JR貨物がトラック輸送から鉄道への モーダルシフトを容易にする 31フィートコンテナ60個の増備を発表!その特徴は?
JR貨物と芙蓉総合リースは、新たに増備する鉄道用31フィートコンテナに関するリース契約を締結し、2025年2月以降に順次運用を開始すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR貨物
4月2日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。沿線の桜はまだ2分から5分咲きぐらいです。8002F特急新開地行き9006F準急大阪梅田行き1019F「大阪…
今日は上野の「サウナ&カプセル北欧」からスタート。昨日から急に寒くなり、体調を崩してしまった。そのまま寝ていたかったが、10時までにチェックアウトしないといけない。出発できるように、サウナへ行く。パンダさんに見送られ、上野を出発。山手線で2駅の秋葉原に到
2025-2-23 上信電鉄 吉井~馬庭 705F上路プレートガーダー桁 鏑川バックの建物が目立ち撮影にならない浅間山が観えたので試しに
おはようございます。今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの須原~十二兼のあとは坂下へ。この場所で81レやサンダー貨物を撮影です。1013M1012M1833M1015M1014MここでDr東海がキタ待っている間に晴れ間もありましたが
【FreeBSD13.4】新しい”デュアルRTL8125B”NICを試してみる
FreeBSD13.4で”RTL8125B”な2.5GbE 2ポートのネットワークインターフェースカード(NIC)は動作確認済みですが、今回は”RTL8125BG”な2.5GbE 2ポートNICの動作確認をしておこうと思います。 ごくまれに、末尾にアルファベットが違うと、使えないことがあるので、念のため、確認します。【注*1】 1. ”デュアルRTL 8125B”を試してみる 2. NIC装着と起動確認 (1)NICの装着 (2)dmesgの確認 3.ネットワーク設定の変更と動作確認 (1)/etc/rc.confの修正 (2)2.5GbEの動作確認 出典・引用・備考 1. ”デュアルRTL …
【2023年8月26日変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮る10【12/13森小路】
2024年12月13日金曜日。森小路での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第10弾です。引き続き下りホーム京都方で撮影しました。8時28分頃2631F7両…
最後の運行は、地上ホームで静かに出発進行! 「カシオペア25周年記念列車」6月末で引退か?
JR東日本の豪華寝台列車「カシオペア」は、25周年記念として今年の5月と6月に合計5回団体ツアー運行が決まっ
起業を煽るが、「値切る客は悪い客だから売るな!」と起業する事にとっては最悪の行為である『自分の意に沿わぬ客を悪者と詰る』と『客を選り好みする』という起業を潰す提言をするコメンテイターが、また『意に沿わぬ者は切り捨てろ!』の主張を叫んでいるよ。 それは、『値切るなど(起業者である)自分の意に沿わぬ客は悪い客なので売るな!』と客を選り好みしたり、『ITやAIを拒絶する奴に配慮する必要などなく、見捨てるべき...
踏切番号踏切記号 踏切名称 栄原道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 長万部~旭浜間キロ程 長万部起点 1k147m幅員 線数 2交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道山越郡長万部町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
🟩 南海電鉄 🟦 泉北高速鉄道 🟦🟦 和泉中央/橋本方 先頭車 6361 🟦 泉ヶ丘駅 入線して来ました 🟩[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお…
相鉄ポイント・相鉄ポイントマイル」1周年を記念して2025年2月17日から走り始...
2025年2月2日(その2) 滑走路南側の県道14号線(黒潮ライン)へ移動。 【動画】着陸 JJP423 成田発 Airbus A320-232(JA14JJ) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画】着陸 ANA1607 伊丹発 De Havilland Canada Dash 8-400(JA859A) (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 滑走路南側の久枝海岸堤防へ移動。 【動画】着陸 JAL495 羽田発 Boeing 737-846(JA337J) ...
関西地区JR西日本トイレ事情 トイレがないのは4種類の電車!
