おはようございます。今日は雨。。。桜、大丈夫か心配ですね。でわ、今朝も3月2日のカットからUpします。この日は朝からドメドメ&雪が舞う空模様。昨日の新井口のあとは定番・西広島己斐へ。到着したと同時に晴れ間・・・用意していたら2075レが来てしまい・・・
名古屋線系統では主に急行で活躍する5200系列ですが更新工事の完了後は内装の変化も特に無く、座席のモケットも赤系をずっと維持していました。しかし最近になって…
おはようございます。今朝も晴れの広島です。でわ、今朝は3月2日のカットからUpします。この日は朝からドメドメ・・・雪が舞う寒い朝でした。こんな日は非鉄にするのですが小ネタがあるので沿線へ。新井口の定番・・・暗いです。まずは試し撮りで1514M続いて2070
おはようございます。今日から4月・・・新年度の始まりでもあります。自分は異動はなかったので広島Stay。。。もう少し広島鉄が楽しめそうです。でわ、今朝は2月29日のカットからUpします。この日は朝から雨予報・・・また銀カマことEF510の甲種運転日でした。雨なら撮
大阪線で活躍するシリーズ21は数が少なく、それでいて運用範囲が広いため撮影及び乗車は楽ではありませんがL/C車の5820系はロングシート車とは別運用になって…
近鉄南大阪線(快急さくら号)撮影記 尺土第9号踏切編 2024年3月号
近鉄南大阪線高田市駅周辺の尺土第9号踏切での鉄道写真撮影記録です。 上り運用の快急「さくら」号並びに各種列車を撮影。
近鉄吉野線(快急さくら号)撮影記 吉野口第2号踏切編 2024年3月号
近鉄吉野線吉野口駅周辺の吉野口第2号踏切での鉄道写真撮影記録です。 春の恒例、臨時快速急行「さくら」号の下り運用をメインに撮影。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)