第47章 平成17年 夜のアクアラインを行くリムジンバスと高速バスで銀河鉄道の幻想にひたる
【主な乗り物:リムジンバス羽田空港-五井線、高速バス横浜-五井線】 羽田空港第2ターミナルを定刻20時10分に発車した五井行きのリムジンバスは、次に停車した第…
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part12/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part12の紹介です。⇧前記事のつづき美川駅の訪問撮影を終え、次に進みます。次に乗る福井行きの入線です。8:17 美川発 普通福井行き 521系2両+2両普通 福井の方向幕8:20 小舞子着小舞子駅の訪問撮影をす
特急宗谷で旭川に到着~特急ニセコと開駅周年記念きっぷの旅・その18
特急宗谷で北へ~特急ニセコと開駅周年記念きっぷの旅・その17の続き。前回はこちら。『特急宗谷で北へ~特急ニセコと開駅周年記念きっぷの旅・その17』記念入場券コ…
4月2日前に「夢空間」が展示してあって、巨大ショッピングモールになってる「新三郷駅」を 記事にしました。その新三郷から1つ先の、武蔵野線では 一番新しい駅です…
こんばんは。最近のことをとりとめとなく記述する、そんな投稿です。 季節は早いもので4月。こちら(岩手・盛岡)は桜の咲く季節の一歩手前。朝晩は冷え込むものの、…
しなの鉄道の軽井沢駅から長野駅までを走るレストラン列車『ろくもん』に乗車しました。今回で六回目となります。前回に乗ったのが2019年の3月なので、5年ぶりの乗…
JR西日本北陸本線美川駅入場券の紹介です。2024.-3.13 美川駅 普通入場券 150円 小児70円9185 07:54美川駅の券売機は近距離用しかないので、マルス入場券はない。ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほんブログ村
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着4月1日帰りの通勤乗車6:05 住之江公園始発仕事中に腰イワシて早退した。腹減ったので、立ち食いでうどん食おうと店
第46章 平成17年 名古屋-草津温泉線「スパライナー草津」号で縦断した故郷信州の山河
【主な乗り物:高速バス「スパライナー草津」号、高速バス「上州温泉めぐり」号】 僕の故郷信州と志賀高原や白根火山を隔てて位置する草津温泉は、首都圏から様々な高…
下呂温泉の西側には南北方向に山並みが立ち上がっている。いまでは全体が下呂市に属しているが、20年ほど前までは飛騨川沿いの下呂町や萩原町と、馬瀬川沿いの馬瀬村とを分けていた山々である。そのなかにある一座が標高1101mの八尾山で、物好きが偶に
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)