鉄道で旅をするときに一番気になるのは、やはりトイレだと思います。今年は、大阪・関西万博もあり関西地区を訪れる
25年3月29日(土)◇?🆚?◇ーー:ーー開始◇?・公式戦◇?◇観衆=============================================…
近鉄けいはんな線が4月2日にダイヤ変更(大阪メトロ中央線も同時変更)
▼2025年4月2日(水)に近鉄けいはんな線がダイヤを変更します。(これは、近畿日本鉄道がすでに3月14日にプレスリリースしています。) https://files.microcms-assets.io/assets/f76cb3f0971
この日は、ママさんを病院へ送り込み待ち時間に沿線へ 1311Fx8B トムとジェリー(京都線Ver.) ちょうどトムジェリがやってくる時間だったので、近くの踏…
2025.3.26 JR八高線 小川町-明覚 ここ数日は寒気が流れ込み、 気温も10℃に届かない日が続いているせいか、 八高線沿線の桜の見頃は まだ少し先のようです。 沿線の桜が咲き始めるまでの間、 線路際を明るくしてくれるのは 土手に咲く黄色い水仙の花たち。 今年は少し株が少ないようですが、 元気に咲いてくれた水仙の花に 普通列車のエンジン音が響きます。...
値上げの春なんだそうで・・・ってか、年がら年中値上げしてませんかwww物価高騰に限らず、最近はおかしな出来事が多すぎます。
2024年5月訪問 神戸市東灘区の小寄公園で保存されている、石原産業S108です。 この機関車は1942年に日本車輌に製造され、中国の海南島にあった石原産業の工場に納入される予定でしたが戦局悪化により輸送できず、八幡製鉄所および石原産業四日市工場で使用されていました。1967年に使用を停止し、当地の公園が整備された際に運び込まれたようです。 この機関車が最も長い期間活躍していた石原産業四日市工場は、関西本線の貨物支線の塩浜駅のそばにあり、塩浜駅から専用線が延びていました。2000年代半ばまで貨物扱いがあり、タキ5450なんかが発着していたようです。 右側側面 C型でサイドタンクの機関車です。煙…
いよいよ新年度に突入。 かといって大きく変わった部分が私の私生活に何かあるのかというとそれほど何も無いわけですが、鉄道でいうと3月中旬のダイヤ改正や泉北高速の消滅→南海泉北線誕生と大きな話もありそこだけ見ると大きな変化でありますよね。 今回はそんな年度末のダイヤ改正や泉北関連の内容が中心となりそうです。 〈目次〉 3月2日:ええとこ発見きっぷ岡山方面 3月7日:南海6000系(復刻)銀魂HM:南海高野線@三国ヶ丘駅 3月8日:阪和線撮影@東佐野-熊取 3月15日:2025年春ダイヤ改正 3月22日:新型まほろば『安寧』神戸駅展示 3月26-29日:さよなら泉北高速撮影 3月26日:泉北3000…
ご覧いただき、ありがとうございます。仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 晴れ。 最高気温度8.8度、最低度-0.6度。 風が強い。 本日はこ…
火曜日は再放送の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」。第6弾の今回は、前回ゴールした松島から竜飛岬をめざす冬の奥州街道の旅。マドンナは山田まりあ。最初こそとまどったが、その後は順調に北上。長い待ち時間もなく、いい感じで乗り継いでいく。太川さんは、麺類が好きとみ
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【情報】購入予定ゲーム発売日リスト 2025年4月版
【発売速報】KATO 2025年4月3日(木)メーカー出荷 (発売日情報更新:2025年3月27日) #KATO
今週の発売予定品 2025年3月24日(月)~3月30日(日) (2025年第13週目) 2025年3月24日号
【GREENMAX】2025年8月 新製品発売予定ポスター 京阪3000系(大阪・関西万博ラッピングトレイン)(2025年3月21日12時発表)
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年9月以降 (2025年3月21日発表) #マイクロエース
【情報】アルカナ・ファミリア Rinato
【情報】NORN9 LOFN for Nintendo Switch
【情報】ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子
【情報】マツリカの炯-kEi- 天命華燭伝
【情報】DIG-ROCK -Documentary of Youthful Sounds-
【情報】悠久のティアブレイド for Nintendo Switch
【情報】9 R.I.P. sequel
【情報】CRAZY CHA!N -エルピスの鎖-
【ポポンデッタ】2025年発売予定 新製品発売ポスター 相模鉄道21000系・20000系増備車改良 (2025年3月10日発表)
DT-04に付属の部品を使ってワーゲンオフローダーのボディを搭載してみました。まずはリアのロールバーを外して、F13をリアのダンパーステーに取り付けます。...
