【2024年3月16日改正】201系現役続行か?JR大和路線土休日朝ダイヤ撮影【3/31高井田】
2024年3月31日日曜日。前日18きっぷで山陰方面へプチ遠征しましたが、鬼門の年度末ということでこの日も朝から大和路線へと足を運びました。去年の113系、…
2024春の九州一周旅行(16.JR最南端駅の西大山に到着)
こんばんは。管理人です。今日も2月末の九州旅行記をお送りします。前回は鹿児島中央駅から指宿枕崎線に乗車する内容でした。指宿駅では停車時間を利用して駅の外に出ました。駅前を少し歩いただけですが、初めて降り立つ街の空気は新鮮に感じました。駅前の観光案内地図で現在地とこれから目指す枕崎駅の位置を確認しました。指宿枕崎線は薩摩半島の海沿いを走るコースとなっていて、鹿児島の市街地から港町の枕崎に向けて運行さ...
JR西日本 225系100番台 I10編成 来てな!ヘッドマークステッカー 大阪デスティネーションキャンペーン 湖西線 B普通 近江今津行き
鉄道 JR西日本 阪急電鉄 京阪など ちょっとした出来事に関するブログです。
【2022年12月17日改正】阪神本線・阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影1【1/4大物】
2024年1月4日木曜日。朝から阪急神戸線とJR大阪環状線を撮影して、午前中に所用をこなして、昼に阪神なんば線に乗って大物へやって来ました。大物で阪神本線、…
今日はいつもの時刻で出勤! 茨木市で途中下車してすぐ戻り、 普通66系と準急5300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影、宝塚線が多い… 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240402記事作成。
【2023年8月26日変更】京阪本線平日データイムダイヤ撮影2【12/29門真市】
2023年12月29日金曜日。京阪本線平日データイムダイヤ撮影の第2弾です。引き続き門真市で撮影しました。15時16分頃13021F水の路ヘッドマーク付7連…
こんばんは。管理人です。今日も2月末の九州旅行記をお送りします。前回は都城駅から鹿児島中央駅まで乗車して日豊本線を踏破する内容でした。鹿児島中央に着くと向かい側のホームには特急指宿のたまて箱3号が停車中でした。指宿枕崎線を走る特急列車で、キハ47を改造した車両はアイボリーと黒の塗り分けが斬新に感じます。乗車したのは特急ではなく普通列車枕崎行き1337Dです。この路線では国鉄型のキハ40系列とJR型のキハ200系が...
いつもの時刻で出勤! 普通66系と特急9300系に乗車。 急に暑くなってきましたね。 日差しも強いです。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240401記事作成。
こんばんは。管理人です。今日も2月末の九州旅行記をお送りします。前回は宮崎から都城まで特急きりしま号でワープする内容でした。都城駅からは普通列車鹿児島中央行き6943Mに乗車しました。10時25分発となりますが、近い時間帯に都城に到着する上り普通列車は無いので、駅のホームからは離れた所で待機していた車両が発車時刻の少し前に入線するようです。前日に小倉駅を出てからこれまでに6本の列車を乗り継いで宮崎県内まで進...
阪急今津線では2024年3月31日に開催された阪神競馬のG1重賞レース『大阪杯』にあわせ、開催告知ヘッドマークを開催1週間前から当日まで掲出した。[HM:大阪杯2024]2024年バージョンでは2023年開催時の勝ち馬である「ジャックドール」と武豊騎手、武豊騎手はこのレース勝利
TRIX DB V160 LOLLO を走らせていると、ガラガラ嫌な音が。どこから音がしているのか確認しようと、ボディを外して電気をかけたら、煙が。デコーダが。。。DRB05と同じ模様。チーン...
JR西日本・阪和線1997年の記録★鉄道ライトトーク第125話の動画紹介
今回の鉄道ライトトーク第125話は、 JR西日本・阪和線1997年の記録でございます。 今回の動画です♪ youtu.be 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240331記事作成。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)