2024年3月16日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E657系 K13編成特急水戸偕楽園平塚号送り込み回9839M勝田車両セン…
今日から新年度スタート。そして2800品目以上が値上げ…。エイプリルフールだけに嘘であってほしと思う低所得者なオイラ。家計のやり繰りで頭が痛いです。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日も改正前に撮影したE235系1000番台 F-34編成新製配給です。相も変わらず菜の花と列車を絡めるため小山川右岸へ。この日も身馴川橋梁袂には撮影者の姿はあらず。しかし、12時40分を過ぎた頃に追っかけ組と思われ撮影者4名到着。...
皆様お世話になっております。先日完成して Shopに掲載しておりましたヤマネサイクルのランドナーですが無事に嫁ぎ先が決まりました。次オーナー様もなかなかの玄人さんでしたが楽しいお話も出来て 自転車も喜んでいる事でしょう!皆様のご検討 感謝いたします、ありがとうご
3月31日(日)HO 16番の運転会を開催しました。冷暖房の無いレイアウト部屋ですので、春と秋にしか出来ませんので、今年最初になります。7人のゲストで盛況でした。TさんのKSのクモニ、クモユニとでんてつ工房の115系我が家には初めてのNさんの、46年前のペーパ
職場が東京の頃は青春18きっぷ期間中はムーンライトながら、それ以外は急行「銀河」を使っていました。とりわけ2011年から単身となったので月3回ペースで東京ー京…
「ローカル線は儲からないから廃止していいんだ。」「民間なんだから、利益を追求して当然だ。」「地元も乗らないのに必要ない。」人間は10年続いたことはずっと続くと…
今日で3月も終わり。そして明日から新年度。と言う事は一年の四分の一が過ぎてしまう訳で月日の経つのが早すぎるぅ…。今日も晴れて絶好の行楽日和となりました。しかし、地元で行われている千本桜祭りは開催日が早かった模様です。本日もお越しいただきありがとうございます。 年度末で昨夜も残業。丑三つ時を過ぎての帰宅となってしまいカメラを手にする事ができず。週末のイベント列車撮影は夢のまた夢となってしまいました。一...
2024年3月16日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-4号機70レ新居浜⇒東京(タ)7:05 ◇運休の5086レスジ…
https://youtu.be/Ozohcmg9ck8?si=wcLetdT7yo-003FG701系の3両編成は1M2T(電動車クモハ+付随車サハ+制御車…
この時期としてはかなり暖かな朝となりました。目覚めた頃には20℃を超えており、浅間山はどこ?状態でした。黄砂の影響なんでしょうか?本日もお越しいただきありがとうございます。 予定では両毛線に出向く予定でしたが昨夜は残業。ドアホンのチャイム音で目を覚ます始末となり地元の撮影地へ。3日間のロクヨンセンの単回以上に撮影者の数が多いパーイチの単回。週末なのか?それとも185系C1編成の”峠の横川ナイトパーク”の兼ね合...
こんにちは。はつかり51号です。先週末に出かけた道東への遠足では女満別空港を拠点として美幌峠から摩周湖や屈斜路湖の観光とこれまで訪れたことが無かった根室方面が…
2024年3月16日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-136号機1096レ名古屋(タ)⇒札幌(タ)6:35この絵では単機…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)