山陽本線キハ40系&115系 樹木の間から顔を出す 2025-03-31
運動場の桜が見頃になっていたので近くを走る列車を入れて撮影したいと考えました。しかし道路を挟んで向こう側の線路脇には電柱や小屋等の障害物が多く存在します。桜を多めに入れて撮影したかったので車両は前面だけにしてなるべく障害物を避けました。山陽本線キハ40系&115系樹木の間から顔を出す2025-03-31
【食レポ】マクドナルド 炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセット
今回はマクドナルドの新商品、「炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセット」の紹介・食レポをさせて頂きます。 炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセットの概要「…
2024.04 伯備線 方谷~備中川面すっきりとしない気温の低い日が続くようです。桜は満開近いんですが・・・。さて、写真は昨年の4月初旬。曇だったか、山かげだったのか覚えてませんが、光線は良くなかったようです。...
水族館・博物館だけじゃなくて遊園地もある! ビフォア北陸新幹線延伸・北陸旅21
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。 ********** 前回は、経田駅までご…
おかめ桜が満開となりましたのでディズニー新幹線と一緒に撮影染井吉野より色の濃い花がカラフルな車体と相性がいいようです花を車体の下に配置したものと 上に配置したものを撮影しました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコ...
【大阪府】新大阪駅 ~JR東海道本線など~(福岡佐賀長崎1)
2024年秋どうも、電車ナマズです。今回は新大阪駅です。今回から、福岡・佐賀・長崎の旅が始まります!九州の北部を旅するヨ(^o^)関西から九州に行く方法として最も一般的なのは、山陽新幹線に乗る方法です。5面10線のホーム~非常に規模が大きい(^o^)特急列車も多く発着します。ホーム上には駅そば店があるヨ(^o^)駅舎内の様子!新幹線の高架下がコンコースになっています。朝6時ですが、それなりの賑わい(^o^)改札口も非常に大き...
前回の記事の続きの行程です。撮影日は3月20日。さて伊賀鉄道の新居駅近くでは線路際が曇るということになってしまいましたが今回は関西本線沿線に戻りまして笠置の布目川発電所の向かいに。晴天の青空。いい天気でした。布目川にかかる橋梁を渡るノーマルキハ120の2両編成。
線路からちょっと離れたところに、ボケが綺麗に咲いていました。 ボケ(木瓜)はバラ科ボケ属の落葉低木で、花言葉は「先駆者」、「指導者」、「妖精の輝き」、「平凡…
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
津軽鉄道ストーブ列車に乗る。【三陸から東北縦断旅2024④】
2024年1月の旅行記。 2泊3日の東北縦断旅行3日目。 この日は青森県の五所川原がスタート。 本州最北の私鉄、津軽鉄道に乗車します。
日中のお出かけのお話。前回は在来線で沼津まで行ったが、今回は新幹線の利用を前提にしてもう少し遠出することにした
由利高原鉄道は、2025年4月1日(月)より「4月限定鉄印」の販売を開始します。 発売期間 2025年4月1日9:00~2025年4月30日 販売場所・時間 秋田 矢島・鳥海観光案内所内(9:00~17:00) 販売価格 300円
2025年3月31日、自宅上空にて。HO1503便で上海浦東より飛来した、吉祥航空のA320-200・B-6735。 先日の↓の記事の続き、ということになるん…
【乗車記】JR東日本 観光列車~あいづSATONO(喜多方→郡山)
2024年8月の旅鉄日記。 2024年に登場したJR東日本の磐越西線 郡山~喜多方間を走る観光列車「あいづSATONO」に乗りました。
4月は出会いと別れの季節────────────そんなことをこの時期になるとよく聞くのだが、何だか人生生き急いでいるのか自分が置かれた環境からなのか知らんが1:9比率で別れが大半を占めている気がする。新歓なんてあるわけもない。その一方で世話になった人が鬼籍に入ったりして知人は年々減っている。今年は今まで続いていた5月の旅館ネタが4月になり、様々な理由でそれも今回が最後。友人らと会う回数も以降めっきり減るだろう。それ...
