湖西線をゆく定尺チキ工臨です。 工9572レ 小浜工臨 高島の街並みを入れて1枚。 DD51 1191 (宮)+チキ2B 乙女池バックでもう1枚...天…
綺麗なトンネルを開発中なのは分かりましたから、これをトミックス規格でも出して欲しい。 今は非常に忙しくてアレコレ書けませんが、直線は18.5~140mm、コーナーは15度と22.5度でだけで良いのでお願いします。もし無理なら複数の長さのフレキシブルで代用出来るようにして欲しいです。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
ツツジと小田急ロマンスカー MSE・GSE 2025年 その2
昨日 紹介したツツジとの撮影で横構図でも撮影しました横構図では花ピンではなく絞り込んでパンフォーカスになる様に撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご...
もう3週間以上前の話ですが6/22日のアヒルホビー走行会のMラリー用にM03を新規に投入しました。このM03は27年前の98年7月末にアヒルホビーで購入した…
『Qさま!!』2025年7月14日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道20】
2025年7月14日、『Qさま!!』最新回がオンエアされました。テーマは「外国人観光客が選ぶ!行ってよかった日本の神社仏閣」。今回も番組を見ながら、出場者の皆…
本日、ジャンカラ香里園駅前店で、カラオケに行きました。307号室のマットルームでした。AKB48「まさかのConfession」AKB48「Skipping …
2025.7.15 回4620D(H100-69)・4653D(H100-19+H100-21+H100-79) 今朝は台風5号が9年ぶりに北海道に上陸しま…
今日は明け。 昨夜は2業者の対応をしていたので、ブログ巡りもままならず、疲労困憊。 今朝は富士付近で規制量を超える降雨があったようで、JRはダイヤが乱れていた。 雨も降っていたので、バスで帰宅。 ま、自宅近くのバス停に着いたときは止んでいたが。 昼ご飯を食べた後、時計店へ。...
広島電鉄が進めている、路面電車の広島駅ビル2階への乗り入れは、6月6日深夜の試運転で開始され、以降実施中です。ひと月以上も経過していますが本日7月15日に様子を見てきました。8月3日の新線「駅前大橋ルート」開業まであと19日に向け準備中です。単車の800形が広島駅2階
日本 2-0 中国得点者:細谷(11分)、望月(63分) サッカーEー1選手権第2節、日本vs中国戦が行なわれた 結果は、前半からボールを握ると早い内に得点を…
豊橋鉄道モ1401+ク2401を着手、いつものキッチンキットハンダ組です。ク2401の前面は3Dパーツ。合いもいいのであっと言う間に組立完了。モ1401は逆になぜか、いつもは一体の妻面裏打ちパーツが独立。これが後で問題を引き起こします。(私の問題ですが)。で、モ1401も組立て、配管もいつも通り簡単に再現、問題というのは、裏打ちパーツ取り付け時、裏表逆に取り付けたのか、本来助手席側が2段窓のはずが、運転席側が2段窓に。結局運転席側は中桟を切り取り、助手席側は0.14プラバン2段重ねで、なんとか中桟を再現しました。(加工前画像を取り忘れたので、加工後のみアップします)すのこ状歩み板も、強度確保の為ハンダで。このあとオレンジがかった赤を吹付け。クのテールライトは塗り分けで邪魔なので、結局別体化することにしてカ...豊橋鉄道モ1401+ク2401製作(1)
横須賀の公共交通各事業者の運行等に関する情報を紹介します。 Index横須賀・三浦半島の鉄道・バス京浜急行電車…
乗降を終え発車する、鳥羽行きの「みえ」。2両編成ですが、半室の指定席を含めちょうど良い乗車率に見えました。暫くして、待避していた普通列車も発車します。その間にも、隣の近鉄ホームにはひっきりなしに列車が発着。2番線ホームの名古屋方にある1番線は伊勢鉄道の発着ホ
初夏の北陸周遊 (10)_富山地方鉄道・市内電車_2025年6月
この日の宿は富山駅前チェックインの前に富山地方鉄道の未乗車区間を乗り潰します。と言っても旧富山ライトレールと富山軌道線の接続区間のみですが。 乗場はあちら工事完了後は初めての利用です。 乗換えに便利そう折角なので東岩瀬駅へ向かいます。 岩瀬浜行をお
週末パス25初夏-山形米坂編(19) 山形鉄道フラワー長井線 長井駅 ~全国初、市役所と一体となった駅。タクシー使います・・・~
あやめまつりが開催中の長井あやめ公園やあやめ公園駅に立ち寄った後も
【撮影記】西東京バス/日野・レインボーⅡノンステップバスの(PDG-代)を撮る
「霊園正門」バス停付近にて撮影した分です。【2025-05-15撮影。】車名:いすゞエルガノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:いすゞ自動車&ジェイ・バ…
