今日はDCC車両検知の話です。第3工区を一気に進めて検知可能区間で本線を1周出来るようになりました。 いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。 …
【DCC】KATO E259系N'EX新塗装 DCC化&乗務員室点灯【Nゲージ】
E259系N'EXは6両基本編成と6両増結編成の合計12両編成を所有しています。KATOから待望の前面扉が開いたパーツが出ました。さらに新塗装色も発売されました。既に旧塗装で12両も所有してるので、新塗装の方は購入するかかなり迷いましたが、実車の方はほとんど新塗装に変更されているので仕方なく新塗装のセットを購入しました。旧塗装の方の前面パーツはホビセンで売られているものを購入。新塗装の前面パーツはセットの中に含まれていました。 動画はこちら youtu.be <以前に自作した前面パーツ> プラレールアドバンスのN'EX前面扉(開)パーツ 実は前面扉が開いた連結面を再現したくて、プラレールアドバ…
今日はEF81 400番台のメンテナンス&ちょい弄りと、作業中に走ったEF66牽引寝台特急富士の話になります。 いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編…
GM西武2000系 初期形のCPはHB2000でしょ?[鉄道模型]
今日はグリーンマックス(GM)の西武2000系ですが、CP=コンプレッサー絡みのちょっとマニアック?な話です。初期形のCPはHB-2000でしょ?が模型で再現…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)