五年前の今日、会社を定年退職した。本日は同級生の殆んどが選択した契約社員としての任期も終わる。よく五年も務めたな...という労いよりも早く辞めて第二の人生を歩んだほうが良かったのではないかとワシは思う。人生は一度しかないからな...後輩が言ってたが、ワシと同じように定年退職後何も仕事に就かなかった者は異口同音に以下の言葉を口にしたようだ。「人生100年時代とか平均寿命85歳とかいうが重要なのは健康寿命だ!!!(74歳位か)、60歳で辞めれば14年楽しめるが65歳なら、たった9年...晩年になってのこの差は大きいぞ!!!!」その通りだ!!!ワシも後輩連中にはいつもこの話をする、そしてもう一つ60歳で退職金をもらう人には「ハゲタカ金融機関の勧める金融商品は絶対に買うな」あれから五年早いな!!!
【勝手なお願い】 スマートフォンでご覧の方々へ 出来れば画面を一番下までスクロールして表示モードを「PC」に変えてご覧いただくとありがたいです。筆者の勝手...
2018年4月とあるからもう7年も前になる。仙台と郡山の間で臨客が運転された。新幹線開業前の東北本線の普通列車を思い起こさせるものであり多くのファンを集めた…
サーフェーサーを塗ったボディーのペーパー掛けをして塗装を始めようと思いましたが、雨樋やウィンドウシルがきちんと接着されておらず、一部剥がれかかっていました。キハ工房HPに使い勝手が良いと書かれていたセメダインプラモデル用を購入してあったので、それを流し込んで固めました。 後位の...
通販、モノタロウで何か買ったら、その後のダイレクトメールで自分が買ったものが表紙に載っている。え〜びっくりだよ。人感センサー、タイマー、バナナプラグ。だって、顧客一人一人に違う表紙のダイレクトメールを出しているんだから。パソコンプリントではあるまいし、どうやってプリントしているんだろうね?ついでに他のページも載せるね、中のページは私が興味なさそうなものだけれど裏ページには、私が買いそうなものが載っている。凄いね。モノタロウ
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
【近車】近鉄8A系15編成目「8A115」・227系らしき車両が大量に目撃
【本格稼働は2駅目?】鶴橋駅ホーム昇降ロープ本格稼働
【過敏になりすぎた?】細かい変化だけで形式まで違える
近鉄乗車券 領収書
【東急リスペクト】ホーム柵はどのように運用している?
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動・水曜どうでしょう・2025.1.3(その12)最終話☆
やっと、取れた
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動・水曜どうでしょう・絵葉書、2025.1.3(その11)☆
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動・水曜どうでしょう・絵葉書、2025.1.3(その10)☆
☆【ウエザーニュースカフェ】「乗り鉄始動」「三越前・スルガ横初詣」2025.1.2(その9)☆
近鉄・阪神大阪難波駅にてPart2/令和7年3月1日
☆【ウエザーニュースカフェ】「乗り鉄始動」「三越前・スルガ横初詣」2025.1.2(その8)☆
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動「マクハート・駒木公園初詣」、2025.1.2(その7)☆
【意識して考えること多分無い】電算記号の意味
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)