1週間前に発売されたKATOの阪急2300系京都線。去年デビューしたばかりの新しい車両。行先は京都河原町。窓やヘッドライトの形から9300系よりシャープな印象となってます。せっかくだから、PRiVACEヘッドマークも付けたらよかったのに。綺麗なマルーン色。一番の注目はPRiVACE車両ですね。今年乗車しましたので、楽しみにしてました。この時乗ったのは2300系ではなく、9300系だったのですが。車内はちゃんと3列シートになっています...
【要注意】超怖いお化け映像につき、ダメな方は見ないでください!!
今日は令和7年7月5日。とうとうこの日が来ました。本当に何か起こるのでしょうか!? この発端は東日本大震災を予知夢で当てた漫画家たつき諒さん(70)の作品『私が見た未来 完全版』で記している2025年7月に大災難
【2025年3月25日変更】PRiVACE増発後の阪急京都線土休日ダイヤを撮る【4/12茨木市】
2025年4月12日土曜日。野田で阪神臨時特急を撮影して撤収していると大阪梅田駅に7006F京とれいん雅楽6両の快速特急京都河原町行きが停車してました。 ち…
今度は6月後半のブログ報告です。 6月16日85、17日58、18日46、19日45、20日77、21日61、22日93、23日70、24日51、25日73、26日70、27日82、28日112、29日94、30日87、というアクセス数です。 アクセス数が50を切った日が2日ありましたが、これは釧路に出張中だったときです。留守記事が評判悪かったのか、こちらから他のブログへの来訪が少なかったので、こちらのブログへの来訪もあまりなかったのか、たまたまなのか、事情はよくわかりませんが、18・19日のアクセスが少なかったのは事実ですね。 さて、「注目記事」ですが、「2025年、ダイキュリーアイスは売ら…
今回は(お値段的に)今年最大の新車入線のはなしです。 物は先日ついに発売成ったTOMIXのE233系。 今回の仕様は基本セット6連の他T編成かH編成の増結セット…
コロナ禍たけなわの時にはなかなかできなかった「乗り鉄」行為も、昨年後半の帰省ラッシュやらなにやらでどうにかコロナ禍前に近づきつつある気がしま…
今日は早朝から夕方過ぎまでの日勤。時間も無いのだが、ちょっと構想していた作業を進めてみた(^^ゞ↑マイクロエースの185(旧製品)です…ライトがかなり暗いので、これが明るくなるだけでも雰囲気変わるかなと画策(苦笑)↑テールライトなんぞ光漏れも酷い…(;´Д`)↑とりあえずライトユニットを取り出してみる…これの電球をLEDに取り替えても良いのだが………↑元に戻す可能性もあるので、ライトと抵抗だけで簡易ライトユニットを作ってみた...
2025.6.09 JR根室本線 上厚内信号場-厚内 2017年に駅から信号場となった根室本線の上厚内信号場。 そこから程近くに、線路がきれいなS字を描く 有名な撮影ポイントがあります。 かつては走行する下り列車の編成全体を撮影できましたが、 現在では線路脇の樹木が成長し、 S字カーブの後ろ半分が隠されてしまいました。 鉄道写真で出会う美しい情景は、 まさに一期一会となることが少なくありません。 だからこそ、一...
大井川鐡道:南海21000系21001Fが定位置から移動済み
ー 本日2025年7月4日これまでにおきまして新金谷駅構内の車両留置位置が変更されております様子が確認されまし…
2025年7月5日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表
ー こんにちはさて本日令和7年7月5日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表は下記に掲載しておりま…
4/29 養老鉄道まつり2025に参加する(3.洗車体験から昼食へ移動)
こんばんは。管理人です。今日は4月末の活動から岐阜県大垣市にある養老鉄道の車庫で開かれた「養老鉄道まつり2025」に参加した様子を紹介します。前回は洗車体験の電車に乗車する様子をお送りしています。洗車体験の車内から西大垣駅に発着する営業列車を眺める構図です。普段は見られない角度から駅を眺めるのはイベントならではの体験ですね。再び洗車機を通って、最初に乗車した場所まで戻る行程でした。大きなブラシと強力な水...
