阪急神戸線、阪急宝塚線、阪急京都線平日夜間ダイヤ撮影2【8/16十三】
2024年8月16日金曜日。十三での阪急神戸線、阪急宝塚線、阪急京都線平日夜間ダイヤ撮影の第2弾です。21時00分頃神戸線7021F8両の通勤急行神戸三宮行…
2024年10月5日(その2) 引き続き、千里川土手から撮影。 離陸 ANA986 羽田行 Boeing 777-281ER(JA717A) (Camera:Nikon D750 with AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR) (Camera:Nikon D750 with AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR) (Camera:Nikon D750 with AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR) (Camera:Nikon D750 with AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR) (Camera:...
2024年12月2日 秩父夜祭宵宮 団子坂手前の踏切は団子坂上の御旅所へ笠鉾・屋台が曳き上げられる秩父夜祭のクライマックスへの通り道。 そのため毎年、秩父夜祭当日、夕方に列車を止め架線を外して笠鉾・屋台を通す作業が行われます。
駅舎。ホームと電車。駅名標。駅前風景。駅と駅周辺の様子。商店街になっています。駅横の踏切を上から展望。古そうな自転車置き場があります。味わい深いお店の看板。木材の会社があります。
駅北口。小田急の改札付近の通路。小田急の改札付近。小田急のホーム。小田急の駅名標。駅南口の歩道橋。南口駅前の交差点。駅前風景。向こうに江ノ島電鉄の駅舎が見えます。駅南口にあるショッピングビルの通路。古びてきている感じがします。国道467号線の町並み。
駅舎。神社を模した装いです。改札口の様子。駅のすぐ近くに、江の島へと渡る橋があります。橋を渡って、江の島へやってきたところ。超有名観光地というだけあって、土産物屋が多いです。江の島は、狭い道だらけです。江島神社の参道。門がどっしり構えています。狭くて段差
昨日は退院後3回目の診察で松山の病院へ。いつものように予約時間が来たら診察です。だいぶ良くなっているとのことで一安心耳の中を洗ったりの処置がありました。耳だれ…
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/11/25投稿「東亜樹 名古屋韓国フェスティバル後半 ミョンジャ 船を浮かべろ 昴Coverd by 아즈마아키」になります。 名古屋韓国フェスタ後半で「ミョンジャ
JR北海道宗谷本線抜海駅訪問Part1/令和6年9月8日訪問
JR北海道宗谷本線抜海駅訪問Part1の紹介です。今日からは、北海道旅で訪問した駅を紹介していきますので宜しくお願いします。抜海駅1番線の駅名標駅番号W78名所案板抜海駅の1番線ホーム稚内方面を背に奥が名寄方面1番線ホームの稚内方面乗車口1番線ホーム稚内寄りに抜海駅通
大阪上本町の地上のりばはかつて鮮魚列車が発着した3番のりばが閉鎖され、特急列車の発着も少なくなったので寂しくなった感じがしますがそれでも複数の列車が並ぶ光景…
☆【山陽新幹線ひかり&さくら】四国グルメ&旧松山駅舎見納めの旅・2024.8.13(その11)☆
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこ…
約1週間前のこと。 横浜のイチョウの色付き具合いは如何に?京急東神奈川駅の前に建つマンションの下から、900年以上の歴史があるらしい寺、金蔵院の方へとカメラを…
こんばんは、お元気ですか。 尾張地方は昨日も快晴で乾燥していました。 再び布団の上下を干し、フカフカの布団で寝れました。 この時はJR西日本の車両700系でし…
2024年10月5日(その1) 6時頃に起床し、昨晩購入したパンとコーヒーの朝食を摂って、身支度を整えホテルをチェックアウトしてレンタサイクルで出発。 千里川土手から。 離陸 JAL102 羽田行 Boeing 767-346ER(JA613J) (Camera:Nikon D750 with AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR) (Camera:Nikon D750 with AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR) (Camera:Nikon D750 with AF-S NIKKOR 80-400m...
