俣 c11325 旧客上路プレートガーダー桁 夏井川復活蒸気の活躍も多かったころバック運転は最近観られない戯言・・・時間と金銭の掛かる鉄道写真連続の有給の取れる公の人が羨ましいそれでもトンボ返りで全国を回れたので恵まれた方だ!
1996-10-25 只見線 会津宮下~会津西方 28系40系上路ワーレントラス桁 只見川28系も運用されていた只見線、この頃は紅葉も綺麗でした戯言・・・ローカルの3編成以上の撮影も困難な時代に
1990-11-16 磐越西線 日出谷~津川 DD51 50系下路ワーレントラス桁 下路プラットトラス桁 阿賀野川ばんえつ物語も動いいてない時代、非電化のDLに魅力を感じた戯言・・・振り返れば楽しい時代でした
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)