また朝から地震が発生。沖縄震度4で何で津波警報って思いましたが、台湾地震が起きていたんですね。台湾の皆様のご無事をお祈りします。先月末に着手していた西武241形、下地塗装まで完了しました。まずは塗装直前の状態。1両はクハにする為、ランボード穴等をランナー伸ばし棒で埋めます。あわせて鉄コレ床板止めをプラバンで作成。なおドアはエッチングが薄くなっていて、すぐにボコボコになるので、プラバンで裏打ちしています。サンポールで洗浄後、プライマー→サーフェーサーの順に塗装。どちらも缶スプレーです。この後オデコのピンホール中心に、パテ埋めして、仕上げ工作に移ります。同時工作の近鉄2200系等も作業を進めます。こちらは土曜日晴れそうなので、F1予選見ながら下地塗装を予定してます。鈴鹿も20年通いましたが、最近行ってないなあ...西武241形製作記(1)
淡路屋、「キイロイトリ釜めし」を販売 約8年ぶりのリラックマコラボ新作
淡路屋は、「キイロイトリ釜めし」を4月1日に発売した。 続きを読む ≫ #リラックマ #淡路屋
おそらく今日のような書き込みを公的な媒体や、著名人がTwitterなどで発信すると必ずお咎めが入るのでしょうが、ウチのような…
明日以降長く悪天候が続きそうなので、せっかく晴れた今日は、18きっぷで大井川鉄道まで行ってきました。桜目当てで家山まで。ただ途中の東海道線で目に付く桜は、多くはチラホラ、良くて5分咲き。たぶんダメかなと思い現地到着。ところが思ったより咲いていて、ほぼ8分咲きという感じでした。家山鉄橋でよく見る構図。すこし引いてSL上りELはまずは編成写真上に桜を入れましたが、右半分は枝だけで微妙その後各車両を縦位置で撮影。列車3往復ともC10とE101のPPでした。最後は曇りましたが、まずまず満足しました。ご覧いただきありがとうございました。大井川SLと桜
[2023年]オイシックス・ラ・大地の株主優待はいつ届く?内容は?
オイシックス・ラ・大地(3182)は 有機・無添加食材の宅配会社(Oisix・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや) 安全性に配慮した食品・食材のサブスクリプション宅配、リアル店舗販売を展開 海外は米国でビーガン食のミールキット宅配「Purpl
秩父鉄道で貨物列車やモーターカーを楽しめる特別イベントを開催 グッズプレゼントなどの参加特典も
鉄道ファン垂ぜんの的のイベントがやってくる。秩父鉄道(埼玉県熊谷市)が、4月25日、26日に貨物列車への乗車・見学ができる「貨物列車乗車体験」を、そして4月27日に保守車両の軌道モーターカーのライトアップ撮影ができる「軌道モーターカープレミ
5月1日から“ゴウキウィーク”、ラグーナテンボス『スト6』イベントで「豪鬼」の試遊を実施
東海旅客鉄道(JR東海)とカプコンは、大型観光プロジェクト「CAPCOM TRIP TOKAI」を展開。そのうち現地企画第二弾として『ストリートファイター6 〜俺より強いやつに会いに行く!〜 in ラグーナテンボス』を3月2日から5月6日ま
吉野家のデジタルギフト券をもらいました。 公式のクーポンと併用できることは知っていました。 ですが、もらったデジタルギフト券はどうなんだろうと不安に思いつつ出してみました。 できた?できなかった? 併用することができました! というか、ペー
久しぶりの模型の話題。4月1日にちなんで、クモハ41をご紹介します。今回はリトルジャパンキット組立の、クモハ41+クハ55宇部小野田線仕様です。当時はまだ鉄コレでは出ていませんでした。手すり類は別体化しています。正面アップ。連結面懐かしのGTOを見ながらアップしてます。ご覧頂きありがとうございました。リトルジャパン41系宇部小野田線
今回で放置してから34ヶ月経ったiDeCoがどうなったのか見ていこうと思います。 そういえば、iDeCoに不穏な空気が流れてますねよ〜 受給開始年齢の上限引き上げを検討するとかどうとか… せめて選ばせて欲しいですね! 話が脱線しましたが、結
【乗車記】グリーンにタダ乗り 500系ハローキティ新幹線に乗車。
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月下旬の乗車記。そして乗車するのは500系こだま号、別名ハローキティ新幹線です。タイトルが非常に物騒ですが今回乗車した座席はグリーン席でありながらグリーン席でない座席です。言ってる意味がごっちゃになってしまいましたがどういうことかといいますと500系の一部は東海道新幹線から撤退する際改造工事を受けグリーン車のうちの1両が普通車向けに改造され普通車指定席として販売されています。今回はその特性を利用して元グリーン車の座席に乗車したということです。ちなみに元グリーン車の座席は6号車です。停車駅と発車時刻こだま842号博多7:04小倉7:22新下関7:31厚狭7:44新山口7:53徳山8:10新岩国8:23広島8:38東広島8:52三原9:12新尾道9:18福山9:...【乗車記】グリーンにタダ乗り500系ハローキティ新幹線に乗車。
先日の3日、駿豆線の大仁-牧之郷間で撮影して来ました。43レ 3506編成 修善寺行き何時もより撮り始めが遅く…4023M NC-31編成 特急 踊り子3号 修善寺行き45レ 3501編成 修善寺行き50レ 3502編成 三島行き52レ 3506編成 三島行き47レ 7502編成 修善寺行き54レ 3501編成 三島行き49レ 2202編成 修善寺行き56レ 7502編成 三島行き以上を撮影して来ました。この日は、久し振りに牧之郷沿線で撮影しましたが、相変...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)