2024年10月の撮影日記。 秩父鉄道の広瀬川原車両基地で、カメラメーカーOM SYSTEMが主催するSL夜間特別撮影会に参加しました。なかなかできない幻想的な撮影を楽しみました。車庫内の撮影なので秩父鉄道社員さん指導で安全な場所から撮影しています。
12月2日紅葉企画が温暖続きで進まないうちに、オフ企画にしたスタンプラリーの時期になりました。 今季最初は去年、時期遅れでチャレンジを断念した「私鉄10社スタ…
おおさか東線衣摺加美北で5087レ・北方貨物線横関踏切で75レ・5061レ等を撮る【9/14】
2024年9月14日土曜日。阪神臨時特急を撮影後、大阪メトロ中央線とおおさか東線を乗り継いで衣摺加美北までやって来ました。衣摺加美北で久々に5087レを狙い…
2024年11月24日(日) 11月最終日曜は競馬ジャパンカップ。ライブ観戦しに東京へ。 早朝「あずさ8号」に乗車。 中央線沿線は紅葉が見頃🍁 これは赤帽子の3枠要注意と思ったら、バリバリ本命サイドの2頭。固い決着のお告げか? 絶景橋梁で有名な立場川橋梁。みごとな紅葉👀 紅葉のバックに聳える甲斐駒ヶ岳⛰️ Yahoo!ニュースより引用 紅葉を堪能したところでジャパンカップ(以下JC)予想。日本馬だけでも難しいレースをひときわ難解にしてくれるのは外国馬。今年は3頭来てくれて実績も十分。軽視できない存在に🐴 JRAホームページより引用 単勝1番人気は③ドウデュース。これは順当。2番人気⑨チェルヴィ…
昭和40年代初め正月三が日の八ツ山踏切(品川第1踏切)です。 毎年、年始ダイヤで運転されていた大師線直通急行のデハ230形川崎大師行は、達磨の方向板がアクセントでした。 たしか終夜運転も行っていて、230形独特の間合いの短い独特なジョイント音が近所の寺の除夜の鐘
毎度! おばんです!ここ掘れニャンニャン?「いやいや、証拠隠滅しておかニャいと・・・」お家まで我慢できずに、そこで用足ししてしまったニャルくん。またこちらでひ…
ご覧いただき、ありがとうございます。 仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 晴れたり曇ったり。 最高気温7.8、最低気温-1.9度。 今日は風もな…
6往復走っている・・・らしい、”輪島特急”です。だいたい2時間40分かかるみたいです。北鉄奥能登バスのエアロエースが充当されています。39-426 2TGーMS06GP(2016年製) 令和6年11月23日 金沢駅東口前掛けもついて頑張っている感・・・満載です。石川200か1060 ...3844. 北鉄金沢バス 新型エアロスター ワンステ...
◯◯ 今年で見納め 「青もみじきらら」 ◯◯12月7日、さよなら撮影会 紅葉狩りに京都の貴船口を訪ねた帰途、乗車したのは叡山電鉄の展望列車「きらら」のメープルグリーン塗装車両。「青もみじきらら」と親しまれていましたが12月7日、「さよなら撮影会と貸切運行」が開催されます。 というのも、展望列車「きらら」(900系)は1997年と翌年にそれぞれ2両編成計4両が製造されました。京都市営地下鉄烏丸線の北方面(国...
南海本線の大晦日ダイヤが2024年度からさらに縮小されることとなりました。これまで南海本線ではなんば~羽倉崎間での年越し終夜運転を2019年度まで実施し、2021年度からはなんば~高石間において大晦日の終電時刻を午前2時台まで繰り下げる形に変更し、なんば~住ノ江間の折
【鉄コレ】「鉄道コレクション 銚子電気鉄道22000形 (22007編成) 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 銚子電気鉄道22000形 (22007編成) 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
この日も秋っぽさを求めて小湊沿線にいたのだと思いますが、やはりどこもまだまだ・・・という状況でした。が、かろうじて見つけた実のなる柿の木。付き具合はまばらでしたが色合いの乏しい風景の中でそのオレンジ色が目を引きました。
【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!
北陸新幹線敦賀延伸で余った、サンダーバード683系。オレンジラインを追加した、特急しらさぎ新塗装の編成が誕生しました。老朽化した681系を置き換えます。そのうちの1本、W36編成が運用に就き、新塗装が本日から旅客営業運転を開始しました。サンダーバードが名古屋まで来たような見た目です!