平日午前中の名物列車と言える大阪上本町8:54発の松阪行き快速急行8823レですが先頭が鮮魚車両(伊勢志摩お魚図鑑)になるため非常に目立つ反面前面展望は出来…
今回の画像は、大分バスの2156です。装着されている「大分22ナンバー」等から判断すると、1998年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターです。以前は一般路線車として使用されていましたが、現在は教習車専用として使用されています。元々のカラーリングは一般路線
🛫 大阪万博会場 夢洲へ ブルーインパルス 📹 ビデオ撮影の為 写真無し 🛬東ゲート 国旗 🎌夢洲 🇯🇵[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いし…
前回の記事の続きです。撮影日は7月5日。今回は普通車両編です。まだ車両のこちら側に日の光が当たっていないときに来た急行列車。赤目口駅近くの田んぼで見たシリーズ21車両が戻ってきましたが曇りに、、、ちゃんときれいに日の光が当たっている写真を。以上です!!この日
ビスタカー重連の特急宇治山田行き狙いで近鉄奈良線夕方ラッシュ時ダイヤ撮影【5/15大阪上本町】
2025年5月16日金曜日。この日は夕方に大阪上本町にいたので暫し撮影しました。18時54分頃21122FアーバンライナーNEXT6両の名阪乙特急大阪難波行…
5月11日日曜日に愛媛県今治市のアシックス里山スタジアムで開催されたFC今治ジェフ戦を観戦しました。その愛媛行きの話を始めます。5月10日土曜日朝6時50分昨…
【ジョイフル38】ジョイフル西二見駅前店/ジョイフル塩唐揚げ定食/548円
【01】ジョイフル・前回記事 『【ジョイフル㊲】ジョイフル西二見駅前店/ツインハンバーグ,ライスセット/878円』 【01】ジョイフル・前回記事 …
宿を取った佐久平から小海線の1番列車121Dに乗って小諸へ向かいました。乗ったのはこの車両。ハイブリッドなディーゼルカーの元祖・キハE200でした。実は乗ったのは今回が初めて。20年近く前に登場した車両ながら最近デビューしたハイブリッドな後輩車両よりも静かな感じがしたのは気のせい?
2025年5月25日(その2) ゲートボール場への入り口付近へ移動。 【動画】着陸 JAL493 羽田発 Boeing 737-846(JA332J) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画】離陸 JAL3582 福岡行 Embraer E170STD(JA224J) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画】着陸 ANA1605 伊丹発 De Havilland Canada Dash 8-400(JA850A) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-...
「箱根そば」60周年記念車両が8月登場! ロマンスカーで特別イベントも開催
小田急レストランシステムが運営する「箱根そば」が今年で開業60周年を迎えることを記念し、特別な企画を実施します。2025年8月5日(火)から小田急線で記念車両が走り始めるほか、ロマンスカー車内で楽しめるイベントも開催される予定です。 続きを
JR DE10 1500形ディーゼル機関車(仙台総合鉄道部・1539号機・1591号機)セット 特別企画品 2026年1月発売予定 品番:97968 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR DE10 1500形ディーゼル機関車(仙台総
スペイン南部のアンダルシア地スペイン南部のグラナダにあるアルハンブラ宮殿は、イスラム建築の最高傑作として知られています。繊細な装飾と歴史的背景が息づくこの場所は、一歩足を踏み入れるだけで時空を超えた旅に誘われます。2025年5月のスペイン旅で実際に訪れたアルハンブラ宮殿の美しい景観や歴史、感動の瞬間を写真とともにお届けします。はじめての方も、訪れたことがある方も、ぜひ一緒にこの壮麗な宮殿の魅力を感じてみてください。
【カトー】「国鉄<LOCAL-SEN>キハ20系 オレンジ2【特別企画品】<10-041>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「国鉄<LOCAL-SEN>キハ20系 オレンジ2【特別企画品】<10-041>」鉄道模型Nゲージ(25) 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
「SAKU美SAKU楽」が津山から戻って来る。1両なのでどこで撮ろうか迷ったが時間はあまりない。ほぼトップライトの時間帯なので車両の側面には直射は当たら...
