八幡平鏡沼2024/5/15(水)AM9:40頃ドラゴンアイ今回で5年目、6度目の八幡平ドラゴンアイ。例年は6月になってから訪れてましたが、昨年は春が早過ぎたという思いで5月下旬に訪ねるも、意外にもまだ瞳の白眼部分が融けてなくて、また曇り空であったので、2週間後の6月初旬に再訪しておりました。今年はSNS等でGW明け辺りから良い感じという投稿が目に入っておりまして、ドラゴンアイの見頃も早めに推移か?そんな思いはございました。そんな中、やはりSNS含み情報が気になりましたし、天気予報での晴天情報も五月晴れは今現在か?そんなことから思い切って行ってみようということで出掛けて参りました。岩手山午前中から快晴の八幡平。遠野も晴れてはおりましたが霧が少し出ておりました。小生が出発したのは7時ちょい前、正確には6時5...ドラゴンアイに行って来た。2024
去年の4月11日退院してから一年が過ぎ先日の胃カメラの検査今日と明日の二日間は昨年手術した大腸の検査で明日のカメラの準備で今夜から絶食明日は朝から腸管洗浄薬の…
昭和の名曲 歌うランキングSHOW。歌うまの歌手や芸人らが登場し、様々なジャンルの昭和の名曲ランキングを歌いまくる。懐かしい曲がたくさん聞けた。じゃんるわけがうまく、番組構成が良い。最後は郷ひろみ本人が歌うベスト3。昭和は元気があったなと感じた番組。
今日は朝から雲一つない青空 こんな吸い込まれる様な青空、何時以来でしょうね すぐにでも撮影散歩に出動したい処だけど今日は火曜日そうです訪問リハビリの日です リ…
つい1週間前までは、ツツジも藤もこれからという感じでしたが終盤となってます。藤に関してはラストもラスト、かなり落花しております。福泉寺のツツジ、ピークは終わるも、もう少しピンポイントで楽しめそうです。我家のツツジは今がピーク。それにしても一気に緑が増え濃くなった印象です。まさに五月晴れな5月中旬、平日ながらチラホラと参拝客も訪れておりました。スズランも見頃郭公が啼く頃に咲くと云われるカッコウ花、アツモリソウが咲き始めました。まだ郭公の鳴声は聴いてませんが・・・。いずれアツモリソウが咲くと春も間もなく終わりを告げて初夏、梅雨の季節に移行という思いとなります。盆地の田んぼにも水が入れられ今週末からは田植が本格的に始まりそうです。そしてこちらも1週間は早いと思いますがカキツバタが咲き始めております。境内は百花繚...晩春
ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セ…
今日は朝から雨 降水確率も100%なので一日止まないと思うので撮影散歩をどうしようかと悩んでいたが雨で洗い流されて新緑も奇麗に成っているかと思うと居ても立って…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)