桃園メトロラッピングトレイン【海側】南海8300系4両(8308F)
前回は桃園メトロラッピングトレインの山側でしたが、今回は海側(なんばゆきの時の進行方向左側の車体側面)になります。南海本線・堺駅で撮影した普通・なんばゆきです…
今朝は衝動的に東海道本線の下り普通電車に乗って大船駅まできた。大船駅で降りたら、改札の前にお友達と待ち合わせの私立高校生がずらりと並んでいたから何かのイベント…
岳南電車のジヤトコ前~岳南原田間の2.1kmを散策しながら歩きます。東海道の宿場を通る沿線で最も賑やかな区間です。富士市の名物・つけナポリタンのお店もあります。
2025年5月1日撮影記録 今年も毎度退屈なGW…。道路は混むし、宿泊料金はぼったくりに近い異常な値段。庶民はおいそれと宿泊旅行にいけません^^; そんな中で…
パワーパックのお話(8) 【製作したPWM方式パワーパックに機能を追加する】
こんにちは。零工房レンタルレイアウト店主です。パワーパック関連記事も今回で8回目となりますので、目次を置いておきます。過去の記事もお読み頂けますと、より一層理解が進むと思います。(当ブログでは正確な言葉よりも、わかりやすさ、おもしろさを優先して書いております。そのため学術的に不適切または不十分な部分があります。また、実際に工作をなさる際には十分に安全に注意し、自己責任でお願いいたします。)目次⇒ パ...
編成資料写真集 No.1 381系やくも(6両) 2020年11月22日
SN総合車両所です。現在活動停滞中のため、過去に撮影した写真より、編成車両1両ずつを撮影した資料写真…のようなものをまとめて取り上げております。模型製作や過去の車両動向把握などにお役立てください。(以下の画像の無断転載はご遠慮ください)今回ご紹介するのは、
【2025年2月22日ダイヤ改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮る12【3/7塚口】
2025年3月7日金曜日。阪急神戸線塚口での平日朝ラッシュ時ダイヤとデータイムダイヤの端境期撮影の第2弾です。9時14分頃伊丹線6004F4両の普通伊丹行き…
3月27日の富山行きの話です。7時34分列車は築堤を駆け上がりあいの風とやま鉄道と交差します。交差部から南側を俯瞰するとあいの風… の黒部駅が見えました。列…
鉄道模型趣味 2025年6月号 No.1001発売とED53と国鉄51・40系飯田線クモハ54+クハユニ56
みなさんこんにちは いつもお越しいただきまして誠にありがとうございます。 本日は鉄道模型趣味 2025年6月号 No.1001発売とED53と国鉄51・40系飯田線クモハ54+クハユニ56 &nbs
南海電鉄は一昨日、今年度末にも「天空」に代わる新たな観光列車を高野線でデビューさせると発表しました。難波〜極楽口間を走り、4両編成となります。ラグジュアリーなつくりとなり、料金もそれなりになります。それはさておき。JRグループは昨日、夏の臨時列車について発表しました。まずは、JR北海道から。「フラノラベンダーエクスプレス」「富良野・美瑛トロッコ」は、それぞれ8/11までの毎日と、8/16-9/15の土休日、9/20-23に運転されます。「くしろ湿原ノロッコ」は毎日運転されます。「ニセコ」は、9/6、7、11-15、18-23、26-28に「はまなす編成」で運転されます。次に、JR西日本。「はなあかり」は7/5-9/28の土休日(8/9、10、16、17、30を除く)に運転され、大阪〜敦賀(往路は湖西線経由...今夏の「はなあかり」は滋賀県を走ります
京急は三浦海岸でございます。駅からてくてく歩いて15分くらいかしら。三浦海岸に出てたところで右手に折れ、海岸に沿って半島を南下。適度に風もあって気持ちいい...