『路線の思い出』 第588回 姫新線・美作千代駅 〔岡山県〕昭和の古き良き時代の暑い夏の1日にタイムスリップ《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’23) 姫路~新見 158.1km 661 / 795 ※ 中国勝山~新見の数値運行本数(’24)津山~新見 津山~新見 6往復 ...
【若桜鉄道】好評につき第2弾実施決定!デジタルスタンプラリー「若桜鉄道トレインスタンプコレクション」開催!
若桜鉄道は、腕時計G-SHOCKで有名なカシオ計算機のアプリ「MEGURUWAY(メグルウェイ)」を使ったデジタルスタンプラリー「若桜鉄道トレインスタンプコレクション」の第2弾を、2025年7月18日から2026年3月31日までのあいだ
※旧サイトからの移行記事です。(2021年5月19日掲載) レイアウトの製作は、現在メインの新レイアウト(本線)をメインに作業を行っていて、車両基地のモジュールは未完成のまま、作業が凍結していました。 新レイアウトの勾配区間製作では、トミックスのシーナリープラスターを使う予定をしているのですが、初めてということもあり、練習を兼ねて、車両基地脇の空き地の製作でシーナリプラスターを使ってみることにしました。 写真では、車両基地の右側が全く手が付けられておらずべニア板がむき出しになっていますが、ここは雑草の生えた空き地にする予定です。 新レイアウトの製作と並行して、この空き地の製作も進めることにしま…
線路からちょっと離れた所にムクゲが綺麗に咲いていました。 ムクゲはアオイ科フヨウ属の落葉低木で、花言葉は「尊敬」、「柔和」、「信念」、「デリケートな美」です…
今日も見ていました
【グリーンマックス】「近鉄5820系(大阪線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セット(動力付き)<50801>」鉄道模型Nゲージ(25)
焼けるかと
鉄道1087 近鉄電車を撮影 近鉄名古屋駅など
近鉄に新型2階建て特急を 特集2383
近鉄8A系の座席 特集2379
【グリーンマックス】「近鉄9820系(京都・奈良線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セット(動力付き)<50800>」鉄道模型Nゲージ(25)
近鉄奈良線 ノウゼンカズラ
JR西日本は近鉄に勝てない 特集2377
近鉄8A系に乗る
志摩の釣り旅①
鉄道1082 名古屋駅近辺の広大な車両基地(JR東海、近鉄)
近鉄グループホールディングスから配当と株主優待が届きました。そしてその株主優待券をラクマで売却する
【Nゲージ】鉄道コレクション、近鉄2430系3両セットを購入
ひとり実家へ
【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【Nゲージ】TОⅯIX、キハ40-1700形タイフォン撤去車のⅯ車を購入
12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)が 入線です。(2025年版) TOMIX 98892
JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97638 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「国鉄貨車 コム1形タイプ(20ft冷蔵コンテナ付)<8765>」鉄道模型Nゲージ(25)
JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97632 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット<98878>」鉄道模型Nゲージ(25)
JR 485 1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97606 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
JR 14 200系客車(ムーンライト九州・6両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97637 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・8両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97631 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
205系通勤電車(京葉線・新製車)が入線しました。 TOMIX 98878 10両セット
【トミックス】「JR キハ120-300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット<98143>」鉄道模型Nゲージ(25)
【TOMIX】24系25形(北斗星・混成編成)スシ24形とカニ24-500形の成形サンプル (試作品情報更新:2025年7月11日) #トミックス
JR 485系特急電車(新潟車両センター・K1編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97605 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「のと鉄道 NT200形セット<98150>」鉄道模型Nゲージ(25)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)