明日から放映される青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ないの舞台が横浜市大を中心とした金沢八景周辺と言う事で聖地巡礼案内を書きました。もしよろしかったらご覧ください。 https://brothertsite.wordpress.com/2025/07/04/11539/ brothert354
2025年7月5日の南海電鉄6000系6023F+6909Fの運用表
ー こんんちはさて令和7年7月5日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表は下記に掲載しておりますサ…
タービン発電機の音だけが支配していた静寂の後、密閉キャブの光跡が流れ始める・・・岩見沢一区は貴重なナメクジの塒。とは言え、出逢える確率はそう高くはない。この時は発車時刻を調べる間もなく、三脚をセットするや否や逃げるように発車してしまった。【 室蘭本線 岩見
東日本のんびり旅パス 発売開始
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目④ 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 後編 そして豊橋へ
2025春 青春18きっぷの旅~山梨~(2)
2025春 青春18きっぷの旅~山梨~(1)
「青春18きっぷ」夏季用発売でも鉄道ファンが「もう興味がない」末期症状
備忘禄 北陸新幹線輪行術
身延線から中央特快グリーン開放へ
【旅の日】東北・甲信越旅行の振り返り【ぼっち旅】
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 2日目③ 京都競馬場で勝鬨を高々に 朝日杯FS 中編
修羅の街旭川の近く、永山の微妙な街並み(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅55)
北斗星の個室キップ
帰りの中央線から【18きっぷの旅・その8】2025春
【動画】松本城までのさんぽ【18きっぷの旅・その7】2025春
熱海から東京へ、前半戦最終区間。東海道線18きっぷ移動のヒント。(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅20)
熱海赤線・遊廓@熱海、静岡(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅19)
3100形NSE車、更新車と「ゆめ70」が発売されるようですね
小田急さん、どうしちゃったんでしょうね。1000形に続き、年末に向けてNゲージ化がもう1題、KATOから。 小田急ロマンスカー・NSE(3100形) 小田急ロマンスカー・NSE(3100形)「ゆめ70」 サウンドカード3100形NSE車、更新車と「ゆめ70」が発売されるそうです。発売予定は'25年11月と12月。このタイプは以前にマイクロエースから発売されていたかなと思いますが、それをKATOの目線でモデライズということになりますね。1000形は買...
7月最初の週末、東海地方まで梅雨明けしましたね。明日から久々の遠征です。お天気はどうかな?気になるところです。先日SNS上で上毛電鉄の700形、717編成が廃車の為、東武鉄道の北舘林荷扱所へ送られたと知りました。これで一つ前の716編成に次いで2本目の廃車となり残り1本がその憂き目にあう計画みたいですね。このミントグリーンの編成、なかなか遭遇する機会も少なく残された画像は僅か・・・と言う事で画像を...
本日、ジャンカラ寝屋川駅前店で、カラオケに行きました。219号室のマットルームでした。セットリストAKB48「まさかのConfession」AKB48「Ski…
JR貨物西浜松駅付近に留置されていて、流鉄関連のポスターの貼付、貨車と連結が確認されていたJR東海211系GG5編成+GG6編成+GG8編成+GG9編成について、GG5編成とGG9編成のいずれの車両に赤い反射板や特殊貨物検査票などの貼付が新たに確認されました。日没迫る、本日の西浜松2
盛夏の頃に写したもの。ED75を写す場所としては有名だった。それでも人が集まることはなく、夏になると草が生い茂って立ち入るのに苦労したものだ。おまけに遮るも…
広電の停留場と車内案内・メロディー、路線カラーが変わります。
▼広島電鉄は、駅前大橋ルート開業にあわせて、停留場及び車内放送・メロディーの変更し、路線カラーの変更も併せて行うと発表しました。 https://www.hiroden.co.jp/topics/2025/pdf/0704-melody/0
ご覧いただき、ありがとうございます。仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。 曇り。 最高気温29.5度、最低気温2度。 今日もエアコンが大活躍。 本日…
「第五人格」7周年カフェ・キティコンテナ・timeleszツアートラック・御朱印めぐり系統板他
先に投稿した記事に書いた通り今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、その際にサンシャインサカエへ入ると5階のコラボノが本日から「第五人格」のコラボカフェとな…
国指定史跡の志苔館跡(函館市)を見学した後、この日の宿泊先である木古内へ向かう途中、道南いさりび鉄道で活躍中のキハ40系を撮影しました。JR北海道ではキハ...