【JR西日本】車両新造計画「新幹線48両・在来線118両」(25年度以降)
JR西日本は5月16日、2024年6月18日に実施される予定の第38回株主総会関連資料(招集の通知)を公表しました。当連結会計年度末現在の施行中の工事のうち、車両新造工事が166両(新幹線48両・在来線118両)が進行中であることが明らかになりました。(昨年:新幹線16両・在来
城端線・氷見線新型車両デザイン決定! この計画だと将来に大きな負担を残すように見えるが・・・。
城端線・氷見線再構築会議は、昨日(2025年5月16日(金))の第4回城端線・氷見線再構築会議において、JR
叡山電鉄900系(きらら)(メープルレッド)ハトマーク 2025年10月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
KATO京都駅店は完成品Nゲージ車両、叡山電鉄900系(きらら)(メープルレッド)ハトマークを販売。 イベント
徳島県だけじゃなく高知県にも行ってきました! JALどこかにマイル旅4
JALのオトクなマイル旅、行き先4択のミステリー旅、「どこかにマイル」でどこかに旅をします。 ********** 夜の徳島駅について…………このま…
フロントデッキ部分とランボード部分を合体、この辺りは仕上がりの良し悪しに直結するので慎重に進めます。パーツを取り付けます。この連結器根本のパーツがなんとも異様ですが… 模型としてのカプラー機能を維持すべく処理に苦労したのでしょうが、でも、ちょっとね〜って感
ChatGPTで業務効率化に成功した中小企業10社の取り組み
ChatGPTで業務効率化に成功した中小企業10社の取り組み「今すぐにでも始めたいけれど、具体的な活用方法が分からない...」そんなChatGPT導入の悩みを抱える経営者や管理職の方は多いのではないでしょうか。本記事では、予算3万円以下で業務効率化に成功した中小企業10社の具
--< にしき倉庫 >--日本の車窓から(9430) : JR 関西本線 : 桑名⇒朝日 45
くわな Kuwana 桑名 あさひ Asahi 朝日 朝日町PRムービー ●おはようございます ---あめだのん < 撮影:3/
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年10月以降の新製品にE8系、天竜浜名湖鉄道、ぐんま車両センターの車両が登場をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しましたもう何かを語るとかはあまり無かったです後は価格がネックそんな動画ですが、土日休みの暇潰しにでもご覧いただけると非常に助かります、俺が今回はここまでではまた~(´・ω・`)ノシ...
生憎の雨模様の土曜日、予定があるので今週は鉄活動はありません。昨日、あいの風とやま鉄道への移管が決まっている城端線・氷見線向けの新型車両のデザイン画が発表されました。3扉2両編成、先頭車には転落防止のための耳?が装備され、電気連結器もある事なので4両編成での運転も視野に入っているのでしょう。利用される方々には当然歓迎されるべき車両ですが、これを撮りたいか?と聞かれればワタシの答えはNO!(笑)やっぱ...
TOMIX JRキハ120 200形 (木次線・首都圏色) 入線‼️ (品番98051)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はTOMIXの、「JRキハ120 200形ディーゼルカー(木次線・首都圏色) 2両セット」(品番98051)です。キハ1…
ことでん1100形(旧京王5000系)との再会-2-仏生山でデカ1を観察
仏生山の改札口を出で工場方面に歩いてすぐ、この電車が迎えてくれました。「120」古豪電車です。...
おはようございます。昨夜奈良へ帰省しましたが生憎の天気です。でわ、今朝は4月28日のカットからUpします。この日は有休を取りましたので休みですが天気は曇りのち雨予報大阪と京都に行く用事あるために早めに出かけまして撮影です。まずは山科へDD訓練列車の撮影で
【駅訪問記vol364】 近鉄名古屋線・三岐鉄道三岐線 近鉄富田駅
【駅訪問記vol363】 近鉄名古屋線・湯の山線 四日市駅
【駅訪問記vol357】 近鉄難波線 近鉄日本橋駅
【駅訪問記vol356】 近鉄京都線 小倉駅
☆JR西日本「WESTERポイント」をスマートイコカにチャージしてみた。♪2025.4.9☆
次に行きたい所とか
【今すぐにでもやった方が良い】ATS常用化改造
☆JR京都線「地元駅」~JR東西線「北新地駅」までの定期券を買ってみた。♪2025.4.8☆
宮川橋梁を渡る「ミジュマルライナー」
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
【近車】近鉄8A系15編成目「8A115」・227系らしき車両が大量に目撃
【本格稼働は2駅目?】鶴橋駅ホーム昇降ロープ本格稼働
【過敏になりすぎた?】細かい変化だけで形式まで違える
近鉄乗車券 領収書
【東急リスペクト】ホーム柵はどのように運用している?
