新型特急「スペーシア X」がまもなく1周年 東武鉄道が記念乗車券発売
東武鉄道は2024年7月15日(月・祝)から「スペーシア X 1周年記念乗車券」を発売します。 続きを読む ≫ #東武 #きっぷ #特急列車
三岐鉄道(本社:三重県四日市市)は2024年7月1日、JR東海から211系電車(3両編成、30両)を譲受したと発表しました。 続きを読む ≫ #JR東海 #三岐鉄道
【浅草駅】『浅草』のアクセス拠点、東武スカイツリーラインおよび東京メトロ銀座線の起点駅
駅名 浅草(あさくさ/Asakusa) 乗り入れ路線 東京メトロ:銀座線東武鉄道:伊勢崎線(東武スカイツリーライン)都営地下鉄:浅草線※首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの浅草駅は、当駅から約500mとやや離れた場所にあ …
2024年9月JR東日本千葉支社夏の臨時列車運転では、房総特急で臨時列車を増発する。 255系9両編成による特急列車の定期列車への運用は2024年6月30日をもって終了となるが、前回2024年3月~6月JR東日本千葉支社春の臨時列車運転から土休日運転の内房線特急「新宿さざなみ」が最大2往復から最大3往復に増強し1運用増加したため、7月以降も部の日程で255系9両編成を投入する。 2024年9月7日運転の東京9時15分発館山行きおよび館山15時06分発東京行き内房線特急「ビューさざなみ」、および2024年9月8日運転の東京7時34分発安房鴨川行きおよび安房鴨川14時54分発東京行き外房線特急「ビ…
101歳の蒸気機関車「SL人吉」、23日に最後の営業運転…整備士「触れることを誇りに思う」
SL人吉24日引退 101歳最後の走り披露へ 部品や整備士ら確保難しく
先日の1日、富山地方鉄道本線の越中舟橋-寺田間で撮影して来ました。115レ 17483F 普通 宇奈月温泉行き久々の地鉄に‼1012レ 14773F 普通 電鉄富山行き1309レ 14761F 普通 岩峅寺行き116レ 14765F 普通 電鉄富山行き1015レ 14771F 普通 上市行き4連続オリジナル塗装で(^^)TY3レ 221F 特急 立山3号 立山行き何が来るのかと思ったらCANON EXPRESSでwww310レ 17481F 普通 電鉄富山行き1017レ 10045F 普通 上...
成績は6月末時点での結果です。 6月も米国株は調子良かったですね! オルカンよりもS&P500を買ってる人の方が多く感じる 投資結果 つみたて投資枠 合算値は旧NISAも含まれてしまうようですね。 個人的には分かれている方がよかったなぁ。
嵐電を撮った後、出勤までまだ少し時間があったので桂で降りて嵐山線に寄りました。 嵐山線6300系と京都線5300系 新2300系がデビューしたらこれらの車両…
福井鉄道モハ80形、完成しました。同時製作で完成した展示ケースに乗せて見ました。連結面間隔が広すぎたので、このあとカプラーをGMに交換しました。クーラーの墨入れが効果的です。他の手持ち車両も、いずれ墨入れをしようかな。ちなみにホワイトメタル妻面は、アップにすると結構窓枠等アラが目立ちます。今なら3D造形の方がありがたいかも。岳南1107もここまで出来ました。こちらは完成すれば、ヤフオク直行予定です。ご覧頂きありがとうございました。福井鉄道モハ80形製作記(完成)
千葉県内を30年にわたり走り続けていた、255系が本日で定期運用から撤退する。 当初は3月ダイヤ改正での終了が予定されていたものの、6月末である本日まで延長となっていた。 残っていたのは内房特急「さざなみ」、外房特急「わかしお」での運用だけとなっていた。「しおさい」については一足先に255系での運用が終了し、足りない運用についてはE259系が充当されている。 2nd-trainによれば、両運用は6月29日に終了している。 2nd-train.net 2nd-train.net 尚、同運用終了に伴い、グリーン車連結の9両編成での「さざなみ」「わかしお」が消滅することになる。7月からはE257系5…
⑧日豊線旅(カッコ良すぎです!白いソニック885系外装,内装編)
vb①ソラシドエア初搭乗!サービスは?,宮崎空港,817系内外装②817系車窓,宮崎地鶏摘み,美々津駅探訪③宮崎美々津歴史的建造物地区,古民家カフェェmi…
先月の28日、中央線の国立で撮影して来ました。1579T T37編成 各駅停車 大月行き久々に三鷹以西で‼37M S116編成 特急 あずさ37号 松本行き1503H T27編成 各駅停車 青梅行き1599T トタ82編成 中央特快 高尾行き久々に209系1000番台を(^^)1571T T71編成 各駅停車 高尾行き1677T T16編成 中央特快 高尾行き1515H H51編成 各駅停車 青梅行き1519T H48編成 各駅停車 八王子行き1635T T13編成 各駅停車 青梅...
先月の28日、京成本線の京成高砂-京成小岩間で撮影して来ました。12A11レ 3038編成 快速特急 京成成田行き久々の小岩沿線で(^^)1171Kb 3035編成 快速 成田空港行き1233レ 3009編成 普通 京成津田沼行き1219レ 3021編成 普通 京成臼井行き12A23レ 3448編成 快速 京成佐倉行き本線運用でwww1225T 5521編成 快速 成田空港行き1245レ 3548編成 普通 京成津田沼行き1237レ 3003編成 普通 京成津田沼行き12A25...
「人影を見つけ急ブレーキかけるが…」 未明のJR東海道線で貨物列車が人をはねる はねられた人は即死
「人影を見つけ急ブレーキかけるが…」 未明のJR東海道線で貨物列車が人をはねる はね…
JR西日本・JR北海道の運賃値上げ機運・・JR他社の動向注視
5月・6月と、JR2社からたて続けに運賃の変更要請が国土交通大臣に対して行われている。 JR西日本によると、現在の「大阪附近の電車特定区間」を見直し、新たに京阪神都市圏を適用エリアとする共通の運賃水準の設定を主とする運賃体系変更が来春、行われる。これは既にJR西日本により、5月15日に国土交通大臣に申請済みだ。 JR北海道からも6月28日に運賃値上げ申請が行われており、運賃値上げの機運が広がっていくと思われます。 来年4月1日にはJR西日本・JR北海道の両社で運賃体験変更や運賃値上げが行われることになる。各社の運賃変更申請の概要は下記にリンクを張っておきます。 これらの申請が5月・6月と立て続…
駅名 前橋(まえばし/Maebashi) 乗り入れ路線 JR東日本:両毛線(高崎線、上野東京ライン、湘南新宿ライン直通列車含む) 駅詳細 群馬県の中南部に位置する前橋市の駅で、同市の代表駅。群馬県の県庁所在地であるが、新 …
先日、フレックスの時間調整のため少し遅い時間の出勤する日があったので、嵐電に寄りました。嵐電ではマルダイ(モボ100形・300形)の置き換えで今年度から28年…
カシオペア紀行も来月の記念号を除き、いよいよラストランなのでしょうか?95なんで撮影も考えましたが、晴れカット以外興味が無いので見送り。ということで仕掛キットの組立を進めました。上田丸子電鉄モハ4255、完成しました。パンタは贅沢に、いろいろ製作所の大型パンタを使用。撮影に使用した飾り棚も組立中。鉄コレと並べて。鉄コレもディティールアップすれば、結構良くなりそうです。ちなみに福井鉄道もここまで進捗。明日には完成しそう。まあカシオペア撮影に行くかも知れませんが。ご覧頂きありがとうございました。上田モハ4255製作記(完成)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)