【カトー】「台湾鉄路 EMU3000(緑) 6両基本セット & 6両増結セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「台湾鉄路 EMU3000(緑) 6両基本セット & 6両増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
先日のホビセン公開運転会2日目に展示した、エルムDCC交流会メンバーけんたろうさんの「Twelite UARTによる在線検知・自動運転システム」をご紹介します。 PCを使って4列車を交互に自動運転と在線検知の配線を無線化したシステムです。 もっと詳しい解説はこちら↓ DCC鉄道模型Tech.Lab. photo175.blog.fc2.com <DCC在線検知システムとは> DCCはデジタル制御であり様々な可能性を秘めています。 コントローラから指令を送って複数 の車両を制御したり、サウンドを鳴らしたり、 楽しみ方は多種多様だと思います。 使える機能が 増える一方、人間がコントローラで操作する…
今日のJ1版エルゴラッソ 11/30 vs川崎戦(HOME)の試合レポ記事が掲載。
どうも、F氏です。今日配信されたJ1版のエルゴラッソには、11月30日(土)の“2024シーズン 明治安田J1第37節 vs川崎フロンターレ戦(HOME・14…
段ボール製塗装ブースの改良(5):吸気ファン給電モジュールの作成
塗装ブースダクトの木工ボンドが固まる間に、吸気ファン用給電モジュールを作成しようと思います。 1.ファン給電モジュールの作成 (1)パーツの準備 (2)組立 2.ファンの動作テスト 出典・引用・備考 1.ファン給電モジュールの作成 (1)パーツの準備 準備したパーツはこちら。 基盤は、半端な蛇の目基盤を、ミニテーブルソーでカットして、活用しました。 手持ちのPCファン用3ピンヘッダーは、2つしかありません。 ケースファンファンの内、1個は回転数用計測用の線はないので、手持ちのコネクタを基盤にハンダ付けして対処することにしました。 電源は、使わなくなったACアダプタがあった気がしたので、漁ったも…
東武鉄道 東武スカイツリーライン 70000系 71707F普通 南栗橋 行き(西新井駅)撮影地8/2024撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集めた検索エンジン型リンク集R
2024年12月1日 飯能市「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」へ寄り道 土日に来るものじゃないね、外国人がうようよ、犬の散歩がてらの人もうようよ、子供が人混みの中走り回り人多すぎ!!!! 観光バスのツアーも来てた。何だこりゃ、
この土日も仕事でしたが、散歩時間だけは確保できました。昨日は昼飯買いにお隣の旭区まで散歩。12月に入ったのに、木々は紅葉というよりも青々とした所も多いです。我が家の庭も本来なら冬枯れが始まる頃なのに雑草だらけのまま…奥の雑木林も色づきがまだ中途半端です。ここのところ朝は放射冷却でこの畑も霜で真っ白。確実に冷え込んだきたので紅葉も進む事でしょう。陽だまりではオオカマキリが身体を温めています。この個体は...
ジミ〜な乗工社D51半流型の工作に戻ります… f^_^;) ハンドレールノッブとボイラーステップを取り付け。ハンドレールの線径は0.3mmとのこと。いま時のIMON製品ならいざ知らず、30年前のキットで0.3mmを指定するのは初の試みじゃないかなと思います。そしてボイラーステップ
天竜川という川。諏訪湖の釜口水門を基点として飯田線沿いを流れるというか、飯田線が天竜川沿いを走っているといった方が正しいんでしょうが、ともかく飯田線の秘境駅…
「北斗星」用客車:スハネ25500(JR北海道) スハネ25500番台は、「北斗星」の運転開始に合わせて改造により誕生したJR北海道籍のミニロビーを備えたB寝台車(ソロ)です。 運転開始時からJR
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ36 一般色」(品番6076-1)です。キハ35系は大都市近郊の非電化通勤路線向けに登場した通勤形気…
本日は、381系「やくも」をアップします。やくも18号・井倉~石蟹・2024.4.1.方谷~広石信号所で「やくも13号」を撮った後、前回の遠征の際に同席した方から聞いた上記の俯瞰場所に初めてやって来たが、まずは「やくも18号」が井倉駅に近づく姿を撮ってみた。にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございました。又のお越し...
こんばんは。 土日2連休でした 今回は出かけずに整備の予定でしたが作業が思いのほか進みませんでした リム表側は錆が殆ど無いのですが、裏は錆が多く錆転換材を塗…
#046 ベトナム ニンビン・ハノイ2024 【最終日】てもみスパ&マッサージ
ベトナム【ニンビン】と【ハノイ】旅行記の続き~o(^o^)o♪前回のお話(#045)はこちらから~ この旅最後に立ち寄ったのがコチラ↓『てもみスパ&マッサージ…
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は常陸大子5daysの3日目をお送りします。 <2024/11/7 水郡線6日目 常陸大子→野上原> 常陸大子4days3日目はベースキャンプから南へ歩く。 今日は野上原まで歩く1日だ。 距離は30km。 ゴールの野上原駅発1657に乗りたく、日の出の時刻(今日の大子町の日の出は0608)からの歩きだ。
11月6日撮影 北海道撮影記 江差線廃線跡と木古内新幹線ビューポイントより
11月24日撮影 E001系「四季島」長野コース 本年ラストより その2 篠井駅にて
11月24日撮影 この日がラストランの「DL・ELぐんま 1fin」より その1
11月5日撮影 北海道撮影記 森から大沼へ移動して その1
11月17日撮影 岡谷跨線橋にて紅葉したモミジと
11月16日撮影 E257系5000番台 OM92編成による「あずさ85号」を流して撮影より
本日撮影 E001系「四季島」と「あずさ」より
本日撮影 EF64原色重連が牽く西線貨物8084レより
11月4日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その3
11月4日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その2
11月4日撮影 北海道撮影記 五稜郭にて その1
本日撮影 E001系「四季島」を撮影より
10月26日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ85号」より
10月19日撮影 リゾートビュー「下諏訪三角八丁」と東線貨物2080レより
本日撮影 E001系「四季島」を南松本にて撮影より
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)