【台北市のロープウェイ】MRT乗り継いで貓空纜車(猫空ロープウェイ)初乗車
水曜日。先週末から昨日までは特に出かけず蘆洲で過ごしましたが、この日は天気もばっちりだし当初先週金曜行く予定だった貓空行くことにしました。太太は疲れるから車で行こうと言う(運転しないなら楽だわな)んですがここは敢えて”プチ旅行感”を味わいたいのと疲れたら寝ていけるのでMRTで行きます。ちなみに蘆洲から貓空纜車(猫空ロープウェイ)へは、蘆洲駅を出発―〔MRT蘆洲線〕―松江南京駅―〔MRT松山線〕―復興南京駅―〔MRT文...
阪堺 グルメフェス 2025春 (^。^) モ351形 モ352 我孫子道車庫 キッチンカー
🚋 阪堺電気軌道 🚋部品取り?!な モ352🍓 キッチンカー 🚗³₃🚙💨🚋 阪堺電気軌道 🚋[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブ…
4月29日、路面電車駅前大橋ルート開業前イベント″変わる広島駅 駅前通り ファミリーフェス2025″が催されました。イベントは10時から16時でしたが、開業前…
謝辞この数日間で本弊ブログが「にほんブログ村ランキング」でのアクセス数が一気に増えるという大変うれしい状況となりまして、、理由は全くわかりませんが新たな読者の方が増えたのかなとも思っております。いずれにせよ読んでいただける方が増えることは大変光栄です。ブログにて失礼いたしますが感謝いたします。 今後もがんばって続けますのでよろしくお願いいたします。さて本題です。返しのばんえつ物語を撮影する場所を...
トンネルの真上から狙えるポイント。 最初、福島市街かと思った 向こうの街並みはなんか違うぞ? 飯坂温泉方面? こんなことを考えていたら 接近のアラームが鳴っ…
〝鉄道の還暦〟をイベント列車で祝う 関鉄が今月31日と来月1日にビール列車運行(茨城県下妻市など)
今から60年前の1965年……。11月から5年近く続いた、いざなぎ景気がスタートした年で、日本は元気いっぱいだった。そんな時代、同年6月1日に発足したのが、茨城県の地方私鉄・関東鉄道(関鉄)。常総筑波鉄道と鹿島参宮鉄道の合併で誕生した。 続
永遠に続くイタチごっこ? またやってきました支払い令状‼ 自動車税 の巻
前回、選挙で落ちた元議員・・・「次回もウソ偽りのない議員として 皆さまのために・・・」とは言っていたものの、 髪の毛を偽っていることを明らかにせず、我々に対して偽りがあるので、
岩徳線大河内駅←周防久保駅→生野屋駅2025年4月4日(金)に訪問した、岩徳線周防久保駅の画像をUPします。相対式ホーム2面2線の地上駅で、無人駅です。周防久…
『無理をしない』 この一見、甘えにも思えるような言葉、じつはそんなことはありません。 頑張って無理をしても続かないようでは結果的には何も意味がありません。 無理をして続かないのなら、無理をしない程度にやって継続させていくほうがよほど効果的なのです。 私は腕の治療でリハビリを受けましたけど、その時の言葉があります。 『無理をしないリハビリなので痛かったら無理しないでくださいね』 そう、無理をしてせっかく手術して治療した患部を悪化させては意味がありません。 とはいえ、回復させていくにはある程度負荷をかけていく必要もあります。 このあたり、『塩梅』とか『加減』ってなことで調整していくんですけど、一番…
東武100系(108F)~夏臨では上野発着初設定〔水鏡あり〕
今回は、一週間前、鉄道クレーン輸送を待っていた時に走って来た東武鉄道100系(108F)「スペーシア日光」をご紹介させていただきます。田圃に水が入っていたので水鏡が映りました。この列車は上りの新宿行ですが、今年の夏臨では上野発着の「スペーシア上野日光」が初めて設定されるそうです。「スペーシア上野日光」の運行日時は以下のとおりです。・9月6日 上野発1200~東武日光着1359・9月7日 東武日光初1702~上野着1905まだ暫く先...