西九州新幹線開業と共に運行を開始した有明海をイメージした青いキハ47、後続機のYC1系の増備に伴い6月30日に定期運用が終了しました 江北駅にて YC1系…
2013年東海道本線枇杷島駅 高出力があだになって消えた機関車です。2013年頃はよく走っていたみたいです。EF66の0型撮影に行って撮影しました、EF662…
逆転スイッチ 品番:24-851BK 鉄道模型 KATO(カトー)
KATO(カトー)は制御機器、逆転スイッチを販売。 メーカー:KATO(カトー) メーカー出荷(発売日):20
【トミックス】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 鉄道模型の製品情報・発売日情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめてるブログです
【保存車vol7】 旧日ノ丸自動車 法勝寺鉄道車両 フ50形
今回は、鳥取県米子市に保存されている旧日ノ丸自動車法勝寺鉄道車両(フ50形)の紹介です。(法勝寺鉄道車両)この車両は米子駅から徒歩10分程度の場所に保存されて…
日没直前の桂川をわたる5300系です。 5302F まずは編成写真を広角アングルで。 5319F 2枚目は夕暮れの情景写真です。 西京極ー桂にて …
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら前回の記事はこちら 前回の自動販売機の場所より、 更に南は新たな
地球探索鉄道花咲線夏の指定席&増結が今月から始まりました。9621D臨時 地球探索鉄道号根室ゆき9626D臨時快速 はなさき号釧路ゆきキハ54 521+キハ4…
三井住友カード、スマホのタッチ決済での乗車で半額キャッシュバック 北海道・沖縄限定
三井住友カードは、「【北海道・沖縄限定】スマホのタッチ決済乗車で半額キャッシュバック!キャンペーン」を6月16日から7月21日まで実施している。 続きを読む ≫ #三井住友カード
ガチ・New World Order 2025 Chapter 30
「ガチ・New World Order」も30記事の大台だが、今回も相当恐ろしく胸糞な内容に思われるかも知れない。そして、この事が対岸の火事ではなく、数年内に日本も同様になる可能性がある事も、一人でも多くの人の意識に留めてもらえる事を切に願う。不法移民+人権ビジネス→公金
伊豆急行線でキンメ電車を撮影伊豆急行線は所々で海に近いところを走るので海とのコラボが結構撮影出来ます紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブ...
初夏の北陸周遊 (6)_大糸線・小滝駅⇒南小谷駅_2025年6月
姫川駅からここまで乗降客は無し。 小滝駅を出発 姫川を縫うように南下します 平岩駅の手前辺りは姫川温泉 平岩駅 広い構内ですね 白馬大仏の頭が見えますね 北小谷駅 また橋梁を渡ります 中土駅に到着 屋根がカラフルになっていました
◆【踏切動画】鉄道模型シミュレーターNX VRMNX で列車が複々線踏切を通過する場面!…の動画を投稿いたしました!
「究極の鉄道模型踏切」とは!?その答えを求めて制作いたしております。以前より少しずつ制作を進めておりました、「鉄道模型シミュレーターNX(VRMNX)」で複々線踏切を通過する列車の動画を投稿いたしました【踏切動画】鉄道模型シミュレーターNX...続きを読む
ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY
【中森明菜】現在の年収が凄かった!!気になるその収入源とは?
#私にとっての歌姫
オフラ・ハザ 「イム・ニン・アル(Im Nin'alu)」
サラ・ブライトマンの仙台公演が決定!(7月7日 仙台サンプラザホール)
京都祇園JTNでタンゴのライブ4曲 cover 東亜樹ちゃん17才
「ああ上野駅」井沢八郎 cover 東亜樹ちゃん17才
「さざんかの宿」大川栄策 cover 東亜樹ちゃん13才
東亜樹ちゃん11才の歌唱3曲
日韓文化交流国際フェスタで3曲 cover 東亜樹ちゃん17才
初タンゴライブ 祇園JTNで4曲 cover 東亜樹ちゃん17才
九州地区新年会での東亜樹ちゃん17才
「娘に」吉幾三 cover 東亜樹ちゃん17才
2025年仕事始めの東亜樹ちゃん17才
どういうこと??
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)