2004年5月17日、大網駅にて。東金線の運用に入っていた113系マリ246編成、先頭はクハ111-1001。 21年前のきょう。ワタシは房総半島の乗り鉄に出…
R山陽本線快速「通勤ライナー」(平日朝上りのみ運転)宮島口駅(R10)←大竹駅(R14)←岩国駅(R16)快速「シティライナー」(土休日のみ運転)・普通玖波駅…
昨日、一昨日と通常の10倍あまりのアクセスがありました。 みなさん、線路システムには深い悩みがあったのかもしれませんが、今日は通常ベースに戻りそうです。 …
13日に、芝ざくら滝上公園に行ってきました。芝ざくら滝上公園では6月1日まで芝ざくらまつりを開催中、週末にはいろいろなイベントも行われています。肝心の芝ざくらの咲き具合は、画像の通り。そして昨日の咲き具合は町のHPをご覧ください。今が満開、来週になると少し色あせてきそうだ。日本一の芝ざくらを観るなら今週だぞ。上湧別のチューリップも見頃です。途中の紋別では出塚水産で揚げたてのかまぼこをご賞味ください。さぁ、出かけよう!芝ざくら滝上公園、今日明日が見ごろ!
(写真)広島地区を走る227系レッドウイング 広島にて ゴールデンウィークの後半は4連休と長かったので、もうひとつ遠出をすることにした。広島のアストラムライン6000系が2025年5月で引退するため「ありがとう6000系」ラッピングで運転されていた。そ
冷え切ったバラストの上に薄っすらと雪が被る。朝の光が降りてはいるが、陽の光は雲に遮られている。ラッピング車両のサイドに描かれた天空城。この日も展望スポットがある戌山に登っているひとはいるのだろうか。鉄道も冬の写真の撮影についてよく皮肉を交えて言われることがある。天空城を撮る人たちは、積雪があっても山を登っていく。やりたいことのためならば、多少の苦はどうということはないということだろう。Canon EOS 7D...
おはようございます、お加減いかがですか。 沖縄地方より九州南部が早くも梅雨入りしたようです。 ここ、愛知県尾張地方も蒸し暑い日が続いております、久しぶりにアイ…
先日の鉄道模型レイアウト、高架線路の仮置きの続きです。 高架線路の仮置きと同時に周回線路内の車両基地および機関区(ターンテーブル含む)あたりも位置調整をしておりました。 最後、高架線路とターンテーブルの位置調整が大変そうな予感がしておりますが、ここまでは何とか…
2025年3月28日(その2) 滑走路南側の久枝海岸堤防(トリム広場付近)へ移動。 離陸 JAL3582 福岡行 Embraer E170STD(JA217J) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 滑走路南側の久枝海岸堤防を水門付近へ移動。 【動画】着陸 JAL493 羽田発 Boeing 737-846(JA34...
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 今日は自動更新。 今日はアビスパ戦。初ベスト電器スタジアムです。ここ数試合内容は良いのでしっかり「勝ち」という結果をいただきまし…
2024年5月19日に高遊原駐屯地記念行事で撮影した、西部方面ヘリコプター隊のUH-60JAを紹介します。にほんブログ村
【東京メトロ】運用終了車両の販売,新車導入計画を含む中期経営計画発表
マレーシアで中古車のMyviを購入した話
【口コミの真相】カババ売れないって評判は本当?実際に車を出品してみた
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1310号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2255号車
鹿児島交通(元伊丹市バス) 2160号車
南国交通(元神奈川中央交通バス) 2291号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 2185号車
鹿児島交通(元都営バス) 2051号車
鹿児島交通(元神奈川中央交通バス) 1935号車
【カトー】「JR 特別車両<4935-1>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX JRキハ120 200形 (木次線・首都圏色) 入線‼️ (品番98051)
【鉄コレ】「2025年6月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」
【グリーンマックス】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【マイクロエース】「小田急2600形 新塗装 非冷房 6両セット<A2189>」鉄道模型Nゲージ
越前加賀駅前の地面整地続き
Nスケールの竹 3社製品比較
KATO 特別企画品 DF50 四国形 2両セット 入線‼️ その❷ (品番10-2008)
【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式) 基本3両編成セット(動力付き) & 増結3両編成セット(動力無し)<32015><32016>」鉄道模型Nゲージ
【近鉄】桃山御陵前駅
【トミックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR103系3000番代 冷房車 川越線・八高線 4両セットB<334750>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E655系 なごみ(和) 5両セット<10-1991>」鉄道模型Nゲージ
☆彡 トミーテックさん~戦場の建物A&B~合わせ画像!
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)